のびすく泉中央

仙台の子育て応援サイト 子育てふれあいプラザ のびすく

トップへ戻る のびすく仙台 のびすく長町南 のびすく若林 のびすく宮城野

のびすく泉中央ブログ

2017年10月27日

秋ですね(^^

すっかり季節は秋ですね。
我が家の周りではクルミがたくさん落ちているスポットがあって、
犬のお散歩コースなこともあり、家族がせっせとクルミを拾って来てくれます。

子どもが小さい時は、ドングリ、まつぼっくり、イチョウ、カエデ、ススキの葉など
いろいろな物を見つけてはおままごと遊びに使ったりして、
季節が移っていくのを体で感じていました。
夕日が早く落ちていったり、空の色が変わっていく様子や虫の種類が変わったり。
五感をフル回転させての自然の中での探索活動は、子どもの「感じる脳」を刺激しますよね。

さて、前述のクルミですが…。
洗って、乾かして、その後は金づちで叩いて、割って、取り出して、
フライパンで炒ってからようやく食べられるそうです。
早く割らなければ!と思っているうちにどんどんクルミが増えていき、
秋らしい雰囲気というより、切羽詰まってきている我が家です。

  寒くなって、のびすく泉中央の事務室から見える七北田公園も紅葉がキレイになってきました。
季節の変わり目は子どもとママの体を整えるチャンスでもありますね。ちょっと冷たい風を感じながら外遊びも楽しんでくださいね♪

(はに)

2017年10月13日

ランチタイム♪

旬の味覚がたくさんの季節になりましたね。
皆さんの好きな秋の食べ物は何でしょうか?

私はこの時期にしか味わえない「はらこ飯」が大好きです。
秋鮭の煮汁で炊いたご飯の上に、脂ののった鮭とピカピカのいくらをのせた宮城県南の郷土料理です。
おなかも気持ちもホッとできますよ。
お引っ越ししてきた方や、まだ食べたことがない方はぜひ食べてみてください。おススメです。

さて皆さんはお昼ご飯ってどうしてますか?
子育て中のご飯って、赤ちゃんや子どもが最優先でママは後回しになりがちではないでしょうか。
お子さんのお昼寝やお昼ご飯を気にして外出をためらってしまう、外でのランチは大変と感じているママもいると思います。

のびすくには、開館時間内なら自由に飲食できるスペースがあります。
家とは違ったランチをのびすくで過ごしませんか?
赤ちゃんママはぜひママの為のご褒美として好きな食べ物を買ってきてみてはどうでしょうか?
もちろん離乳食も食べさせることもできますよ。
のびすくでパンやジュースも売っています♪

初対面の親子同士、同じテーブルで食べていると、子どもを通して自然と会話が生まれていますよ。

外出するのが気持ちの良い季節です。
お昼ごはんを持って、ママのリフレッシュにのびすくへ遊びに来てください。 
   

2017年9月22日

HAPPY BIRTHDAY!

子どものお誕生日は、ママにとっても嬉しい日ですね。
のびすくでは、全ての館で毎月お誕生会を行っています。

のびすく泉中央のお誕生会で開館以来大切にしていることの一つは
ママからお子さんへのメッセージ。
参加した一人一人のママの思いがあふれて、
じんわりとあったかい空気に包まれます。

普段はついつい大きな声で怒ってしまう時もあるけれど、
子どもの誕生日って、生まれてきてくれた喜びや幸せを
一番素直に感じられる日でもあるかもしれません。

ママだからこそ感じられる幸せを、みんなで分かち合えるお誕生会、
ぜひお待ちしています。
予約ナシで当日直接来ていただいて参加できますよ。

この記事を書いている今日は、実は娘の誕生日。
うまれてきてくれて、ありがとう。
私をお母さんにしてくれて、ありがとう。
 
 (mon)  

2017年9月8日

子どもの遊び☆

 あっという間に9月。残暑が厳しいと聞いていましたが、朝夕は涼しくなってきて、秋が近付いた気がします。外にも出やすくなって、公園などにも行きやすくなりますね♪
夏の暑さでお外に出るのをためらっていた0才ちゃんも、ぜひ、のびすくに遊びに来てくださいね!

 夏休みが終わって、最近ではのんびり穏やかなひろば。9月はイベントもたくさんあります。

 9月に転勤してきた親子を対象にした『にこパル〜転勤〜』は、ママ同士の交流の場!仙台での子育て情報や暮らしについてのお話もできますよ(*^_^*)

 また、『泉区子育て応援隊』もあり、支援センターの保育士さんが来てくれて、楽しい出し物の時間や相談の時間もあります。 
 イベントをきっかけに、のびすくに足を運んでみませんか?
もちろん、イベントがなくても、ひろばでスタッフと話すのも
OKです☆

 遊びに来てくれるのをお待ちしてま〜す!!
 
  (machu)   


2017年8月25日

子どもの遊び☆

 皆さんのお子さんはどんな遊びが好きですか?
子ども達の好きな遊びって、それぞれ個性がありますよね。
男の子、女の子でも違うし、また活発な子、じっくり遊ぶ子などひろばで遊ぶ姿を見ていると
とても微笑ましいです♪

 私の子育てで思い出すのが、長男のこと。長男はひとりの世界で想像しながら遊ぶのが好きな子でした。
2歳の頃はビー玉転がしに夢中になったり、動物や恐竜も大好きでたくさんのフィギイアを集めたものです。集団の中で遊ぶよりも、一人でじっくりな子だったので、大丈夫かしらと心配が大きくなった時期でもありました。
相談をした中で、「子どもの好きな遊びをお母さんも一緒に遊んであげて」と言われました。
そのことが、子どもの心の安心や安定につながるそうです。
そうなんだ・・と分かってからは、この子の好きな遊びにつきあおう、楽しもうと思うようになりました。

 のびすくに来るといつもトーマスばかり、電車ばかりで遊んでいる、家にないもので遊んだらいいのに・・というお母さん達の声も聞かれます。そう思うのもよ〜く分かります。
実は、子どもにとっては、それが一番楽しくて心が満足できることなんですよね。

 ひろばにはトーマスやおままごとのキッチン、ブロックなどコーナー分けをしています。
子ども達がその場でじっくり遊べるよう考えてひろば作りをしています。
時には、お友だちとおもちゃの取り合いやけんかも起こるひろばですが、子ども達の育ち合いの場でもあります。子育てはお互いさま。困った時はスタッフに声をかけてくださいね。
 
 ひろばでは、子ども達の想像豊かな遊びが広がっています。  
  (tomo)

2017年8月11日

サークル・サロンの活動♪

 のびすく泉中央には、ひろばの一つ上の階に、中高生と子育て支援者のフロアがあって、子育て支援団体登録手続きをすると使えるお部屋があるんですよ。

 登録すると使える施設は、打ち合わせに最適なロビー、多目的室(当日予約・利用時間:1時間〜最長2時間)、活動室2(2週間前から予約・月1回まで)があります。

 多目的室は、フローリングで独立したお部屋なのでお子さんがハイハイしても安心です。活動室2は、じゅうたんを敷いてお子さんを遊ばせながら、テーブルでお母さん同士がお茶を飲みながら会話を楽しんだり、ワークショップや勉強をしたり…皆さん上手に活用されているようです。

この日は、育児サークルの皆さんが体を動かすワークショップを終えて、みんなでランチ。

 

詳しくは、活動支援担当までお問い合わせくださいね。(TEL:022-772-7340)
(団体登録の方法はhttp://www.nobisuku-izumi.jp/hall_sien_riyou/index.html)

2017年7月28日

夏といえば!スイカで水分補給♪

 暑い日が続いていますね。お子さんもママ・パパも体調など崩されていませんか。


さて、この季節といえば…スイカ!ですね。
皆さん、「スイカパン」をご存知ですか?
ちまたで人気だそうで、購入してみました。
もうすっかり「のびすく世代」ではない、我が家の子どもたちと、どう切るのかを相談。
せっかくの緑の耳が生かされるように、そして無駄なく切るには、
数学的かつ空間認知の知恵が必要です(ウソです)。
結局、ムダを出しながらも切ったところ、本当のスイカのようになりました。
食べてみたら全然スイカの味はしませんでしたが(イチゴとチョコ味)、
美味しくて何か達成感がありました。

でも、やっぱり…
水分たっぷりの本物のスイカが食べたいですよね。
お子さんたちの水分補給にも、ビタミン補給としても、本物のスイカがお勧めです(笑)。

泉中央のひろばには、夏休みに入り、いつもは幼稚園や保育園に行っているお子さんたちがたくさん遊びに来てくれています。
広い館内で夢中に遊んでいると汗もたくさんかきますので、お着替えと、熱中症予防にぜひスイカ…いえ、水分をご持参ください!
ひろばで元気なお子さんたちに会えるのを楽しみにしています。
(はに)


2017年7月14日

ママの味方☆絵本☆

絵本は、子どもの心の世界を豊かにしてくれるものの一つですが、
我が子が小さかった頃は、お母さんである私自身が
絵本に助けられることが、よくあったなぁと思います。

そこで今回は「子育て中に絵本が役に立った場面☆ベスト3」を
お届けしたいと思います!!
(とっても個人的なランキングです。)

第3位「なんだかだるくて外に出たくない日」
散歩さえしたくないような、だるい日、
テレビばかりにおまかせするのは心苦しい。
そんな時に絵本を読んであげると、
ちょっと、いいお母さんの気分に。
例えば…『もこ もこもこ』 作:谷川俊太郎、絵:元永定正

第2位「夜寝る時」
一日の終わり、疲れ果てて、もう何も考えられない。
「なんで?」にも「これなに?」にも答えられない。
そんな時、ただただ絵とストーリーを追うことのできる
絵本に救われました。
例えば…『おやすみなさい おつきさま』
著:マーガレット・ワイズ・ブラウン

第1位「怒り過ぎてしまったら」
ついつい大きな声で怒ってしまった時。
言い過ぎちゃったな、という時。
「ごめんね」の気持ちとともに、
絵本を読んでいると、
優しい気持ちを取り戻せる気がします。
例えば…『おこりんぼママ』 作:ユッタ・バウアー

のびすく泉中央にも絵本のコーナーがあります。
また、絵本ボランティアさんがいて、月2回の活動の時に
来館した皆さんに読み聞かせもしてくれます。
絵本選びの参考に、ぜひのびすく泉中央にも
遊びに来てくださいね。
 <mon>  

2017年6月23日

雨の日は・・・

梅雨の時季に入りましたね。
洗濯も思うようにできずに困るこの時期。ちょっとの晴れ間に洗濯を干したら、突然の雨…なんてことも。

お外で遊べず、お子さんもママもイライラする日も少なくないですよね。

そんな時は、ぜひ、のびすく泉中央へ!
「ボールプール」や「勇者の壁(クライミング)」でちょっと体を動かすのもOK♪
「まったりやま」の上り下りだけでも、お子さんには運動になりますよ(*^_^*)

おままごとやおもちゃの車でゆったり遊びながら過ごすのもいいですね。
ママもお子さんを見ながら、少しでも気分転換できるといいなぁ。
モヤモヤした気持ちが晴れない時は、スタッフがお話を聞きますので、声をかけてくださいね☆

泉区には他にも雨の日でも行ける場所がたくさん!

保育所の地域子育て支援センターや児童館でも楽しく遊べますよ。
また、のびすく泉中央と同じ建物内にある泉図書館には、お子さんと一緒にゆっくり絵本が読めるスペースもあります。

のびすくにも遊び場やイベントの情報がありますので、ご覧くださいね。
お待ちしてま〜す! 
  (machu) 
   

2017年6月9日

ポジティブ・ディシプリンを開催!

 「どうしてこんな事をするの!ちゃんとしなさい!」
 「何回言ったらわかるの!」 「鬼がくるよ!」
…なんて、子どもの困った行動に怒ったことはありませんか?

 子どもの成長過程では、お母さんにとって困った行動が増えたり、言うことを聞いてくれなかったり、毎日の子育てに追われてイライラを感じることも多いでしょう。

 今年の1月〜5月にかけて、ポジティブ・ディシプリンという9回連続講座が行なわれました。
 ポジティブ・ディシプリンとは、0歳〜18歳までのお子さんがいる保護者向けに、セーブ・ザ・チルドレンジャパンさんがまとめた親向けプログラムです。
 子どもの困った行動について、罰を与えたり、手をあげたりせず、甘やかしたり、ほったらかしにするのではなく、子どもとの良い関係を作りながら子育ての考え方を得られるという内容でした。

 講座では、幼少期から思春期までの子どもの発達段階に合わせた関わり方を学びました。
 参加者のお母さん達は、子どもの立場から考えたり、自分の子ども時代を振り返ったり、たくさんの気づきを得たようです。

 長い期間の連続講座でしたが、参加したお母さんたちは毎回真剣に聞き入り、互いの意見も話しながら同じ時間を過ごしたことで、子育てしている仲間意識がより深まったようでした。

 また7月1日には、「たたかない、怒鳴らない子育てについて考えよう」という子育て講演会ものびすく泉中央を会場に開催予定です。関心のある方は、是非、一緒に学びませんか♪      (TOMO)

 平成29年7月1日(土)13:30〜15:30
 場所:のびすく泉中央ホール
 定員:100名
 申込:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 03-6859-6869/kosodate@savechildren.or.jp


2017年5月26日

まったりと過ごしましょう♪

5月。
景色は桜色から、木々が芽吹いて
若くやわらかな緑色へと変化してきました。

春のあたたかい風に緑のそよぐ様子が心地良くて、
鼻からいっぱいに吸いこんだ空気も、
丸みをおびてやわらかで美味しいような気がします。
エアーソムリエ?(笑)

お天気が良い日には、ベビーカーで、またはお子さんの手を引きながら
春のお散歩も良いですね。

のびすく泉中央の近くにも、お散歩にぴったりな七北田公園がありますよ。

外周は舗装されているので、ベビーカーでも移動できます。
整備された原っぱはヨチヨチ歩きの子が転んでも安心。

レジャーシートを広げて、赤ちゃんと一緒にゴロゴロ
日なたぼっこも気持ちいい。(日焼け対策は忘れずにね)

ちょっとリッチなコーヒーやクッキーなどをテイクアウトして、お散歩とご自身の時間も一緒にいかがですか?

公園で遊びつかれたら、のびすく泉中央にも寄ってくださいね。
 
 <suuuuua>  


2017年5月12日

4月のお誕生会を開催しました!

4月27日、4月生まれのお誕生会を開催しました。

のびすく泉中央のお誕生会は、親子で楽しむものとママたちをねぎらうためのものと2部構成になっています。

親子で楽しむものは、ボランティアさんとスタッフが中心になり、手遊びや大きなパネルシアター等、毎回、趣向を凝らしたものとなっています。

そして、もうひとつはママたちへ。
お誕生日をお祝いできるのは、頑張ってきてくれたママのおかげです♪ママからお子さんへ向けて、メッセージが届けられます。

楽しかったこと、嬉しかったこと、大変だったこと…それを聞いている他のママたち。

 会場はいつの間にか、ほんわか温かい雰囲気に包まれます。
 
ママたち、本当にお疲れさまでした。
これからも一緒に、のびすくでのんびり子育てしていきましょう。
 
  (3月生まれのジャスミン)  



2017年4月28日

8周年お誕生祭を開催しました♪

4月21日(金)、『タンタカ誕生祭♪〜みんなでパチパチ(8・8)!たのしくパチパチ(8・8)!』を開催しました。

オープニングでは、「くみとさっこ」さんによるクラウンショー!!ママもお子さん達も、楽しい動きのピエロさんにくぎ付けでした。

おひさまひろばでは、アスレチックや魚つりが登場!みんな夢中で遊んで、笑顔がいっぱいでした。

ママのリラクゼーションタイムとして今年は“ハンドマッサージ”。貴重な癒やしのひとときです。

おはなし会は、2部構成。隔月で「おはなしの森」で来てくださっている、紙芝居文化の会みやぎさん。そして、のびすく泉中央の活動を支えてくださっている、ひろばボランティアさん。
ふれあい遊びや手遊びをみんなで楽しみました。

手形スタンプのコーナーも大人気でした♪
 
あかちゃんひろばでは、助産師さんがいらして、ママの子育ての悩み相談にのってくださいました。

当日は、地域で共に子育て支援活動をしている、たくさんの方々がお手伝いに来て、楽しい空間を創ってくださいました。
・紙芝居文化の会みやぎさん
・泉区内の主任児童委員さん
・一般社団法人宮城県助産師会さん
・高森サーラ保育園地域子育て支援センターさん
・コスモス将監保育園地域子育て支援センターさん
・泉中央保育園地域子育て支援センターさん
・泉区家庭健康課さん
・ホームスタート仙台いずみさん
・のびすく泉中央ひろばボランティアさん

せんだい杜の子ども劇場さんからは、8周年お祝いのお花を頂戴しました。

地域のたくさんの方々とつながりながら、子育て中の親子を応援していけることに、あらためて感謝の気持ちがこみ上げました。

来場者の皆さんや支援者の皆さんから、「楽しかった!」という声をいただき、笑顔がたくさんあふれたお誕生祭。
こうして日々のびすくに遊びに来てくださる皆さん、そして、地域の支援者の皆さんに、心からの「ありがとう」を感じ、伝えることができたお祭りでした。 
 


2017年4月14日

8周年お誕生祭を開催します♪

4月28日でのびすく泉中央は8周年を迎えます。

そこで、感謝の気持ちを込めて・・・
『タンタカ誕生祭♪〜みんなでパチパチ(8・8)!たのしくパチパチ(8・8)!』を開催します。

日時:4月21日(金)10:30〜12:30

 少しだけ内容を紹介しま〜す♪

*オープニングでは、「くみとさっこ」さんによるクラウンショー!!(ピエロが登場します。)

*おひさまひろばでは、アスレチックや魚つりが登場!

*毎年恒例の「サイくんを探せ!」では、ひろばの中にキーワードを持ったサイくんがかくれています。キーワードを集めて、プレゼントをGET!

*つみきの森では、ママのリラクゼーションタイムとしてハンドマッサージや「紙芝居文化の会」さんによる、おはなし会を予定しています。

*お子さんの成長の記録に手形スタンプのコーナーもありますよ♪

 当日は、泉区内の子育て支援センターや主任児童委員さん、のびすく泉中央のひろばボランティアなど、日ごろ、関わりのある地域の皆さんにもお越しいただき、ひろばの誕生日を一緒にお祝いしたいと思っています。

 ぜひ、ご参加くださいね!お待ちしてます\(^o^)/

2017年3月17日

「おしゃべりカフェ〜のびすくのことを話そう!〜」を開催しました!

2月28日、利用者7名のお母さん達とスタッフとで、のびすくのひろばや託児、イベントについての意見交換をしました。

今回は1歳児のお母さんが多かったこともあり、「お子さんを追いかけていて、欲しい情報をゆっくりと見ることが難しい」という意見が多くありました。

それについては、「少しの間でも、子どもをみていてくれる人がいたら・・・」「スタッフにみていてもらえたら・・・」「ママ同士でお互いに子どもをみながら情報を得られるような時間をのびすくで作ってもらえたら・・・」などの声をいただきました。

そのほか
*変身衣装は男の子向けのものもあると良いかも。
*なめたおもちゃを拭くタオルの置く場所がおもちゃの近くにあると良い。
など様々な感想やご意見をいただきました。

利用者アンケートでいただいたご意見も含め、早速スタッフで共有し、改善できるところから取り組んでいるところです。

利用者の皆さんの声をいただきながら、皆さんと一緒にのびすくをより良くしていきたいと考えています。これからもどうぞよろしくお願いします。  
 (mon)  

2017年3月3日

第3回子育てセミナー開催しました!

 2月18日(土)、Welcome Baby!プレママパパ教室でおなじみの塩野悦子先生を講師にお迎えし、子育てセミナー「夫婦で関わる子育て」を開催しました。

「父親と母親のちがい」を知ることが肝心!産後の夫婦間におこる関係性の変化のこと、夫婦お互いに支えあうための「2つのゲートを開けましょう!」を合言葉に、子育て真っ最中のママとパパの関係が良好になる具体的な方法をお話しいただきました。

 そもそも…男女の脳の違い、同じ場面でも、捉え方や感じ方が違ってくるのだそうです。

男性と女性の違いを踏まえて…
ママは、パパが赤ちゃんに関わりやすいようにサポートしたり、
パパは、赤ちゃんのお世話を頑張っているママに「ありがとう」の声掛けするなど、お互いに思いやりの気持ちを意識して過ごすことで、産後の夫婦が直面する危機的状況を乗り越え、より良い子育てにしていこう!というメッセージを受け取りました。

 参加していたご夫婦からは「実践してみます!」など、喜びの声がありました。
 
  (sua)  

2017年2月17日

育ちの楽校「イヤイヤ期の子どもの発達・親子の関わり」

今回の「育ちの楽校」は、宮城学院女子大学の足立智昭教授にお越しいただいてのグループ相談でした。
イヤイヤ期・・・子どもとの関わり方が難しくなる時期ですね。
「本人の意志も大切にしたい・・・でも、叱らなければいけない場面もある。どんなふうに伝えたら?」など、悩んでいるお母さんがたくさんいらっしゃいます。
申し込みが定員いっぱいになり、参加をお断わりした方もいらっしゃいました。
先生が、イヤイヤ期の子どもへの対応で心がけたいことについてお話くださいましたので、少しご紹介します。
○イヤイヤ期は自我の芽生え。自立に向けた最初のステップとして前向きに考える。
○受容とは、なんでもかんでも言うとおりにさせることではない。
 気持ちは受けとめるが、行動は制限することが必要な場面もある。
 「もっと遊びたかったんだね。でももう帰る時間です。」など。
○「ダメ」という表現ではなく、肯定的な表現で伝えよう。
 →「走っちゃダメ」ではなく「歩こうね」など。
「叱る」ことについても、「善悪を教えることはとても重要。なぜダメなのか、繰り返し伝えることで身についていく」というお話でした。
最後に先生がおっしゃっていたのは、
「子育てとは、親だけがするものではありません。また、初めての子育ては、不安でいっぱいで自信がなくて当然です。ぜひ、一人でがんばらずに、人に聞いたり頼ったりしてください。」
というメッセージでした。
のびすくのスタッフも、発達の専門家ではありませんが、保育士や幼稚園資格があるスタッフ、子育て経験のあるスタッフがそろっています。
日常にある困った場面でのお子さんとの関わり方について、お母さんと一緒に考えられたらと思っていますので、気がねなくお声がけくださいね。    (mon)

2017年2月3日

「子育て活動見本市」を開催!

1/26(木)に「子育て活動見本市」がありました。

 「子育て活動見本市」では、仙台市内で子育て中の親子に向けた活動を行っている皆さんがそれぞれの活動を紹介。ステージ発表には、ひろばに来ているママとお子さんも参加し、演奏やショーを楽しんでいました♪

 発表の様子を少しだけ紹介します!

 オープニングでは、「ママさんブラスぴよぴよ隊」の演奏がありました♪フルート・クラリネット・トランペットなどでの素敵な演奏に、お子さんたちも釘付けになっていました。

 また、「くみとさっこ」さんによるクラウンショーもありました。
音楽とともにピエロが登場!ピエロの姿にビックリしていたお子さんもいましたが、会場全体を使ったピエロのショートコメディーで、会場は笑いに包まれました(^o^)

 その他にも、「コドモエホン」「笑顔のコーチング」「バレトン」「卓育」「ヒップポップ」などの楽しい発表があり、ママ達からは「もっと見たかった」「やってみたいものがあった」という声もありました。

 ステージ発表の後は、パネル展示と交流会。たくさんの繋がりを持つことが出来ました。早速、出演交渉も成立していたようです♪

 活動について、詳しく聞いてみたいという方は、お問い合わせください☆
 




 

2017年1月20日

「お正月あそび」開催しました☆

  みなさんは子どもの頃にお正月あそびをした思い出はありますか??

最近では、伝統的な遊びに触れる機会はなかなかないですよね。

そんな中、のびすく泉中央では1月7・8日に「お正月あそび」を開催しました。

福笑いや手作りコマ、けん玉、お手玉などお正月らしい遊びをみんなで楽しみました。

懐かしさにお母さんが夢中になったり、子ども達に教えてあげたり…昔遊びの話に盛り上がったりなど、楽しい時間を過ごしました。

泉中一地区の民生委員さんや地域のボランティアさんにもお手伝いいただき、日頃の子どもの様子を話したり、お正月の出来事を報告したり、和やかに交流することが出来ました。

「今まで、昔ながらの遊びをすることがなかった」と話す方もいて、良い機会になったようです。
  (きらりん)  


2017年1月6日

あけましておめでとうございます。

  2016年、みなさんはどのような年でしたか? のびすく泉中央は、本当に多くのみなさまに支えられた年でした。

 たくさんの子どもたち・ママ・パパ、そしていつも応援してくださる地域のみなさまに感謝申し上げます。

 そこで! 今年は心に残った出来事を振り返ってみたいと思います。題して、のびすく泉中央 2016年の3大ニュース!

1位「あの日を思う3.11」。ゴスペルママSMGさんの歌声がひろばに広がり、皆で黙とうを捧げました。

2位「のびすくわかばちゃん〜皆が過ごしやすいひろば作りの第1歩〜」を利用者懇談会に参加してくれたママたち通称「ナカママ」さんと開催!居心地よいひろば作りを意識しました。

3位「保育サービス相談員さんに聞いてみよう!」毎月開催。
今は子育てしているけれど、働きたいママのニーズに応えて区役所にいる保育サービス相談員さんがのびすく泉中央へ来てくれるようになりました(^^♪。

 詳しくは、ブログにそれぞれ載っていますのでご覧くださいね。
2017年も、たくさんの「出来事」を楽しみにしつつ…。

 お子さんと家族のみなさまが元気に「のびすく泉中央」へお越しくださるのをお待ちしています。
                           (副館長 小川ゆみ)
 

 

2016年12月16日

「パパの土曜寺子屋」開催しました。

 11/19.26.12/3の土曜日、3週連続でパパ向けの講座を開催しました。今年は、年齢別に分けての開催。

 第1回目は、宮城大学の塩野先生の講座で、0〜1歳のお子さんを持つ、特に初めてパパになった方を対象に行いました。
初めてパパになった戸惑いやママとの関係などたくさんの質問が次々に出て、「結構やっているつもりだが、ダメだしされる」など、他のパパも同じように悩んでいることを知り共感することができました。
どのパパも申し込んだのはママだそうで、後日、来館したママからは「参加してから、より積極的に子育てにかかわるようになった」との声も聞かれました。

 第2回目は、パフォーマンスグループそらとぶクレヨンの小野高宏さんをお迎えし、2〜3歳向けの楽しい遊びをいっぱい教えていただきました。「早速家に帰ったら、やってみる」とみなさんおっしゃっていました。

 第3回目は、館長が子どもとの遊びのつぼを伝授。
体を使った遊びやパパならではの絵本の読み方も教わりました。終了後、番外編で「交流会」も行われ、パパ同士の話を深められたようでした。
 

2016年12月2日

「ママたちのQ&Aボード」ご存知ですか?

 ひろばの入口を入ってすぐの棚に、『ママたちのQ&Aボード』というボードが設置してあります。

「いろんなママからの意見がほしい!」「聞きたいけど、聞けないことがある…」というママ!!ママ同士で聞いたり、答えたりができるこのボード!ぜひ、たくさん活用して頂ければと思っています(*^_^*)もちろんパパでもOK♪

また、「うちでは、こうやって乗り越えた!」「こんなことが効果があった!」など、回答として、体験談をポストイットに書いて貼ってくれるママもたくさんお待ちしています♪
「うちも!」シール・「やってみる!」シールを貼るだけでもOKですよ。

みんなで大変さを共感しながら、ひろばで一緒に子育てをしましょう☆

これまでは「食べる」「寝る」「おむつ・トイレ」などのテーマがありました。下の棚には、バックナンバーをファイルに入れてあります。
「こんなテーマをやってほしい」というご意見があれば、ぜひ、スタッフまで声を掛けてくださいね。
 

 

2016年11月25日

「産後のケアプログラム・バランスボール」開催しました。

 11/9(水)、バランスボールエクササイズやヨガなどで活躍されている“わこねっこ”さんに講師をしていただき、「産後のケアプログラム・バランスボール」を開催しました。

 産後の骨盤矯正などに効果があるとされているバランスボール。生後2か月〜6か月までのお子さんを持つ7組のママが参加し、一緒に汗を流しました。
 お子さんを近くで遊ばせながらのバランスボール体験。お子さん達も、ママがリズムに乗って弾む様子を見て、手足をバタバタさせて一緒に楽しんでいる姿もありました♪

 お子さんが泣いてしまった時は、抱っこひもで抱っこをしながらママと一緒にエクササイズ!揺れが気持ちよかったようで、そのまま眠りに入るお子さんもいました。

 バランスボールの後はクールダウンのストレッチをして、グ〜ッと体を伸ばしてリラックス♪

 参加したママからは「産後こんなに体を動かしたのは初めて!」「スッキリした。リラックスできた。体がほぐれた。」「子どものためじゃなく、自分のためにイベントに参加できて嬉しかった」など、たくさんの喜びの声をいただきました! 
 
 machu  

2016年11月11日

「保育園ガイダンス」を開催しました。

 10月15日(土)に保育園ガイダンスを開催しました。
当日は、現在育休中で保育園を探している親子が13組参加しました。
今回は、5名のパパの参加もあり、熱心に質問をする姿がありました。

 泉区家庭健康課の保育サービス相談員さんから、申請手続きについての情報提供をいただいた後、育休復帰をした先輩ママに体験談をいただき、後半はグループごとに分かれて、情報交換を行いました。

 参加したママやパパからは「子どもを預けても大丈夫かな?」「保育所が決まるかどうか」という不安な気持ちや、「保育所見学のポイントは?」「土日に出勤になった時の預け先はどうしよう?」などの質問など、たくさんの声が行き交いました。

 先輩ママからはこんなメッセージをいただきました。
「復帰後はパパに協力してもらったり、いろいろなサービスを活用してください。ママ一人でがんばらないで。時には自分へのご褒美を。」
 
    (mon)  

 

2016年10月21日

「いずみおやこファスティバル開催!!」

10月26日(水)、泉区で子育て支援活動をしている団体が集まり、乳幼児親子が楽しめる「お祭り」を開催します!

このお祭りは毎年開催しており5周年を迎えます。
子育て中の親子にたくさんの遊びを楽しんでもらい、泉区にある子育て支援の場を知ってもらう機会としています。

私たちのびすく泉中央はもちろん、泉区内の保育所地域子育て支援センター児童館や地域で親子を支えてくれている子育て支援団体の皆さんが、楽しい出し物やコーナーを設けて、皆さんに会えるのを楽しみにしています。

「のびすく泉中央」はママの手作りコーナーのブースで参加します。

新しい出会いや発見の場、ホッとできる時間などつながるきっかけにも
なると思いますので、是非足を運んで下さいね。

「いずみおやこフェスティバル〜ウキウキウッキー?2016」
○開催日時  平成28年10月26日(水) 10:00〜13:00
○会場    七北田公園体育館(七北田公園敷地内)
○参加 無料 申込不要
○上履き、外靴を入れる袋ををご持参下さい。

主催:子育て応援倶楽部いずみん
※駐車場が限られますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。
 ベビーカーOKですが置き場所が限られています。
抱っこひもの方が移動しやすいです。
 

2016年10月7日

「保育サービス相談員さんに聞いてみよう!」

ひろばでは、来年春の保育所入所に向けて、情報を求めるお母さんも多くなってきました。

9月28日にも「保育サービス相談員さんに聞いてみよう!」を実施したところ、定員いっぱいの6名の申し込みがありました。

「すぐにでも預け先が必要」「仕事先は決まっていないけど、預けられるかな?」「来年の春に育休復帰予定。保育所選びはどうしたら?」など、それぞれの状況で個別の相談にのってもらうことができます。

毎月1回開催で、次回は10月28日(金)13:00〜15:00まで(1人20分程度)です。
@13:00〜 A13:20〜 B13:40〜
C14:00〜 D14:20〜 E14:40〜
*各回1名ずつです。

また、「保育園ガイダンス」も開催します。
育休ママ、保育園について不安に思っていることなどをお話しませんか?
先輩ママの参加と、保育サービス相談員さんからの情報提供もありますよ。

日時:平成28年10月15日(土)10:30〜12:00
場所:のびすく泉中央4階活動室
対象:育児休業中のママ・パパ

子どもの保育所入所は、家族の新しい生活のスタートでもあります。
今回はパパの参加も歓迎ですので、ご夫婦での参加もお待ちしています。
                                   (mon)
 

 

2016年9月16日

ママカフェα「幼稚園どうする?」

 9月6日(火)ママカフェα「幼稚園どうする?」を開催しました。

前半は、先輩ママ4名にインタビューする形で幼稚園選びのポイントや見学のこと、お弁当は?(みんなキャラ弁なの?)などなど教えてもらいました。

後半は、グループに分かれて、先輩ママとのトークタイム。お茶を飲みながらたっぷり質問して、お話しすることができました。参加したママからは「自分で調べている中で分からなかったことを聞けて良かった」との感想をいただきました。
 
      ☆先輩ママのお話〜幼稚園選び/私の場合〜☆
♪いいなと思う園は何園か見学!園の様子、雰囲気を知ることができた。先生の対応や雰囲気が決め手になった。
♪取り組んでいる活動(音楽・英語・スポーツなど)が楽しそうだったので選んだ。
♪下の子がうまれたばかり、お弁当はムリ!と給食の頻度で選んだ。
♪いずれ通う小学校区内で探した。朝は歩いて一緒に登園も楽しみ◎

などなど、たくさんのお話がきけました!

<ひろばには、幼稚園情報がまとめてあります。ぜひ、参考にして下さいね。>

2016年9月2日

育ちの楽校「小児科の先生に聞いてみよう!」

 仙台市立病院の小児科医の村田祐二先生にお越しいただき、グループ相談を行いました。
 先生からのお話だけでなく、質疑応答の時間もたっぷり取るこのスタイルは毎回好評です。

<先生からのおはなし>
●「チャイルドシートや自転車のヘルメットは必ず着用を!」
チャイルドシートの座席への取り付け自体も正しく行いましょう。」

●切り傷、すり傷は、必ず流水で流すことが大切。
消毒をして絆創膏を貼るだけでは、雑菌が傷口に残る場合があるので注意。

●けいれんを起こした時は、嘔吐物がのどに詰まらないよう顔を横に向けましょう。
けいれんを起こした時間、体温、身体の左右が対象かどうかを見て
おくことが大事。
(注:小児科を受診した際にかかりつけの先生に伝えましょう)

 アンケートでは「自分自身の疑問だけでなく、他のママ達の経験してきたこと、心配事などを知ることができてためになった」という声も。「発熱や転倒などの際の受診の目安は?」など、日常気になっていたことがたくさん出て、学びあうことのできた時間でした。
 
 (mon)  

 

2016年8月19日

夏休みのひろば♪

毎年、夏休みのひろばは大賑わい!今年もたくさんの親子が遊びに来てくれています。

 帰省して、おばあちゃんやおじいちゃんと一緒に遊びに来ていたり、外遊びの後に休憩もかねて遊びに来ていたりと、それぞれ思い思いに過ごしている様子♪
 ひろばで初めてあったお子さん同士、気が合ってとっても仲良くなり、2〜3時間遊んでいるお子さんもいましたよ!

 また、夏休み中は大きいお子さんが多いのですが、今年は赤ちゃんの姿も多く、あかちゃんひろばも賑わっていますよ(*^_^*)

 初めてきた方には「こんな場所があるっていいですね〜」「これから、たくさん遊びに来ます」と嬉しい声もいただいています。

 暑くてお散歩が厳しくなってきた赤ちゃんも、ちょっと一息入れてゆっくり遊びたいお子さんも、ぜひ、遊びに来てくださいね!

《イベントのお知らせ》
夏休み最後の土曜日に「のびすくシアター」を開催します。
小さいお子さんから大きいお子さんまで楽しめるアニメーションを上映しますので、ぜひ、ご家族でいらしてくださいね!

日時:8月20日(土)11:00〜11:30
場所:のびすく泉中央 4F ホール
協力:泉図書館
 

2016年8月5日

学生さんがボランティアに来てくれました♪

 今年の夏も学生さんがボランティアに来てくれています。

 夏休みに入ってすぐの7/27・28、のびすく中高生ひろば“4プラ”に来ている中学生3名が「ちょいボラ(ちょこっとボランティア)」で来てくれました!

 まずは、つみきの森で「おはなし会」を開催。初めての手遊びや読み聞かせにドキドキしていたようですが、利用者のお子さん達が楽しんで一緒にやってくれていて、盛り上がっていました♪
 
 その後は、ひろばでふれあい体験!おはなし会に参加していたお子さんが積極的にお姉さんたちに寄っていってくれて、楽しくひろばで過ごせました。
 
 ひろばにいたママ達からは「この時間でちょっと一息つけますね♪」「見てくれてありがたいです!」などなど、嬉しい声をたくさんいただきました。

 温かく見守ってくださっていた保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました!
 

 

2016年7月15日

のびすく わかばちゃん
〜みんなが過ごしやすいひろば作りの第一歩〜

 毎年、ひろば利用者の声(意見や感想)を聞かせていただく為、
利用者懇談会やアンケートを実施していますが、昨年度はこんな声がありました。

・初めてひろばへ行くときは勇気がいった・・
・グループのママ達がいると居づらい
・1人で赤ちゃんひろばに居ると孤立を感じる
・誰とも話さないで帰る時がある

中でも多かったのは、スタッフにもっと関わってほしいと思う、というご意見でした。

そこで今年の利用者懇談会に参加したママ達と一緒に、この課題について一緒に考えてもらったところ、私たちで何かできないかな?という声がママたちから上がりました。
そこから誕生したのが、「のびすくわかばちゃん」の取り組みです。

これは、ママ同士がひろばでもっと気軽に声を掛け合えるプロジェクトを試験的に実施するものです。
初めて来館した方、ひろばに慣れていない方や交流を持ちたい方に、既にひろばの利用は慣れている“ナカママ(仲間のママ)”さんが積極的に声をかけてもらうという画期的な提案です!

6月16日、29日の両日、初来館の方を中心に「わかばちゃんシール」と「ナカママさんシール」を貼ってもらうことで声が掛けやすくなり、あちらこちらで自然に会話が広がっていく様子が見られました。

今回、試験的に実施したプロジェクトでしたが、皆さんの声を受けとめながら、のびすくを訪れる全ての親子が居心地よく過ごしてもらえるように、ママ達と一緒にひろばを作っていけたらいいなと考えています。
 
 (tomo)  

2016年7月1日

〜2・3歳児タイム〜まめっちょ開催しました!

 6/15(水)に「〜2・3歳児タイム〜まめっちょ」を開催しました。

今年度は初めて開催する「まめっちょ」ですが、たくさんの親子が来てくれていました。

全員で♪エビカニクスを踊り、まめっちょが始まります!
車やおままごとで遊んでいたお子さんも、曲がかかると集まって上手に踊ってくれていました。

フリータイムは、みんなが大好きな新聞プールや平均台・トンネルのアスレチック、そして少しクールダウンができる、ぬりえコーナー!

 いつもとは違うもので自由に遊べる時間。イヤイヤ期といわれるこの時期ですが、同じ年齢のお子さん同士だからこその関わりやママ同士の共感もあります。
 ママ1人でお子さんを見るのではなく、全員でお子さんを見合うことで、ホッと一息つける時間になればと思っています♪

 次回の「まめっちょ」は8月開催予定です。ぜひ、参加してみてくださいね!             (machu)
 

   


 

2016年6月17日

「ふわりら〜転勤ママ、1才ママ〜」開催してます!

 のびすく泉中央では、「ふわりら」という“転勤ママ”と“1才ママ”を対象にしたイベントを交互に開催しています。

今年度1回目は、5月19日、今年仙台へ引っ越してきた親子を対象に、〜転勤ママあつまれ!〜を開催。

「仙台ってどんな街?遊び場は?病院はどこがいい?」などなど、知らない土地での生活の不安はたくさんありますよね?

当日はイベントを手伝ってくれているママボラさんへのインタビューも行い、引っ越してきた経験談や出身地との違いについて話してもらったり、お気に入りのお出かけスポットや普段の生活の様子も教えてもらいました。

参加したママ達はグループ同士に分かれてたっぷりおしゃべりをし、ママ同士、お友達作りのきっかけにもなっていたようでした。また、当日は泉区家庭健康課の方から、保育園入園についてのお話もして頂きました。たくさんの情報を得て、ママ達の輪も広がったイベントとなりました。

仙台での新しい生活が、楽しく、安心して子育てできるよう、私達のびすくスタッフは応援しています!

2回目は、6月9日、〜1才ママあつまれ!〜を開催しました。
こちらも、1才ママならではの悩みなど、共感し合いながらお話が弾んでいました♪

引っ越して来られたママ、1才のお子さんを持つママ、ひろばでも新しい出会いや情報がたくさんあります!ぜひ、ひろばに気軽に来てくださいね!
                                    (tomo)

2016年6月3日

ひょっこりライブ「バレトン」を開催しました♪

 5/18(水)あかちゃんひろばにて、ひょっこりライブ「バレトンで心も身体も美しく♪」を開催しました。
講師はBalletone ERIさん。

バレトンはNY発の新感覚エクササイズで、ダイエットや産後の体作りに効果的だそうです(*^_^*)

当日は6組の親子が参加し、ママ達はバレエを使ったエクササイズを楽しみました。

30分間、音楽に合わせてたっぷりとエクササイズ!
お子さんたちも音楽を聴きながら、ゆったりと過ごしていました。

参加者からは「すごく気持ちよかった!」「スッキリした!」という声が聞かれました。
 

 

2016年5月27日

育ちの楽校「“たのしく食べる”を育もう」を行いました。

 泉区家庭健康課の栄養指導員さんに来ていただき、離乳食完了後の子どもの食事についてのグループ相談を行いました。

参加したママからは
「小食で心配」「食べすぎのような・・・」「遊び食べで困る」「好き嫌いが多い」「食べむらがある」「スプーンの持たせ方は?」
などなど、日々のお子さんの食事で心配なこと・気になっていることがたくさん出されました。

先生からは
*子どもは、体調や気分によって、食欲が大きく左右されます。1回の食事の量を心配しすぎず、1〜3日くらいで適量食べられていれば大丈夫と考えましょう
*人間には本能的に、自分の身を守るため、食べ慣れないものへの恐怖心や警戒心があります。一度食べなかったからといって苦手と決め付けず、繰り返し食べる機会を作りましょう
などのお話がありました。

それぞれに心配事や悩みを出してくださり、先生からアドバイスを頂いたおかげで、お互いに学び合い、参考になること・ヒントがたくさん得られる時間になったようでした。
 
 (mon)  

2016年5月13日

出会いの季節・出会いのひろば♪

 爽やかな季節になり、お外もぽかぽか気持ち良いですね。

 最近のひろばは、この春仙台に来られたママや、赤ちゃん連れのママが初めて来てくれたり、“のびすく初めての方”が、「どんな場所かな〜。」と遊びに来てくれることも多くなりました。

 4月から幼稚園や保育園に行き始めたお子さんたちが、お休みの日や降園後にお顔を見せてくれることもあります。
 休日は、ご家族で来館される方やパパの来館が、ぐっと増えます。GWも家族で来てくれた方がたくさんいましたよ♪

みなさん、思い思いにひろばで過ごしていかれます。

 初めての方も、気軽に遊びに来てくださいね。のびすく泉中央では、年齢ごとのイベントもやってますよ〜(*^_^*)

 スタッフも、ひろばに来てくれた皆さんが、笑顔でいられるように見守っています。いつでも声を掛けて下さいね!

                       (つっき〜)
 

 

2016年4月15日

7周年お誕生祭 開催!!

のびすく泉中央は今年で7周年を迎えます。
そこで、これまでの感謝の気持ちをこめて、7周年のお誕生祭を開催します!みんなでのびすく泉中央のお誕生日をお祝いしましょう♪

日時:平成28年4月22日(金)10:30〜13:00

<内容>
●あそびのコーナー(おひさまひろば)
魚つり・わなげ・アスレチック・ポンポンプールで
遊べます。

●ママのリラクゼーションタイム(あかちゃんひろば)
ストレッチ&マッサージでリラックスしましょう♪
(1回目 11:15頃〜、2回目 12:30頃〜) 
当日受付 先着12組
※動きやすい服装でご参加ください。

●サイくんを探せ!
ひろばに隠れたサイくんを探して、キーワードを
集めよう!正解するとプレゼントがもらえるよ☆

●メモリアルコーナー
お子さんの手形スタンプが出来ます。


楽しい時間になればと思っています。
ぜひ、ご参加くださいね☆お待ちしております!!
 


2016年4月1日

お別れと出会いのひろば

お外も陽射しが暖かくなって春らしくなってきましたね。
外にも出やすくなり、また春休みということもあって
毎日ひろばは、たくさんの親子で賑わっています。

「4月には1年生になります!赤ちゃんのときからのびすくに来ていて今日で最後かも・・ありがとうございました」
「パパの転勤で引っ越すことになりました」
という声が聞かれる季節になりました。

私達のひろばは開館7周年を迎えます。
7年前に生まれた赤ちゃんは4月からは新一年生となり、のびすくも卒業ですね。
私達スタッフはついこの間のように、赤ちゃんだったみんなを思い出すのですが、時が経つのは早いものですね。

お母さんにとっては、大変だった赤ちゃんの時期、乗り切ったイヤイヤ期、元気いっぱい楽しんだ幼児期
たくさんの思い出が蘇ることでしょう。


また、この季節は転勤の時期でもあり、お引越しのお友達もたくさんいらっしゃいます。
お別れは寂しいですが、新しい土地でもあたたかい出会いが待っています。

のびすくでは、みなさんと一緒にお子さんの成長を見守らせて頂き、スタッフ一同嬉しく思っています。
1年生になるお友達、そして新しい環境で子育てが始まるお母さん、お父さん達を陰ながら応援しています!

春から仙台へ越してくる新しい親子の出会いも楽しみにしています!是非、のびすくへ足を運んでくださいね。

                                  ☆ Hashi ☆

 

2016年3月18日

『あの日を思う 3・11』

東日本大震災から5年目を迎えた3月11日、ママたちのゴスペルグループ「SMG」さんをお迎えして、ライブを行いました。
美しく力強い歌声がひろばに響き、来館した皆さんも聴き入っていました。

聴きにきたお母さんからは「こんな過ごし方もいいですね。いつもは3月11日は家でしんみりと過ごしていたけど。」「今日こんな機会があって、思いをめぐらすことができてよかったです。」などの声をいただきました。

またこの日の14時46分に、ひろば・託児室では、東の方角に向かって黙祷を行いました。
おもちゃを持ったまま、ママのそばでしっかり立っていてくれた4歳位のお子さんもいました。
館内が黙祷をしたひととき、静かであたたかい空気に包まれました。

のびすく泉中央では現在「震災後の“のびすく泉中央”のあゆみ」として、2カ所の仮設のびすくでの運営の様子を写真掲示しています。
建物に損傷があって仮設での開館を余儀なくされた8か月間、たくさんの方のあたたかい支援、あたたかい心が寄せられました。
今、感謝の気持ちとともに、ふりかえっています。
こちらは3月21日(月・祝)まで掲示していますので、来館の際はどうぞごらんください。                (mon)
 

2016年3月4日

みんなでつくろう!ひなまつり♪

♪あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪

 2/17に「みんなでつくろう!ひなまつり♪」を開催しました。
“ひなまつり”ということで、おひな様とおだいり様の指人形を作りました。

 今回は有志で集まってくれた利用者ママが手遊びや紙芝居で盛り上げてくれましたよ!

 製作はとっても簡単にできるもので、0・1才の小さいお子さんはママと一緒にシールでお顔を作り、
2・3才のちょっと大きいお子さんは、着物の部分をくるくる巻いたり、小物をつけたりと楽しんで作っていました☆

 一つ一つ顔の違う おひな様とおだいり様。それぞれに可愛く作り、大満足だったようです♪
帰りは指にはめて大事に持って帰っていました。

 

2016年2月19日

おしゃべりカフェ〜のびすくのことを話そう!〜開催しました♪

毎年1回開催している、利用者懇談会。今年は「おしゃべりカフェ〜のびすくのことを話そう!〜」と題して、利用者の皆さんとスタッフとで、のびすくのひろばや託児、イベントについての意見交換をしました。

参加してくださった7名のお母さん達からは、「パパにとっても来やすいみたい。」「親子で参加できるイベントがあってよかった。」「託児の受入れにかかる時間をもっと短くしてほしい。」など様々な感想やご意見をいただきました。
いただいたご意見については、早速スタッフで共有し、改善できるところから取り組んでいるところです。

また、利用者アンケートで「親同士が会話するきっかけがもう少しあるといいなと思います。話しかけるのが得意じゃない同士でも仲良くなるきっかけがほしいです。」とのご意見をいただいたことから、ひろばの中で、利用者の皆さん同士が声をかけ合いやすい仕組みについて、参加したお母さん達とスタッフで話し合いました。
今後具体的に取り組んでいけるよう、計画を進めているところです。

利用者の皆さんの声をいただきながら、皆さんと一緒にのびすくをより良くしていきたいと考えています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

2016年2月5日

ふわりら「1才ママあつまれ!」開催しました♪

 平成28年1月20日(水)ふわりら「1歳児ママあつまれ」を開催しました。当日は、大雪の翌日で、足元が悪い中、18組の親子が参加してくれました。

 最初は、緊張の面持ちもありましたが(初対面ですもの、当然です!)次第に打ち解け、自己紹介から始まり、たくさんの話し合いをしました。

 1歳児ママの悩みは、共通している部分がたくさんあり、グループトークの中では共感する場面も多く見受けられました。
 
  「ふわりら」では必ず、先輩ママである“ママボラ”さんがイベントをまとめてくださいます。

 先輩ママへのインタビュータイムでは・・・
 「冬場の家での過ごし方はどうしていますか?」
 「つい、ダメと言ってしまいます。躾はどうしたらいいのでしょう?」
 「離乳食の味付けがワンパターンになりがちです。何か工夫はありますか?」などの声がありました。

 先輩ママのアドバイスに真剣に耳を傾けて聞いている参加者たち。子育てに正解はないけれど、様々なケースを知り、共有することが大切なのかもしれませんね。

 イベント終了後は、もっと話したいママたちが、ひろばへ移動して過ごす様子もありました。

 今年一年「1才ママあつまれ」と「転勤ママあつまれ」の2つのテーマで行なってきた「ふわりら」ですが、参加者からの反響が良く、仲間作りのきっかけとなったイベントでもありました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
これからも、ひろばで、お会いしましょうね。
                                   (つっちー)
 

 

2016年1月22日

お正月あそびをしたよ♪

 みなさん、お正月はどう過ごしましたか?
おじいちゃんやおばあちゃんのおうちで過ごしたお友だちも多いでしょうね。

「お正月遊び」というと・・凧上げ、羽根つき、福笑い、コマ回しなどがありますね。
 昔は、みんなが集まるお正月に、お正月ならではの遊びをしていましたが、今はなかなか昔の遊びに触れる機会がないですよね。
 
 のびすくでは毎年、「お正月遊び」としてイベントを開催しています。今年は1月9日と10日の2日間。
いつもひろばや親子のサポートしてくれている地域の民生委員さんとボランティアさんに来ていただき、親子と一緒に遊びました。
 
 のびすくのお正月のおもちゃは、ちょっと工夫がされています。小さい子ども達が楽しめるよう手作りなんです!
ペットボトルのけん玉や動物の絵合わせ、キャラクターの福笑いなどなど。
思っていた以上に子ども達はとっても集中して遊んでいました。
じっくり遊んでいる我が子をみて、「絵合わせを作ってみよう」と遊びのヒントを得ているママもいましたよ。

また、地域のボランティアさんとも楽しくおしゃべりし笑いながら、楽しい時間を過ごしていました。

たくさんの笑顔が生まれ、
ひろばにも「福」が来て縁起が良い1年の始まりとなりました(*^_^*)

 

2016年1月8日

あけましておめでとうございます!

 2015年、のびすく泉中央は新しい出逢いがたくさんあった年でした。
今年度から開催されたイベントには、転勤族ママや1歳児ママのお友だちづくりのための「ふわりら」や、0歳児のママが集まるひろば「シュシュタイム」がありました。同じ境遇のママたちが来てくれて出逢いの場となりました。

 のびすく泉中央を運営しているマザー・ウイングとの共催事業で、子育てが辛いな、大変だな、というママたちの気持ちを受けとめる「ママのきもちトーク」や「COCO二イル」では、ひろばではなかなか話せない気持ちを聴かせてもらうことができました。
 そして、週末のひろばは、パパやおじいちゃん、おばあちゃんとの出逢いの場。大学生ボランティア、ママボランティア、見守りボランティア、近隣子育て支援施設の皆さん、今年はたくさんの方に、のびすく泉中央を手伝っていただきました。本当にありがとうございました。

 2016年も、たくさんの「出逢い」を楽しみにしつつ…。ママと子ども、それを取り巻く家族の皆さんのお越しをお待ちしております。                              (副館長 小川 ゆみ)
《お知らせ》
1/9(土)、1/10(日)10:30〜11:30
つみきの森にて「お正月あそび」を開催します!

地域のボランティアさんが来て、お正月ならではの遊びを教えてくれますよ(^_^)/

ぜひ、お越しください。

 

2015年12月18日

休日のひろば

平日は、ママと小さいお子さんがのびのびと過ごしていることが多いひろばですが、休日になるとパパや大きいお子さんもドッと増えます(*^_^*)

「今日はママがリフレッシュする日にしました!」というパパ、「ママにお願いされて連れてきました(笑)」というパパ、パパ・ママ一緒に来館されて「パパに見てもらっている間に少し出かけてきます」という方などなど・・・理由は様々ですが、パパが一生懸命お子さんを見ています。
 ひろばの様子を見ていると、パパならではの遊びがあるようで、時々、ダイナミックな遊びになっていることもありますが(笑)、お子さんたちは大喜び!
 
 そして、大きいお子さんも創造力をフルに発揮して、一つのおもちゃで色々な遊びをしています☆小さいお子さんたちは、お兄ちゃん・お姉ちゃんの遊びをじっと見つめて、真似っこしながら遊びを楽しんでいます。
←恐竜の大行進!ここからストーリーが展開していました。

 平日には見られない休日ならではの、のびすくの楽しみ方もありますよ♪
 小さいお子さんも大きいお子さんも楽しめるよう、のびすくスタッフも環境づくりを工夫していきたいと思っていますので、ぜひ、遊びに来て下さいね☆                         (まっちゅん)

2015年12月4日

「パパの土曜寺子屋」開催!!

11月14日、21日、28日と3週にわたって「パパの土曜寺子屋」を開催しました。

対象は、0〜3才ぐらいまでのお子さんを持つパパ。
普段は仕事が忙しいなかでも、どうやったら子どもと遊べるかな〜とか、もっとママをラクにさせたいというパパたちが集まりました。

 1日2講座ずつで全部で6講座。それぞれ多彩な講師陣が登場。

 夫婦でお互いを思いやる気持ちが大切だよとか、パパの子供心をもった柔軟な発想が必要といったたくさんのヒントを教えていただきました。
また、パパ同士の交流も生まれ、イクメンブームといわれながら、仕事でも子育てでも頑張っているパパの姿が感じられました。

ひろばでも土日は本当にパパの姿が多くみられます。これからもパパの子育てを応援していきたいと思います。

講座内容
第1回 夫婦で子育て
第2回 おもちゃが夢を育む
第3回 パパ絵本
第4回 パパと遊びまショータイム
第5回 ママが喜ぶ家事のつぼ
第6回 子どもの発達を知る
                       (おやんづ)

 

2015年11月20日

「いずみおやこフェスティバル」がありました☆

 10月28日、イズミティ21にて“いずみおやこフェスティバル”が開催されました。
『泉区で子育て支援活動の輪をひろげよう』という年一回のおまつりです。

 のびすく泉中央では、赤ちゃんコーナーを担当し、マラカス作りをしました。
小さな鈴とビーズをカプセルに入れて、かわいいお手製マラカスのできあがり!

 イベントタイムでは作ったマラカスを持って、歌ったり、元気に踊ったり、ハロウィーンのマントをつけたパペットが登場したりと大盛り上がり♪

みんなで楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
(きらりん)
 

2015年11月6日

「〜2・3才児タイム〜まめっちょ」♪開催中♪

「まめっちょ」は、おひさまひろばを半分貸切にして、2・3歳児が思いきりあそべる時間です。

コンセプトは、「子どもが好きなことを自由にできる時間、遊びこめる時間を、参加者のみんなで見守っていこう」です!

この時期のお子さんは、自我の芽生えと共に体力的にも大きく発育する時期です。よく、イヤイヤ期などとも呼ばれていますね!
お子さんのしたい事と、お母さんがさせたいことが違ったり、親子の行きたい方向が違ったり・・・
そんな時期の親子を応援したい!!そこから「まめっちょ」が生まれました。

どうか、この時間は「こんなことあるある」を他のお子さんを見ながら発見してみては?
お子さんは楽しくて仕方がない様子であっという間の1時間を過ごしています。

 

新聞びりびりあそびをする子どもたち(*^^)v汗だくで遊んでいます。

他にも、さかなつりやダンボールトンネル、工作コーナーもあります。
みんな、好きなコーナーで思い思いにあそんでいます。

まめっちょの最後は、ま〜るくなって、おててをつないで、さよならです!みんな、また次回もあそぼうね(^−^)

「まめっちょ」は2ヶ月に1回程度、開催しています。ホームページ又は、のびすく泉中央おたより「まったりやま」にてご確認ください。特に予約はいりませんので、2・3歳児の親子の方は、是非参加してみて下さいね!!
                  (つっち〜)


2015年10月16日

「保育園ガイダンス」を開催しました!

 10/3(土)に育休ママを対象とした「保育園ガイダンス」を開催しました。先輩ママさん2名と泉区家庭健康課から保育サービス相談員さんにも来ていただきました。

 先輩ママからは仕事復帰してからの状況など体験談のお話。保育園を決めた時のこと、入園後の子どもの生活リズムのこと、仕事と子育ての両立の話などなど…質問形式で、たくさんのお話を聞くことができ、保育サービス相談員さんからは、保育園の手続きのことや泉区の入園状況など、具体的な事を丁寧に説明していただきました。

 参加したママ達からは保育園入園への具体的な質問の他に、先輩ママへ「保育園に預けてからのお子さんの様子は?」「小さいうちから保育園に入れることに抵抗はなかった?」などママならではの質問がありました。
先輩ママからは「最初は悩んだこともあったけど、実際に保育園に入れてみて、子どもの成長をすごく感じた。」「保育園に入ったことで、ママ自身が子どもから学べたことも多かった。保育園で良かったと思っている。」と経験したからこそのお話がありましたよ。

 不安に感じていたママも最後には、「先輩ママや保育サービス相談員さんのお話が聞けてよかった」「勇気をもらいました」と笑顔になっていました(*^_^*)

 多くの申し込みや問い合わせをいただいていたので、11月にも保育サービス相談員さんに来ていただくイベントを開催予定です。
決まり次第、HPでお知らせします。

 のびすくスタッフもいつでもお話を聞けます!これから仕事を始めようと思っているママも、仕事を始める事で不安になっているママも、一人で抱え込まずにスタッフに声を掛けてくださいね♪

 
〜のびすく泉中央からのお知らせ〜

11月14・21・28日(土)に『パパの土曜寺子屋』というパパイベントを開催します。

パパ同士、お子さんの育ちや遊び方などを学べる講座です! 
※3回連続講座。1回のみもOK

時間は13:00〜15:00
対象は0〜3才児のお子さんを持つパパです。

パパも一緒に育児に参加する機会(^O^)/
パパに学んでほしい!というママからのお申し込みもお待ちしています。
 

2015年10月2日

手作りボランティアさん活躍中!!

ひろばには、女の子に大人気のドレスやフェルトのままごとセットやパズル、ボールプールのボール入れなど、あたたかなぬくもりを感じるオモチャがたくさんあります。

これらはみんな、手作りボランティアさんが作ってくれたオモチャなんですよ!

月に1回集まり、どんなものがみんなに喜んでもらえるかなと相談しながら、楽しく手作りしています。
手のかかるものは持ち帰り、丁寧に仕上げてくださっています。

どれも心のこもった作品たちです。

これからも、みんなの笑顔を励みにアイディアいっぱいのオモチャを作っていこうと思っています。

みんなもたくさん遊んでくださいね。           (きらりん)

 


2015年9月25日

ママカフェα「幼稚園どうする?」

8/28(金)に来年度入園を考えているママ達を対象にカフェ形式での座談会を開催。

「まだ漠然と幼稚園に…と思っている」というママや「色んな園のプレにも通っていて、ある程度は絞ってます!」というママなど状況は様々。そんな中、先輩ママとして入ってくださった2名のママからの体験談を聞くことが出来ました。「どういう風に幼稚園を選んだ?」「お弁当はどんな感じ?」などなど、質問に答えて頂きました。

また、カフェトークの中では「オムツが取れていなくて…このまま幼稚園に行っても大丈夫?」や「幼稚園の役員の仕事はどんな感じ?」などの質問があり、先輩ママの経験を通してお話してくれました。

参加したママ達からは、「先輩ママのお話が聞けて良かった。気持ちが軽くなりました!」などの感想をいただき、とても充実した時間となったようでした♪

 

 

2015年9月4日

育ちの楽校「小児科の先生に聞いてみよう!」

 仙台市立病院の救命救急センター長で、小児科医の村田祐二先生にお越しいただき、グループ相談を行いました。

☆講師のおはなし☆
●切り傷、すり傷は、必ず流水で流すことが大切。
消毒をして絆創膏を貼るだけでは、雑菌が傷口に残る場合があるので注意。
●けいれんを起こした時は、嘔吐物がのどに詰まらないよう顔を横に向けましょう。
けいれんを起こした時間、体温、身体の左右が対象かどうかを見て
おくことが
大事。
●頭をぶつけた時は、最低24時間はお子さんの様子に気をつけましょう。嘔吐がある場合は受診をしてください。

参加した皆さんからは、「発熱などの際の受診の目安は?」「予防接種後の過ごし方はどんなことに気をつけたらいいですか?」「薬の服用の仕方や目安はどうですか?」など、日頃気になっていることが質問されました。他の参加者からの質問や先生のお話も、非常に参考になったという感想もいただきました。(mon
 

2015年8月21日

育ちの楽校「発達の気になる子の子育て」開催!

7月31日に「自閉症ピアリンクセンターここねっと」の黒澤哲先生を講師に迎え、「発達の気になる子の子育て」というテーマでのグループ相談を行い、12組の親子が参加されました。

参加したお母さん達からは、
「言葉が遅い」
「こだわりが強く関わりが難しい」
「かんしゃくを起こした時の対応を知りたい」
などの相談が出されました。

講師の先生からは、子ども本人の特徴や視点を大事にしてあげることが大切、というお話がありました。

子どもを育てる中で、「こうしてほしい」「こうなるはず」という見方から、我が子が「どう感じているんだろう?」「何を嫌がっているのかな?」という視点に立ってあげて、折り合いを探していきましょう、というお話でした。

のびすく泉中央では、月1回『そらいろのタネ』を開催しています。「うちの子、言葉が遅い?」「落ち着きがなくて集団になじめていないような...」など、お子さんの発達に不安のあるママ同士で、おしゃべりしたり、情報交換できるイベントです。

お子さんを遊ばせながら、お母さん同士おしゃべりをして、ほっとひと息つきましょう♪
この時間はゆっくりおしゃべりできるよう、スタッフもお手伝いします。

詳しくは、のびすく泉中央スタッフまでお問い合わせください。
 (mon)
 


















 

2015年8月7日

〜託児室より〜

8月になりました!毎日、暑い日が続いていますね。
みなさんいかがお過ごしですか?

今回は最近の託児室の様子をお伝えします!

幼稚園が夏休みに入り、大きいお子さんも託児室に来ています。みんなで集まっておままごとやお買い物ごっこ。小さいお友達に優しく話しかけたり、赤ちゃんを眺めたり…。

 いろいろな年齢のお友達やスタッフとの出会いの中、楽しく過ごしています。
 
また、「上の子と幼稚園の行事に行ってきます!」「2人でゆっくり買い物してきます!」「宿題を見てあげないと…」などなど、下のお子さんを預けて、普段はなかなかできない上のお子さんとの時間をゆっくり過ごす…そのようなパパやママもいらっしゃいます。

「初めて利用します!」という赤ちゃんも多い、夏の託児室です。
(すいか)
 

 

2015年7月17日

『みんなでつくろう!たなばた☆』開催しました!

 七夕には少し早い、6月23日、一足先にみんなで七夕飾りを作りました。

 ひろばに来ているみんなに「いっしょにつくろう〜!」と呼びかけると、たくさんの親子が集まってくれましたよ。
 
 折り紙やシールを貼ったりつなげたりして、思い思いの色でロケットとお星さまのついたオリジナル飾りができあがり!!

 全国的には7月7日が七夕ですが、仙台では旧暦で数え、8月6・7・8日に「仙台七夕まつり」が行われます。仙台の七夕は江戸時代から続く伝統行事★
 仙台中心部には、たくさんの七夕飾りが飾られますよ!色んなデザインのくす玉にも注目して見てみると楽しいですよ(*^_^*

 七夕飾りには、“ものを粗末にしない倹約の心”“技芸の上達”を願ったり、“学問や手習いが上達しますように…”などたくさんの意味が込められています。
 みんなの願いもロケットと一緒にお空までとんでいきますように☆彡
 (きらりん)
 


2015年7月3日

ママボラさん 活動中!!

ひろばでは毎月たくさんのイベントを開催しています。のびすくに来るきっかけ、お友だちづくり、学びの場、グループでの相談など…たくさんのママたちに来て欲しいと思っています。

そのイベントの中に、利用者のママがボランティアをしてくれる「ママボラ」さんが入っています。
今年の春に、メンバーを募集し、現在8名のママたちが活動中です。

子育て中だけど、ひろばに来る誰かの役にたちたい、自分ができることがあればスタッフさんのお手伝いをしたいなど、あたたかい気持ちで活動しています。

ママボラさんが入っているイベントは…
 ○ みんなでのびすくデビュー
 ○ シュシュタイム〜0ままフリートーク〜
 ○ ふわりら〜転勤ママ・1才ママあつまれ〜

先輩ママとしてひろばの利用の仕方を説明したり、転勤経験や子育てについてなど経験者として話をしたり、参加したママ同士をつなぐ役割をしてもらっています。
のびすく泉中央にまだ来たことがないママ、気軽に話してくれる「ママボラ」さんがいますので、是非イベントに参加してみては?

 
のびすく泉中央のひろばやイベントは、利用者のみなさんの声を聞き、ボランティアさんも含めみんなで一緒につくり上げていきたいと思っています。参加した感想やこんなことしたい!など、一言BOXやアンケートに書いてみてくださいね。お待ちしていまーす。

 
 

2015年6月19日

のびすくデビュー毎月開催しています!

のびすくってどんな所だろう?ちょっと一人では行きづらい…。
そんなママたちは「のびすくデビュー」に参加してみては?
先輩ママさんが、のびすくの使い方を丁寧に説明してくれます。
ひろばをツアーしながら、使い方の説明を聞いた後は、実際の体験から「こんなイベントがおすすめだよ。」「こんな風に利用しているよ。」などの利用者目線のお話が聴けます。
参加したママ同士や、先輩ママさんと、育児についてのあれこれをお話する事もできます。
毎回イベントが終了した後も、おしゃべりが盛り上がっていますよ!
一緒に参加するママ達も、みんながのびすく初心者だから、ドキドキする気持ちは同じ。
だからこそ、思い切って参加して良かった!という嬉しい感想をいただいています。
のびすくデビューは毎月開催しています。
迷っている方は、ぜひ申し込みをしてみて下さいね。

 

2015年6月5日

「ふわりら」〜転勤ママあつまれ!〜を開催しました。

「ふわりら」〜転勤ママあつまれ!〜を5月20日に開催しました。
この季節、仙台では引越しをして来られる親子の皆さんがたくさんいます。
仙台初上陸の親子が、子育てをしながら楽しく仙台暮らしが送れるように、先輩ママも交えて、楽しいイベントとなりました。

まずは、自己紹介・・・
ボランティアさんも見守ってくれる中、最初は緊張気味だったママも、お子さんを遊ばせながら、笑顔の会話が続きました。
先輩ママにインタビュー。
「仙台の冬は寒いですか?」「仙台に初めて来た時はどうでした?」などなどたくさんのクエスチョンがあり、先輩ママは丁寧にその時の思いを語ってくれました。

 
 転勤ママの皆さん。
仙台に来て、不安なこと、見慣れないこと、まだまだたくさんあると思いますが、仙台での子育て!!楽しい思い出がたくさん出来ますように・・・。
困ったことがあったら、いつでものびすくに来て下さいネ。

第1回目の「ふ・わ・り・ら」・・・
終了後も、ママ同士のトークが続き、大盛況でした!!
次回のふわりらは、「1歳児ママあつまれ!!」です。
「ふわりら」は、「転勤ママ」「1歳ママ」と交互に開催していきます。
これからも「ふわりら」は、ふわっとリラックスして参加できる楽しい時間を参加者の皆さんと作っていきたいと思います。
ぜひ参加して下さいね。

 

2015年5月15日

ひろばも春色に♪

のびすく泉中央のひろばは、4月から少しずつ「お化粧直し」をしています。
 おままごとのコーナーでは、おままごと用の食器や食材がしまい易いように、新しく棚が増えました。

 片付けをお手伝いしてくれるお友だちも多いので、それぞれのおもちゃが入る場所には、写真を付け替えてあります。レイアウトを見直したり、くたびれたおもちゃを新しい物に変えたり、おもちゃ病院のドクターに修理をお願いしたり、ひろばが混みあう前に、せっせと入替中です。 でも、まだまだ皆さんが利用しやすいひろばとなるように、新しいおもちゃを考えていますので、お気づきのことがあれば、気軽にスタッフまで教えてくださいね!

 そして、ひろばの入口には、知る人ぞ知る作家さんのサインコーナーがあるのですが、先日その壁に新しい絵が増えました!
 誰もが一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
「バルボンさん」「ももんちゃん」「でんしゃにのって」の作者・仙台市出身の絵本作家とよた かずひこさんのサインです。
同じ館にある、泉図書館さんのイベントに講師としていらしていたところ、赤ちゃんたちのひろばがある…と知って、私たちの階にも顔を出してくださり、皆が知っている、とっても可愛い絵を描いてくださいました。
のびすく泉中央の壁にはその他、あきやまただしさん、マンガ家の高野優さんのサインがあるんですよ。
ひろばにお越しの際は、ぜひ、壁にもご注目ください♪
壁も春色になった、のびすく泉中央でした。



2015年5月1日

6周年・お誕生祭を開催しました!

のびすく泉中央の6周年お誕生祭
『6th タンタカ誕生祭〜COCO DE A oh!〜』
421日(火)にお誕生祭を開催しました。満6才を、利用者の方と一緒に迎える事が出来て、とっても嬉しいです。当日は午前中だけの開催でしたが、152名の方に来て頂きました。ご来館下さった皆さん、ありがとうございました(*^_^*)
今年も、オープニングでは、ママボランティアさんに出しものをしていただきました!楽器演奏による「さんぽ」や大型絵本、最後にはダンスで盛り上げてくれました♪

 
 

そして、各コーナーには、地域のボランティアさんや学生ボランティアさんにも入っていただき、お誕生会に一役買っていただきました。
ママの手づくりコーナーでは、フェルトを使ったリボンアクセサリー作り♪出来上がったリボンは可愛くお子さんにつけていましたよ。
ママのリラクゼーションタイムでは、「おやこヨガ〜ヨガ育〜」の長峰さんにお越しいただき、親子でリラックスできる時間となりました。
恒例のサイくんを探せ!では、のびすく泉中央のキャラクター「サイくん」が持っている文字を繋げてキーワードを見つけると、プレゼントのお花のマグネットをプレゼントしました。
最後はパラバルーンをして、皆さんにお祝いしてもらい、大盛り上がりでお誕生祭は終了!
これからも、たくさんの出会いに感謝しながら、より良いひろばを作っていきたいと思っています!
6才になったのびすく泉中央をこれからも、よろしくお願いします。


 

2015年4月19日

とっても賑わっています♪

4月になり暖かい日も増えてきましたね。
春は新しい事が始まったり、出会いの季節ですよね。

最近のひろばはとても賑わってました。
幼稚園が春休みの期間は、大きいお友達がたくさん来てくれました。ひろばで初めて出会ったお友達と意気投合して、遊ぶ姿もみられ、子ども同士の出会いの場にもなっています。

また、この時期引っ越して来られる方もたくさんいらっしゃいます。初めての来館では、のびすくのカードを作ってもらっています。その時に、引っ越してきたばかりで・・などの話題がでて、
新しい出会いをスタッフは喜んでいます!

20150419izumi.jpg 初めての土地での子育ては不安がいっぱいの事でしょう・・
スタッフから、泉中央付近の情報や、子育ての事など、いろいろお話がきけますよ。
新しい生活が始まった方、冬の間出て来れなかった方も是非のびすくに来てみて下さいね。
スタッフみんなで、新しい出会いを待ってます。


2015年4月3日

6周年を迎えます!

のびすく泉中央は今年で満6才を迎えます。この6年間で、たくさんの出会いがあり、たくさんのつながりを持つことが出来たと思っています!
これからも、利用者さん同士が出会い・つながりを持てるようなひろばを皆さんと一緒に作っていきたいと思います(^o^)!

そこで、のびすく泉中央6周年を記念して、お誕生祭を開催します♪
題して
〜6th タンタカ誕生祭〜『COCO DE A Oh!(ここ で あ おう!)』
楽しいコーナーもたくさんあります☆

izumi20150403.jpg*魚つり・アスレチック
*手形スタンプ
*サイくんを探せ!
(今年もひろばにキーワードを持ったサイくんが隠れています。)
*ママの手づくりコーナー
皆さんと一緒に楽しくお祝いしたいと思っています!
たくさんのご来館、お待ちしております。

のびすく泉中央 のびすく仙台 トップへ戻る