のびすく泉中央

仙台の子育て応援サイト 子育てふれあいプラザ のびすく

トップへ戻る のびすく仙台 のびすく長町南 のびすく若林 のびすく宮城野
トップ >今月ののびすく宮城野

今月ののびすく宮城野

8月のカレンダー9月のカレンダー|10月のカレンダー(準備中)

2025年9月のイベントカレンダー

印は事前予約が必要です。(先着順)
   申込み TEL:022-352-9813  受付時間:9:00〜18:00(土曜日のみ17:00まで)
● ☆:専用の申請フォームでの予約が必要なイベントです。(先着順)
  申請フォームへはイベントカレンダーから、仙台市HPを経由して入ります。 
  お申し込みの際の個人情報は、各イベントに係る事務で利用する以外に利用又は第三者に提供することは
  ありません。
● 参加費が必要なイベントは、当日会場にていただきます。
● イベントに参加しない方もひろばの利用はできます。



*

1
2
ベビーマッサージ
3
保育サービス相談
4
ぽけっと
5
マザーズハローワーク出張相談
6
プレパパ・ママ
7
休館日




8
9
助産師サロン
10
11
12
イヤイヤ期のおはなし

のこことオンラインと〜く
13
14
休館日




15
休館日
16
(児童館行事のため遊戯室使用不可)
17
ホッとサロン
18
 カンガルーひろば(遊戯室使用)

19
がる子TVオンライン!
20
パパたいむ

おもちゃ病院
21
休館日




22
23
休館日
24
わくわくランド
25
26
すくすくオンラインる〜む
27
秋の落語寄席
28
休館日




29
9月生まれのお誕生会

健康相談
30
助産師サロン



*




*




*




*

イベントの時間・場所は予告なく変更になる場合があります。
     


2日(火) ベビーマッサージ
※要事前申込、8/20(水)〜
「赤ちゃんと目を合わせて楽しくスキンシップタイムを過ごしましょう」
時 間:10:30〜11:30
対 象:ずりばい、ハイハイ前のお子さん
定 員:6組
持ち物:バスタオル、飲み物、オムツ
講 師:立華認定こども園子育て支援センター
    センター長 荒井 千昭氏
共 催:立華認定こども園子育て支援センター
3日(水) 保育サービス相談※申込みを締切りました。

〜保育園の申込みや手続きについて相談できます〜
時 間:@10:00〜10:30
    A10:40〜11:10
    B11:20〜11:50
対 象:乳幼児親子
定 員:各回2組
協 力:宮城野区役所保育給付課 保育サービス相談員
4日(木) ぽけっと
※要事前申込、申込:8/21(木)〜
〜ささのはさんのおはなし会〜
時 間:@10:30〜10:50
    A11:00〜11:20
対 象:乳幼児親子
定 員:各回6組
講 師:おはなしボランティア ささのは

5日(金) マザーズハローワーク出張相談
red>※要事前申込、 申込:8/22(金)〜
時 間:@10:30〜11:00
    A11:05〜11:35
    B11:40〜12:10
対 象:子育て中で仕事を探したい方
    (仕事にブランクのある方や育休中の方も歓迎)
定 員:各回1組

6日(土) プレパパ・ママ
※要事前申込、申込:8/23(土)〜
〜沐浴体験・妊婦体験〜
時 間:10:00〜11:30
対 象:第一子妊娠中のママとパパ
定 員:4組
講 師:助産師 根本 靖子氏
7日(日) 休館日
9日(火) せんだい助産師サロン「ロコポケ」
※要事前申込、8/26(火)〜
〜ふれあいあそび・ママの交流会・育児相談〜
時 間:10:00〜11:00
対 象:生後2〜6か月未満の乳児とママ(初参加の方)
定 員:6組
場 所:集会室・創作活動室
準備物:母子手帳、バスタオル、飲み物
講 師:宮城県助産師会助産師
12日(金) イヤイヤ期のおはなし
※要事前申込、 申込:8/29(金)〜
時 間:10:30〜11:30
対 象:乳幼児親子
定 員:10組
講 師:立華認定こども園子育て支援センター 
    センター長 荒井 千昭氏
協 力:宮城野地区民生委員児童委員協議会
12日(金) のこことオンラインと〜く
※要事前申込、申込:ホームページより8/20(水)〜
時 間:13:30〜14:00
内 容:子育てのことなど気軽にお話しませんか♪
対 象:乳幼児親子(プレパパ・ママ、祖父母も可)
定 員:1組
申込み:https://www.city.sendai.jp/kodomo-chiiki/kurashi/kenkotofukushi/kosodate/azukari/joho/nobiuskuonline-soudan.html
14日(日) 休館日

15日(月) 休館日
17日(水) ホッとサロン
red>※要事前申込、 申込:9/3(水)〜9/13(土)
〜異文化交流会〜
日本のソウルフードである“おにぎり”を作りながら交流してみませんか?
時 間:10:00〜12:00
対 象:日本で暮らす外国人の乳幼児親子5組
    日本人親子5組
持ち物:エプロン、三角巾(大きめのハンカチや布でも大丈夫です。)
集合場所:原町児童館(のびすく宮城野)
     ※調理は隣の仙台市宮城野区中央市民センター調理室で行います。
共 催:子育て支援クラブみやぎ〜の

※作ったおにぎりは大人用となります。おにぎりを食べられるお子さんは一緒に食べることが出来ます。離乳食が必要な方は持参ください。
18日(木) カンガルーひろば
※要事前申込、申込:9/4(木)〜9/16(火)
「音楽遊び」
〜お子さんの発達について悩んでいることを聞いてみよう!〜
時 間:10:30〜11:30
対 象:1歳8か月〜3歳0か月児親子
定 員:10組
共 催:仙台市田子西たんぽぽホーム
    仙台市なかよし学園
    仙台市あおぞらホーム 
協 力:立華認定こども園子育て支援センター
    宮城野区家庭健康課
19日(金) がる子TVオンライン!
※要事前申込、申込:ホームページより8/20(水)〜
〜エプロンシアターを楽しもう〜
時 間:11:00〜11:20
対 象:乳幼児親子
定 員:5組
申込み:https://www.city.sendai.jp/kodomo-chiiki/kurashi/kenkotofukushi/kosodate/azukari/joho/nobisukuonline.html
20日(土) パパたいむ
※要事前申込、申込:9/6(土)〜
「写真をかわいく撮ろう!&育児相談やパパの交流」
時 間:10:30〜11:30
対 象:0〜2歳児とその父親
   (ママは館内でお待ちください。)
定 員:6組
講 師:平 実美子氏
共 催:宮城野区家庭健康課
20日(土) おもちゃ病院ドレミ開院♪
※要事前申込、申込:9/6(土)〜
時 間:@13:00〜
    A13:30〜
    B14:00〜
    C14:30〜
内 容:おもちゃドクターが壊れたおもちゃの治療(修理)をします
対 象:どなたでも(保護者の付き添いが必要です)
定 員:各回2組(おもちゃは2つまで)
場 所:集会室
    ※おもちゃは当日お持ちください。事前預かり不可となります。

★定員に達した場合、入院対応を3組限定で受付けます★
時 間:15:00〜15:30
※ドクターからの問診がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
21日(日) 休館日

23日(火) 休館日
24日(水) わくわくランド
「しゃぼん玉で遊ぼう」
時 間:10:30〜11:00
対 象:幼児親子(自由参加) 
場 所:原町児童館 館庭
持ち物:着替え、タオル
※天候により、中止の場合があります。
 汚れてもいい服装でお越しください。
26日(金) すくすくオンラインる〜む
※要事前申込、申込:ホームページより8/20(水)〜
「ようこそ宮城野へ♪」
〜離乳食についてみんなでお話ししませんか?〜
時 間:13:30〜14:00
定 員:3組
申込み:https://www.city.sendai.jp/kodomo-chiiki/kurashi/kenkotofukushi/kosodate/azukari/joho/nobiuskuonline-soudan.html
27日(土) 秋の落語寄席
〜大学生のみなさんによる落語を楽しもう!〜
時間:14:00〜15:00
場所:遊戯室
対象:どなたでも
講師:六斎亭空念仏、藤鷹亭茄子、九十九亭白、三支楼四散
協力:東北大学学友会落語研究部
28日(日) 休館日
29日(月) 9月生まれのお誕生会
※要事前申し込み 申込み:9/16(火)〜
〜みんなでお祝いしましょう♪〜
成長の記念に手形(足形)のプレゼントもあるよ!
時 間:10:30〜11:00
対 象:9月生まれの乳幼児親子(1歳〜就学前)
29日(月) 健康相談
時 間:9:30〜11:30
内 容:専門員による健康相談
30日(火) せんだい助産師サロン「ロコポケ」
※要事前申込、9/16(火)〜
〜ふれあいあそび・ママの交流会・育児相談〜
時 間:10:00〜11:00
対 象:生後2〜6か月未満の乳児とママ(初参加の方)
定 員:6組
場 所:集会室・創作活動室
準備物:母子手帳、バスタオル、飲み物
講 師:宮城県助産師会助産師
のびすく泉中央 のびすく仙台 トップへ戻る