のびすく泉中央

仙台の子育て応援サイト 子育てふれあいプラザ のびすく

トップへ戻る のびすく仙台 のびすく長町南 のびすく若林 のびすく宮城野


2024年4月12日

「のびすく泉中央、15歳!」

すっかり春らしい気候となり、お外遊びも楽しい季節ですね。

のびすく泉中央は4/28(日)で、15周年を迎えることができます。
こども宇宙館を前身に、改装を経て開館。
15年もの長い間、みなさんと共に歩んできました。
私も利用者として訪れ、すぐにのびすくが大好きになり、
親子ともどもたくさんお世話になりました。
 
そんなのびすく泉中央をお祝いすべく、4月26日(金)に「タンタカ誕生祭」を開催します。
コロナ禍を経て久しぶりの通常開催。
ゲストや地域の方にお越しいただき、利用者の皆さんと共にみーんなで
のびすく泉中央のお祝いをしたいと思います。
フォトコーナーや手形スタンプ、おたのしみタイムなど楽しいブース企画中!
午前は10:30~11:30、午後は14:00~14:30で開催しますので、たくさん遊びに来てくださいね。

新年度になり、それぞれ新しい生活スタイルになっているかと思います。
忙しい中でものびすくの事を思い出してくれて遊びに来てくれる方がいらっしゃると
とてもうれしいです。
もちろん毎日のように遊びに来てくれるのも大歓迎!
いつでもみなさんの心の中に少しでものびすくがあることを願って…。

これからものびすく泉中央をよろしくお願いします!
 
 おみそしる


2024年3月22日

「文字を書いてみると」

春は新生活の始まる季節。
何かと慌ただしい毎日ですね。
 
 子どもが小さかった頃、入園や入学、引っ越しの手続きなど
慣れない書類書きをしたことを思い出します。
事務書類の記入は苦手でしたが、文字を書くのは結構楽しい。
文章にすると気持ちの整理ができて、すっきりすることがありますよね。
 のびすく泉中央のひろばには2冊の雑記帳があって、
来館された方たちに日頃感じていることや、つぶやきを書いていただいています。
 子育て中のママたちのお子さんへの思いや、大変さなど
色々な声が聞こえてきます。
ふれあいひろばとあかちゃんひろばに1冊ずつ置いてありますので、
ぜひ一度手に取ってみてくださいね。
スタッフからのお返事もありますよ。
 (へのじ)


2024年3月8日

「みんなおおきくなぁれ」

ひなまつりも終わり、寒い冬もあと少し。
近くの公園では、かわいい花をつける草が小さな芽を出しています。
私の生まれ育ったところでは、河津桜が咲いているそうです。
3月に転勤などで仙台を離れてしまう方、
保育園や幼稚園を卒園するおともだち。
のびすくは、小学校に入学する前の3月31日まで
保護者の方と遊びに来ることができます。
(未就学のごきょうだいが一緒のときはこれからも遊びに来られますよ)
春休み、たくさん遊びに来てくださいね。
 
新しいおもちゃが仲間入り♪
別れの季節、少し寂しい気持ちもありますが、
新しいすてきな出会いも待っています。春の足音が聞こえてきます。

のびすく泉中央でも、新しいおもちゃが仲間入りしました。
赤ちゃんから大きいお子さんまで、楽しめるように
皆さんが遊びに来てくれることを待っています。

ワクワクする春はすぐそこ。みんなおおきくなあれ!!

                                    
 
 (ずくぼんじょ)

2024年2月23日

「ひなまつり」

まだまだ寒い日が続いていますが、春はすぐそこまで来ています。
節分の次はバレンタイン、そしてもうすぐひなまつり。
楽しいイベントが続き忙しい忙しい・・・・。でもうれしい春ですね。
 
 おひな様を飾ると部屋の中がぱあっと明るく華やいだ気持ちになります。
1日に何度もおひな様の前を行ったり来たり、埃を払っては眺めてにっこり。
おひな様の佇まいが趣があって何とも言えず好きです。
 男雛と女雛が逆に座る京雛は、おっとりとした雰囲気で、地域や世代によって違いがあるようです。
ひなあられ、ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、そしてケーキ。
娘以上に楽しむ私です。
初節句のお子さんもいらっしゃることでしょう。
子育て中のママにとってもひなまつりです。
その昔は老若男女すべての人の健康を祈願する桃の節句だったそうです。
 
 のびすく泉中央でも七段飾りのひな人形を飾っています。
ひなまつりのイベントも開催予定ですので、ぜひ遊びに来てくださいね。
 
 みなさん一緒にお子さんの健やかな成長を祈ってお祝いしましょう。
スタッフ一同お待ちしています。
 
 (カナカナ)  


2024年2月9日

「ありがとう、まったりやま」

寒い日々が続いていますね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 
 2月は冬の中でも一番寒い時期ですが、少しずつ日が長くなり、春が近づいていると思うと
嬉しくなりますね。 
 のびすく泉中央のシンボルでもあった「まったりやま」という大型遊具と、とうとうお別れすることになりました。
お別れになる少し前から、まったりやまがなくなることを皆さんにお知らせした時には
「さみしいね・・・」
「上の子(小学生)が小さいときから遊んでいたので残念です」
と名残惜しそうにする声もたくさんありました。
 
 のびすく泉中央が開館した時からずっと子どもたちの成長とともに
あったまったりやま。
振り返れば15年間もそっと、大きく存在してくれていました。
その間、子どもたちの弾けるような笑顔も、時には泣き顔も、どれほど見守ってきたことでしょう。
まったりやまは多くの皆さんに遊んでもらい、十分に役目を果たしてくれましたね。
 
 これからは新しく仲間入りしたおうちの形をした大型遊具でも
たくさん遊んでくださいね。
 
 この時期しかない楽しい思い出を親子いっしょに
たくさんのびすく泉中央で作ってくださいね。
 (ゆきだるま)  


2024年1月26日

「きっとみんな」

昨年のことですが、県外に住む娘が里帰り出産をしました。
自分の時のことはすっかり忘れていたようで、
四半世紀ぶりにみる新生児は想像以上に大変でした。
娘の体調を心配して、一緒の部屋に寝ていたのですが夜中の授乳をして寝かしつけ、ようやく寝たかと思うとすぐに起きてまた授乳・・・の繰り返し。
新生児の時期が過ぎてもその時その時で色んな大変さがやってきてそれが24時間、365日。
ホント、世の中のパパ・ママはすごいことをやっていたんですね。
子育てしているすべての人々を尊敬する気持ちでいっぱいになりました。
1人で成し遂げるには大変すぎる偉業です。
ぜひ、誰かを頼ってほしいなあと思います。

バスで隣に座ったおじさんも、スーパーのレジのおばさんもきっとみんな
何か手伝えないかなあと思っていると思います。
(何をしたらいいか分からないだけで…)

のびすくでももちろん、そんな気持ちでスタッフ一同
皆さんの来館をお待ちしています。

子育てが大変だなあと思う方も、そう思わない方も
まずはお出かけしてみませんか?
 
(ほわほわ)


2024年1月12日

「今年ものびすくへ!」

あけましておめでとうございます。
本年も!どうぞよろしくお願いいたします。
 
 この冬、お子さんと一緒にどんな遊びをしましたか?
寒いから外に出たくないなぁと思う大人の気持ちとは裏腹に、いつの時代も
「子どもは風の子」、外に出ると走り回って元気ですよね。
寒いけど、少し頑張って七北田公園をぐるっと一周して、
その後は暖かいのびすくでお昼ご飯、なんてプランは冬のおススメコースです。
 
 のびすくではパパ育も推進していて、特に休日のひろばには、
パパがお子さんを連れて来館する姿が多く見られます。
お子さんとの遊び方やお世話の仕方、ちょっとした悩みを共有し合える
「パパといっしょ0ちゃん」というパパ向けイベントも行っていますよ。
  
 寒さに負けず、上手にリフレッシュできるといいですね。
 スタッフ一同、お待ちしています♪
 (はる)  


2023年12月22日

「2023年を振り返って」

今年は夏が暑く長く、秋が一瞬で過ぎ去り、あっという間に師走。
そして、もうすぐ2024年ですね。
みなさんの2023年はどんな年でしたか?
   
 5月に新型コロナウイルスの行動制限が解除され、
少しずつのびのびとお出かけができるようになったことで、我が家では
娘と一緒に初めてのお祭りや打ち上げ花火を楽しむことができました。
大きくなるにつれて、季節の風物詩を理解して楽しむ姿に成長を感じます。
クリスマスもアドベントカレンダーでカウントダウンしながら心待ちにしています。
振り返ってみると1年でいろいろなことができるようになった娘は
きっと来年もいろいろなことを吸収するんだろうなぁ、と
母としても楽しみです。
 
 
 ひろばに遊びに来てくれているお子さんたちの成長も目覚ましいものがあります。
子どもの1年は大人の1年よりも長く、濃密に感じますよね。
のびすくに遊びにいらした時には、2023年のお子さんの成長や
1年のいろいろな思い出を聞かせてくださいね。
お待ちしています。
   
  (かっぷ)    


2023年12月08日

「ボランティアさん活躍しています!」

のびすく泉中央では様々なボランティアさんが活躍していることを
ご存じですか?
 
 ・ひろばで読み聞かせをしてくださる「絵本ボランティア」さん
・ひろばのおもちゃ作りや、工作の準備をしてくださる「手作りボランティア」さん
・イベント中のお子さんを見守ってくださる「見守りボランティア」さん
・イベント中、別室でお子さんを預かってくださる「託児ボランティア」さん
・利用者でありながらも、「先輩ママ」としてイベントを盛り上げてくださる「ママボランティア」さん
 
 などなど、のびすく泉中央は様々な地域のボランティアさんに支えられています。 
 どのボランティアさんもお子さんたちが大好き!
そして、子育てを頑張っているパパやママの味方です。
 
 ボランティアさんたちは、初めて挑戦することに緊張しながらも
のびすくに来る親子に楽しんでもらいたい!という思いで
活動してくれています。
スタッフも関わりながら、一緒により良いものになるように
毎回試行錯誤しています。
 ぜひ、ボランティアさんの活躍にも注目してみてくださいね。
 手作りボランティアさんによる
フェルトマグネット
 (おみそしる)  


2023年11月25日

「わたし的、この季節のお楽しみは…♪」

季節は巡り、秋から冬へとぐんぐん向かっていきますね。
いろんな木の実や色づいた葉っぱたちが目にも楽しいこの頃です。
   
 この時期公園に行くと、「いい枝や松ぼっくり、どんぐりは落ちてないかなあ」と
子どもと遊びつつも、よく地面を見て探している私。
落ちている枝は花瓶に入れてクリスマスっぽい飾りを下げたり、
松ぼっくりはそのまま飾ったり、クリスマスツリー風やリースの素材にしてみたりと
この時期ならではを楽しんでいます。
   
 子どもたちが大好きなのは落ち葉あそび。集めてそこへゴロンとしたり、
落ち葉のシャワーをしてみたり、踏むといい音のする落ち葉を探してみたり。
全身で楽しんでいる姿は、少し洗濯が大変だけど
見ていて幸せな気持ちになります★
 
 心地のいい風や季節を感じる匂い、差し込む木漏れ日や子どもたちの笑い声。
少し寒くなるけど、公園遊びは親子でリフレッシュになりますよね♪
   
 のびすく泉中央の近くには、七北田公園があります。
とても広くて、親子でゆっくり過ごせますよ。
寒くなったら遊んだ後、そのままのびすく泉中央へ!
   
 のびすく泉中央のスタッフもいつでもひろばでお待ちしています。
皆さんの好きな秋冬の過ごし方、ぜひ教えて下さいね
   
 (mokomoko)    


2023年11月10日

「秋のおでかけ」

公園の木々も色づいて、だんだん赤や黄色に…♪
みなさんお元気ですか?
 
 子どもが小さかったころ、公園に遊びに行くことが多く、
特に秋は落ち葉に埋まってみたり、どんぐりを集めたり、
楽しみが多くて過ごしやすかった記憶があります。
 
 帽子付きどんぐりを探したり、ついでに拾った石や棒で
袋がいっぱい…なんてこともあったなあ。
 
 
外遊びも楽しいけれど、今日は屋内で遊びたい。
そんな時はのびすく泉中央のひろばへどうぞ!
おままごとやトレインテーブル、たくさんの絵本。
小さいお子さんが抱えて遊べるソフトブロックコーナー。
ボールプールもありますよ!
「あかちゃんひろば」には、やわらかいおもちゃが
たくさんあって、ゴロゴロするのも安心なスペースです。
飲食もできるので、たっぷり遊べます!
気軽にお越しくださいね♪ひろばで待っています。
 (へのじ)  

2023年10月27日

「小さい秋みつけた」

今年の夏は暑かったー。ホントに暑かった!!
蝉の声から秋の虫の声に変わり、夜になるとコオロギの大合唱があちらこちらで聞こえます。
金木犀の花も咲き誇り、ほんのり甘い香りが風に乗って漂ってきて、いい季節になりました。
ですが、今年の金木犀、咲き始めたのが少し遅かったような気がしませんか?!(私見ですが・・・)
金木犀の香りを楽しみにしている私としては、楽しみが遅くなって残念なような、楽しみが残っていることにワクワクしているような、待ち遠しいひと時でした。
 
近くの公園には赤や黄色に色づいた葉っぱやどんぐり、まつぼっくりも
見られるようになりました。
そんな小さな秋を見つけながら、のびすくにも遊びに来ませんか?
のびすく泉中央のひろばからも、近くの七北田公園の色づいた葉っぱを見ることができます。
ひろばの壁面のあちこちにも小さな秋がいっぱいですよ。
ぜひ、探してみてくださいね。      
 (きいりすちょん)

2023年10月13日

「お月見」

風が心地よく感じられ、日中も過ごしやすくなりました。
秋の澄み切った夜空に光る、大きなお月さま。
 
 10月のお月見は十三夜。9月の十五夜に次いで美しい月とされています。
栗や豆、果物を備え、収穫を感謝する日本古来の風習だそうです。
子どもが小さいころ、小さなテーブルにススキを飾り、栗やお芋、
果物、一緒に作ったおだんごを並べて、月を見上げたお月見。
食べ物に感謝しながら季節を感じられる、とてもうれしいひと時でした。
 
 のびすく泉中央のおひさまひろばのまったりやまの隣に
ままごとのコーナーがあります。
木のぬくもりのある大きなキッチン、野菜や果物、お寿司にスイーツなど
たくさんの食べ物が並んでいます。
「どうぞ」「いただきまーす」小さなパパやママの楽しそうな声や
ニコニコ笑顔が広がっています。
こちらまで心がほっこり温かくなります。
遊びを通して「食」と触れ合うことができるのは良いですよね。
かぼちゃ、りんご、さんま・・・・。
“楽しい秋”見つけにのびすく泉中央に遊びに来てください。お待ちしています。
 (カナカナ)  



2023年9月22日

「秋と空とおいしいもの」

天高く馬肥ゆる秋。
お米もフルーツも何もかもおいしい。
夏に食欲がなかった子も食欲アップするといいです。
夏野菜もおいしかったですが、秋は「実もの」のおいしさですね。

空も澄み切ってきれい。
なぜか、「夕空晴れて、秋風吹きー♪」と口ずさみ、
懐かしく、すっきりした気持ちになります。
 
ひろばでは、飲食スペースがあり、持参したお弁当などを食べていただけます。
パンや飲料の販売もしていますので、お気軽にスタッフにお声かけください。
託児室では、0~1歳児はベビーフードを持ってくる方も多く、子どもたちは
パクパクとよく食べています。
食べ慣れているもので、ママの負担にならないものをお持ちくださいね。

 
秋は食べるだけでなく、運動もして筋力をつけるのもいいですね。
澄んだ秋空を見て、夕空を見て、お月さまを見て夏の疲れを癒しましょうね。
 
 (シャインマスカット)


2023年9月8日

「託児室より」

託児室のお昼ご飯は、12:00~13:00の間です。
その時間に、各々持参のご飯を食べます。
買った物でも、作った物でもお子さんが食べやすい物であれば大丈夫です。

ご飯を食べるとそれまで泣いていたお子さんが元気になって遊べるようになったり、
また泣いて食べられなかったお子さんが、
回を重ねていくうちに食べられるようになったり…。
ごはんの力はすごいなあといつも感心させられています。
一人で上手に食べられなくても、スタッフがお手伝いをしますので
大丈夫ですよ。

のびすくでは理由を問わない一時預かりを行っています。
たまには一人でのんびりお茶を飲んだり、ゆっくりごはんを食べたり、
ぼーっとしたりするのもリフレッシュの一つになるのではないでしょうか。
 

ぜひ、託児室でお待ちしています♪ 
ややすけ 

2023年8月25日

「暑い、暑い、本当に暑い!」

ただいるだけでも体力が奪われていく、この夏。長い夏休みも終わりましたね。
毎日お子さんを育てるという大仕事をしているママやパパ。
本当にお疲れ様です。
日々の子育て、楽しいことはもちろんありますが、大変なことのほうがきっと多いですよね。 
 自分の体を大事に、労わってあげることも大切にしてくださいね。
無理をせず、疲れた時や自分の時間を作りたい時に「お子さんを預ける」という
選択肢を思い出してもらえたら嬉しいです。 
 お子さんを預けることが初めての方は、「お子さんが泣いてしまうかも」「離れないかも」と
心配に思うこともあるかもしれません。
のびすくの一時預かりでは、経験豊富なスタッフが、いつもお子さんを見守っています。
ママやパパと別れた後、大泣きしていても、しばらくすると楽しそうに遊んでいる
お子さんがほとんどです。
預かりの様子もお迎え時にしっかりとお伝えするので、安心していただけるかと思います。
ご用事の時はもちろん、理由を問わず預けることができるので、リフレッシュでの利用も
おすすめしています。
 
 お子さんがいる生活の中でも、ママやパパそれぞれのやりたいことができる。
それが当たり前でいいと思います。
「いってきます!」とお子さんを預けてくださいね。
 
 ママやパパが元気でいられるように応援しています。
事前予約制なので、お気軽にご相談ください。
お待ちしています。
 (はる)  


2023年8月11日

「夏の思い出」

今年の夏はお祭りや花火大会などのイベントがたくさん開催される予定で
ワクワクしますね! 
 小さい頃の夏の思い出は記憶に残るものだなあと感じます。
お祭りや花火大会はもちろん、祖父母のおうちに行ったこと、
スイカ割りや虫取り、プール・・・。
大人になり、親となった今は夏を一緒に楽しく過ごしてくれた家族や親族、友だちにも
感謝したいなと思うようになりました。
娘をまだ夏のイベントに連れて行ったことがないので、
楽しい夏の思い出になるよう、家族で出かけるならどこがいいかな、と
夜な夜なスマホで情報収集しています。
 
       
       
       
       
 皆さんは夏の予定を立てましたか?
公園や水遊び、暑い中でのお出かけで疲れてしまったときには
のびすくのひろばでお子さんとゆったり過ごしたり、
パパママのリフレッシュに一時預かりを利用したりしてみてくださいね。
また、誰かに何か話したくなったときも気軽にスタッフに話しかけてくださいね。
いつでもお話をお聞きしますよ。
 
 皆さんに会えることを楽しみにしています。
                                                  (かっぷ) 


2023年7月28日

「夏の過ごし方」

あっという間に2023年も半分が過ぎ、毎年のことながら
時の流れを早く感じます。
じめじめして憂鬱だった梅雨の次は夏。
晴れているのは大好きなのですが、暑すぎる夏はちょっと苦手…。
そんな夏の日中は暑くて、外に出るのはおっくうになりがちなので、
なるべく早起きして暑くなりすぎる前に散歩に出るようにしています。
眠気との戦いですが、外に出てみるとヒンヤリとした風が心地よいです。
その日の気分によって色々なコースを歩くと、車で通るときには
気づかなかった近所の様子に気づくことができます。
   
のびすくでも「外遊びしたいけど、暑すぎて…」や「家の中で遊んでいても
体力消耗できない!」という声も多く聞かれます。
そんなみなさんに、「のびすくがあってよかった!」といってもらえると嬉しく思います。
のびすくは利用制限もなくなり、どちらにお住まいの方でも利用することが
できますので、里帰り中の方でもぜひ遊びに来てくださいね!
お待ちしています。
 (おみそしる)


2023年7月14日

「パパものびすくへ!」

のびすく泉中央のひろばは、とっても高い天井と大きな窓に囲まれた
広くて明るいスペースです。
「解放感があって、親子で楽しくのんびり過ごせる。」「一人でも安心して子どもを連れて行ける。」
「いろいろな親子の姿が見られるところ!」と、パパたちからも好評です。
「まだ行ったことがない。」という赤ちゃんのパパ、
「パパにもぜひのびすくを利用してもらいたい!」と思っているママには、
毎月開催しているパパ向けイベント『パパといっしょ0ちゃん』がおすすめです。
 
のびすくの紹介の他、わらべうたでのふれあい遊びや、絵本の読み聞かせで、
お子さんとのかかわり方や遊びを知ることができます。
赤ちゃんたちを見ながらのパパトークでは、今気になっていること、
他のパパに聞いてみたいことをおしゃべりします。
 育児や家事の分担は夫婦で決めている?寝かしつけや夜泣きの時、みんなはどうしているの?
など、パパ同士の情報交換ができますよ。
終わった後も交流できて、連絡先を交換してパパ友になるパパもいます。
のびすく子育てコーディネーター(NoKoCo)がいますので、気軽に相談もできます。 
 ぜひ、パパの来館のきっかけにお申込みくださいね。
のびすくはパパの育児を応援しています!
 
 (ぴょん)  



2023年6月23日

「アジサイの季節に想う・・・」

6月。今年も我が家の鉢植えのアジサイが春先からぐんぐん芽を出し、
キレイな緑色の葉っぱが出てきて、いよいよ花を咲かせる気配のこの頃。

わが家のアジサイには思い出があります。
息子が小学校新1年生で入学の時期だった3年前。
新型コロナウイルス感染症拡大により、入学式は6月開催となり、休校中の頃。
外出の制限もあった中で、早足で買い物に行った途中の    
お花屋さんで見つけたアジサイ。
見つけた瞬間から心に元気をくれてわが家にお迎えしました。
それから毎年、鉢植えではありますが、元気に芽を出して
キレイなアジサイが咲き、家族で喜び合っています。
 
コロナ禍となり制限がある中、子ども達は本当にたくましく育ち、
今を楽しむ子ども達を見て、「どんな時も前を向いていこう」とたくさんの場面で励まされました。
「日常の当たり前にしていることが幸せ」だということも、いろいろな場面が
あったからこそ、とても尊く大切なものだと気づくことも出来ました。

のびすくも利用制限が緩和され、のびのび遊んだり、おやつやお昼ご飯を食べる姿が
あったり、スタッフもその光景を見て幸せな気持ちになっています。
子育て世帯の皆さんにとってのびすくが、より身近に感じられる居場所になれたらうれしいです。

今年は、たくさんのイベントが催されるようですね!
のびすくには地域の情報もたくさん置いてありますので、イベントチェックも
おススメですよ♪
ご来館お待ちしています。
 (mokomoko)


2023年6月9日

「お出かけごはん」

 雨が降るごとに緑が濃くなり、ひろばから見える七北田公園も
木々がキラキラしています。
皆さんお元気でお過ごしでしょうか。

気候が良くなるとお散歩がてら外でお弁当を食べるのも楽しいですよね
子連れの食事も室外ランチなら少々こぼしても大丈夫♪

子どもが小さかった頃、外出に慣れていなくてお昼ご飯はいつも家で
食べさせていました。
ある時公園でおにぎりを食べている親子を見て「これはいいかも!」と
刺激を受け、お昼ご飯を持って出かけるようになりました。

敷物を敷いて、おにぎりやバナナを食べるのも、こぼしたごはん粒をアリが
運んでいく様子を子どもと見るのも楽しかったなあ。
お昼ご飯を外で済ませると長いお出かけができて、子どもも満足して、
私自身もくたびれながらも気分転換ができていました。
 

のびすく泉中央では、館内で食べることができるようになりました。
丸テーブルをひろばに出していて、好きな時に食事やおやつに使えます。
9:30~17:00まで連続して開館しているので、親子でたっぷり過ごすことができます。
ぜひ遊びに来てくださいね。スタッフみんなで待っています!!
 
 へのじ  

2023年5月26日

のんびりゆったり

最大9連休だった今年のゴールデンウイーク。
前半はお天気にも恵まれ、絶好の行楽日和でした。
公園に出かけたり、遠くのおじいちゃんおばあちゃんの家に
出かけたり・・・。楽しい思い出をたくさんつくられたことと思います。

 ゴールデンウイークが終わって2週間と少し。
幼稚園や学校も始まり、ママ、パパのお疲れがそろそろ出てくるころでしょうか。
そういう時はのびすくに遊びに来ませんか?
5月9日からは、9:30~17:00まで、一日を通して遊ぶことが
できるようになりました。
また、ひろば内の飲食コーナーでお昼ご飯やおやつを食べることができる
ようになりました。
お弁当を作って持って来たり、お店で買ってきたものを持って来たり
していただけます。
たくさん食べて、たくさんのびすくで遊んでくださいね。

のんびり、ゆったりな1日をのびすくで過ごしてみませんか。
 
 ゾンターク

2023年5月12日

プレパパ・プレママのみなさんへ

 のびすく泉中央はプレパパ・プレママの皆さんも利用できます。
ぜひ、出産前の今、ご夫婦で見学にいらしてみませんか?

ひろばに遊びに来ている親子の姿や施設を見ることは、
産後のイメージができ、赤ちゃんを迎える楽しみが増すことと思います。
また、のびすく子育てコーディネーターNoKoCo(のここ)がおりますので、新しい生活への不安や心配なことを話したり、産前産後の情報を得たりすることもできます。

皆さんが参加できるプレパパ・ママ教室も毎月開催していますので内容をご紹介しますね。
 
はじめは、プレパパが妊婦スーツを着用しての妊婦体験と、あかちゃんの重さを
実感できる人形を使った、抱っこやおむつ替え体験。
シャワーを使う新しい沐浴の紹介の中では、今どきのいろいろな沐浴グッズを
見ることができます。
講座の最後は、動画を見ながら、夫婦で一緒に子育てを行う方法を考えます。

「妻への労いの気持ちが生まれた」「不安だったが、楽しみで前向きな気持ちに変わった」
「二人で子育てを頑張っていこうと思えた」などの感想が聞かれ、夫婦で行う体験と
ワークは大変好評です。

ひろばのご案内もしていますので、ぜひご参加くださいね。
詳しくはのびすくのホームページを見てください。来館をお待ちしています。
あおば


2023年4月28日

おひさま

新しい春がやってきて、ホッと一息ついたこの頃。
木々の緑がきれいな季節になりましたね。
   
お天気が良いと何か洗うものはないかと家中探して
気付くと干す場所がなくなるくらいの洗濯物の量になり
自分でもびっくりすることがあります。
花粉の心配もなく、外に干せることができると嬉しくてついつい・・・。
スッキリ乾いたシャツやタオルはおひさまをいっぱいあびて
ふっくらいい匂い、とても優しい気持ちになれますね。
子どもが小さい時は一緒にたたんだり・・・小さなママになって
お手伝いをしてくれました。 
 
のびすくのひろばの「おひさまひろば」にはお日さまの光が差し込む大きな窓があって、ほっこりあたたかな時間が流れています。お子さんと遊びながら少しゆっくりしてみませんか。
4月より仙台市以外にお住まいの方もご利用いただけるようになりました。
混雑状況はホームページにてご確認いただけますので、ぜひご来館ください。
皆さんにお会いできるのを楽しみにお待ちしています。   
   (カナカナ)


2023年4月14日

新年度がスタート

入園、入学など新しいことが始まります。
ワクワク、ドキドキそして不安もありますよね。
不安な時わたしは、「なんとかなる」とつぶやきます。
初めてのことはネガティブな気持ちになってしまうことも
ありますが、この言葉をつぶやきながら気持ちを切り替えて
乗り切っています。
 のびすくの一時預かりでは、
初めての子や久しぶりの子はパパやママとのお別れに涙してしまうことも。
ぜひ「必ず迎えに来るから遊んで待っていてね」とお声掛けくださいね。
あとは、託児スタッフへ任せていただけたら嬉しいです。
見守るだけがいい子、抱っこがいい子、とみんなそれぞれ違って、
その気持ちに寄り添い、楽しく過ごせるようにいろいろ工夫していきます。
 
4月28日にのびすく泉中央は14周年を迎えます。
誕生祭も開催する予定ですので、ホームページをご覧いただき、
混雑状況も確認していただきながら、ひろばにも遊びに来てくださいね。
 
 ( 卯月 )

2023年3月24日

春ですね

今年度も終わりに近づき、別れや出会いの多い季節になりました。
いよいよ春も本番を迎えますね。
それにしても今年の冬は長くて寒さが厳しかったー。
   
私は年齢のせいか、いつもより寒さが身に沁みてしまい、ついに湯たんぽのお世話になることに・・・。
あたたかい物が入っていると、布団に入った時
ホカホカなあたたかさがじんわり伝わってきて、
気持ちよく眠ることができました。
 
のびすく泉中央も皆さんにとって居るだけでほんわかできる、
湯たんぽみたいな場所になるといいなーと思っています。

春のお出かけ先の1つに、のびすく泉中央も加えてみませんか?
ひろばは予約制がなくなり、直接来館いただけるようになりました。
お子さんのタイミングで遊びに来ていただけたらと思います。
スタッフ一同皆さんの来館をお待ちしています。
 
   ほわほわ    
       


2023年3月10日

ある日のひろばにて

すっかり過ごしやすい日が続いていますね。
春の暖かさにお出かけもしやすくなりますね。
のびすく泉中央のひろばには毎日たくさんの親子が遊びに来てくれています。
先日気持ちがほっこりする出来事がありました。
私が受付に座っていると机に緑色の電車が置いてありました。
「緑だよー」と言う声が聞こえてきました。
気が付くと、おままごとのピーマン、キュウリ、お皿・・・
ひろばの「緑色」のおもちゃが並べられていました。  
私自身、こんなにひろばには緑色が溢れているということに気付いていなかったので、
子どもの視点って本当にすごいなと思える出来事でした。

子育ては思いもよらないことの連続で、大変な時もありますが、
ひろばでのお子さん達の成長を一緒に感じながら、子育てを楽しんでもらえたらと思います。

3月1日からのびすくのひろばは予約なしで来館できるようになりました。

混雑状況によりお待たせすることもあるかもしれませんが、HPに混雑状況を載せていますので、
ご確認の上お越しくださいね。    
      ( おみそしる)


2023年2月23日

お名前シールで「こんにちは♪」

少しずつ日が長くなってきたこの頃…色とりどりのお花も
街を歩いていると見かけるようになりました♪
春を感じる季節になって来ましたね。 
   
「育ち合いの場」のびすく泉中央では日々多くの親子さんが遊びに来てくれます。
そんな利用者さんから
「子どもの名札があるといい、声を掛けるきっかけになる」という声から生まれた「お名前シール」というのを紹介します。

ひろば内の荷物棚の上にお子さんの名前を書いていただける「お名前シール」を用意しています。
そのシールにお名前や月齢を書いていただき、お洋服の上など見える所にペタッ!っと貼っていただいています。 
 
ひろばでは初めて会う親子同士関わり合いながら過ごされている場面が多く、「お名前シール」を貼ることでお互い声を掛けやすく、楽しい時間を過ごせる1つのアイテムになっています。
貼りたいと思う方はぜひ活用してみてくださいね。
もちろん、つけてもつけなくても貼るのは自由です★ 
   
間もなく3月。春は環境が変わる方も多いと思いますが、
スタッフ一同全ての親子を心から応援しています!
「話を聞いて欲しい」そんなときは、ぜひスタッフに声を掛けてくださいね。
ぜひおしゃべりしましょう。
皆さんのご来館をお待ちしています。 
 
     (moko moko)  


2023年2月10日

「冬のお出かけ」

寒い毎日、みなさんお元気ですか?

朝、起きるのも辛いですね。
お出かけもおっくうになりがち・・・。
お子さんとの冬の外出はおしたくも大変ですよね。

子どもが小さかった頃、お昼寝が遅くなると散歩も遅くなって
さむーい冬の午後、公園に行くとだれもいなくて寂しかった・・・
なんてこともありました。

ただ、寒くてもちょっと出かけると気分が変わって
スッキリしたのを覚えています!
公園にお友だちの姿はなかったけど、お散歩中のおじいちゃんやおばあちゃんが
子どもに声を掛けてくれたりして嬉しかったなぁ。
 
のびすく泉中央のひろばにも
寒い中可愛らしく防寒してお子さんたちが遊びに来てくれています。
お外で遊びづらい日など、ぜひお出かけくださいね!
ひろばで遊べるだけでなく、様々なイベントも行っています。
2月28日(火)の11時から、泉図書館さんによるおはなし会「おはなしの森」を行います。
読み聞かせだけでなく、手遊びなどもしますので、ぜひご参加くださいね★
ママ、パパの気分転換にもどうぞ♪
予約の電話お待ちしています。  
 
     (へのじ)  


2023年1月27日

「大きな声で鬼は外」

 あけましておめでとうございます、とこの前ご挨拶したと思っていたら、もう2月の声が聞こえてきました。
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言いますが
年々早くなっているような気がします。 
 
2月になると節分がやってきます。
私の生まれたところでは、大きな声で「鬼は外、福は内」と言いながら
炒った大豆をまいていました。
ところが仙台に来てビックリ。まいていたのは大豆ではなく落花生!!
とっても驚いたことを覚えています。
   
のびすく泉中央では、いろいろな季節の行事を行っています。
2月ももちろん!節分の行事を企画中。
落花生をまくことはありませんが、のびすくでの節分を
皆で一緒に楽しみませんか?

スタッフ一同、皆さんのことをお待ちしています。
   (もうすぐ春ですね)    


2023年1月13日

「うさぎ年、ぴょーんと飛躍し明るい年に」

あけましておめでとうございます。
2023年うさぎ年、新しい年になりましたね。
みなさん「うさぎ」にはどんなイメージをお持ちですか?
真っ白でふわふわ、長い耳でぴょんぴょんと飛び跳ねる・・・など。

昔から「うさぎ年」は穏やかで跳ね上がるうさぎの様子から
勢いよく成長・飛躍し希望に満ちた年になると言われています。
2023年はこれまでの様々なことに区切りがつき、またこれまでの努力が
実を結び、ぴょーんと大きく大きく飛躍し明るい年になりますように。

そして、今年ものびすく泉中央はたくさんの皆さんに遊びに来てもらえるように
様々なイベントやおもちゃを用意し、スタッフ一同お待ちしています。

また、相談員のNoKoCo(のびすく子育てコーディネーター)が子育て相談など皆さんのお話を伺うことができます。お子さんのことだけでなく、パパやママのモヤモヤな気持ちも伺うことができますので、お気軽にご相談くださいね。

ぜひ、お電話でご予約の上、遊びに来てください。
皆さんと飛躍して行きましょう★
 ぴょーん



2022年12月23日

「今年はどんな年でしたか?」

 寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
もう12月・・・やっと12月・・・皆さんにとってどんな1年でしたか?

わが家の本棚には「ぐりとぐらの1ねんかん(福音館書店)」という絵本があります。
「ぐりとぐら」シリーズの中でも少し大きな絵本。
幼稚園の頃にプレゼントした絵本で、子どもが大好きな1冊です。
1月から12月までページをめくりながら、ぐりとぐらの季節感あふれる心地よい言葉と優しい絵で1年間をめぐります。
あんなことあったなあ・・・こんなことあった、あった!と
ぐりとぐらと一緒に振り返って、ほっこりあたたかい気持ちになれる絵本です。
 
子育て中の皆さんも1年間色々あったことでしょう。
頑張った自分をたくさん褒めて、労って、
「ことしいちばんうれしかったこと」を思い浮かべてみませんか?

今年ものびすく泉中央にたくさん遊びに来てくださり、ありがとうございました。
また来年もみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

メリークリスマス、そしてよいお年を。
 
 (カナカナ)


2022年12月9日

「絵本のあたたかさ」

先日、泉図書館主催による絵本作家さんの講演会がありました。
講演会終了後、絵本作家さんがひろばにも寄ってくださり、
急遽大型絵本の読み聞かせをしてくださいました。

言葉は耳から入ってくるので、私は文字の読めない子どもたちのように
絵をじっと目で追って、とても引き込まれました。
作者の気持ちがじわじわと伝わってきて感動しました。

託児室では、子ども達がおもちゃに飽きたときなど気持ちの切り替えにと、
私も作者の気持ちになって読み聞かせをしますが、なかなか子どもたちの
気持ちは引き込めずに最後まで読めない時があります。

音楽の力も借りて歌絵本を聞きながら歌ってみたりもします。
言葉と絵と音、そしてぬくもり(手の温かさ)が子ども達に届き伝わるようにと
願って関わっています。

これからどんどん寒くなりますが、託児室では換気しながら温度調節をして
子ども達が安心して過ごせる環境を整えています。
 
のびすく泉中央の一時預かりは、ご予定がある時はもちろん、
理由を問わず預けることができるので、パパやママのリフレッシュにぜひ利用してくださいね。

全てのお子さん達に笑顔が溢れるようにとサンタさんにお願いしながら
託児室でお待ちしています★
(りんご)


2022年11月25日

「子どもの頃・・・」

秋も深まり、冬の気配を感じる今日この頃ですね。

皆さんは小さい頃何か夢がありましたか?
私は夢というほどのものではありませんが、
飛べたら楽しいだろうなーとよく考えていました。
小さな庭でリンゴの木箱に上がってそこからジャンプ!
うちわを持ってパタパタしてみたり、大きなビニール袋を
持ってみたり、何度もチャレンジしていました。
もちろん飛べませんでしたけどね。 
 
子どもの頃って何にもしばられず、自由に発想できていたなぁと思います。
皆さんのお子さんも様々な夢を持ったり、こうだったらいいなーと
考えたり、可能性は無限なんでしょうね。  
 
子育て真っ最中のパパやママは、子育てしながら自分の子どもの頃など
思い出すこともあるのではないでしょうか。
小さい時どんなことを考えていたのかな、そんなお話も聞いてみたいなぁと
スタッフは思いながら、のびすくに来てくれるのをお待ちしています。  
 
寒さに向かっていく季節、室内で遊べるのびすくを利用してみませんか?
初めての方はまずお電話してみてくだ下さいね。  
 
     (ほわほわ)  


2022年11月11日

「中学生の「ひょっこりライブ」♪」

毎年のびすく泉中央では、職場体験として地域の中学生を受入れています。
今年は、3校の中学2年生が、3日間の職場体験に来てくれています。

「将来、子どもに関わる仕事がしたい」「子ども達とふれあいたい」など、生徒さん達は
それぞれの期待を抱いてのびすくに来てくれています。

生徒さん達には、スタッフのお仕事として、ひろばの受付カウンターやおもちゃの消毒
などを体験してもらいます。
そして一番のメインとしては「ひょっこりライブ」というイベント企画をし、職場体験最終日
にひろばで出し物を披露してもらいます。

「ひょっこりライブ」では、生徒さんが企画した手遊びと絵本の読み聞かせをします。
スタッフからの、ちょっとしたアドバイスはありますが、毎回それぞれの企画の良さがあり、
一生懸命練習して本番に臨んでいます。

先月来てくれた中学生の出し物では、「大きなくりの木の下で」の手遊びと、大型絵本、紙芝居を大きな声で読んでくれました。

一生懸命なお姉さん達の出し物を、子ども達はキラキラした目で見てくれていて、ママ達も温かくたくさんの拍手をしてくれました♪
生徒さん達もとても満足気に「とてもうまくいった!」と表情が生き生きしていました。
中学生の「ひょっこりライブ」は、いつも気持ちがほっこりとする時間です。
 
11月も職場体験の中学生が来てくれます。
中学生がひろばにいたらぜひ温かく見守っていただけると、嬉しいです。 
 (とも)


2022年10月28日

「ひろばの時計は大人気♪」

のびすく泉中央のひろばには日々、たくさんの親子さんが遊びに来てくれます。
ひろばには、時間の区切り(10時、11時など)になると、音楽と共にお人形さんが出てくる仕掛け時計があります。

遊んでいた子も、少し泣いていた子も、時計から離れたところにいた子も時計が鳴り出すと、時計の前に集まり出します。
泣いていた子も気持ちが切り替わり、笑顔になったり、抱っこして親子で眺めている姿も‥‥。
その光景が、とてもとても尊く、愛おしいです。
ぜひ、ひろばの時計を見に来てくださいね♪

みなさんと、子育ての時間をひろばで一緒に過ごすことができる幸せをいつも感じています。本当にありがとうございます。
 
いろいろなことがある日々だと思いますが、ひろばに来てどうか安心して過ごしてもらえたらと思っています。

初めて来館される方で、ご質問などある場合はいつでもお電話などでご連絡くださいね♪

皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています!!                             
(mokomoko)


2022年10月14日

「楽しい絵本」

 空が高くなり、いよいよ秋本番ですね!
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、良い季節です♪

読書の秋といえば、子どもが小さかった頃、
自分が昔好きだった「魔法の…」や「不思議の…」などの
ファンタジー系の本を図書館で借りて読み聞かせをしてみたのですが
全然!まったく!ウケなかったことを思い出します。
 
のびすく泉中央の絵本コーナーには
対象年齢別に並んだ色々なジャンルの絵本があります♪
文字が少なく色鮮やかな赤ちゃん向きのものや
ごはん、ねんね、はみがき、おふろ、など
お子さんの生活でおなじみのことがらを題材にしたもの
動物や草花が主役になってさまざまな体験をするもの
車や電車がたくさん登場するものなどなど…
お子さんと一緒にお気に入りを探すのも楽しいですね!
 ひろばでは泉図書館さんや紙芝居文化の会さんによるおはなし会や
絵本ボランティアさんが読み聞かせをしてくださる日もありますよ。
ボランティアさんのおすすめ絵本も紹介していますので
ひろばで遊びながらぜひ絵本コーナーも覗いてみてくださいね♪
 
   (へのじ)  


2022年9月23日

「まったりやま」

 少しずつ涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。
私の一番好きな季節の秋をたくさん満喫したいなぁと思う今日この頃です。

 のびすく泉中央には「まったりやま」という遊具があります。
その名の通り、お山の形をしていて、高い部分と低い部分があります。
この「まったりやま」、とっても人気の遊具で、年齢も0~6歳まで
幅広く遊ぶことができます。時にはパパやママが寝ころぶ姿も!
   
赤ちゃんたちは低いお山でハイハイ。
歩けるようになったら少しずつ高いお山に挑戦!
登り切ったらすべり台のようにズルー!
さらに大きいお子さんたちは2つの高い山同士を飛び合って遊んでいます。(安全に気を付けてくださいね)
そんな姿を見ている小さいお子さんたちは同じようにしてみようと、自主練習をしています。そんなお子さんたちを見守りながら、「できた!」という笑顔に立ち会えた時は本当に嬉しいです。
全身を使える遊具なので、たくさん体を使いたいお子さんたちにおススメです!
 
のびすく泉中央に遊びに来た時はぜひ「まったりやま」で遊んでいってくださいね。    
   (おみそしる)    


2022年9月9日

「託児室から」

 今年の夏は暑かったー!でも、そんな夏も終わりに近づき
蝉の声から虫の声に変わってきた今日この頃…

 夏休み期間中の託児室には、多くのお友だちが遊びに来てくれました。特に幼稚園や保育園に通っている年上のお友だちがたくさん。年上のお友だちは赤ちゃんに優しい言葉をかけてくれたり、おもちゃを率先してお片付けしたり…。小さなお友だちから見れば憧れの的なのです!!
託児室の中では、そんなお子さん同士の「育ち合い」も生まれています。

 お子さんたちが幼稚園や保育園に行き、パパ・ママが日常に戻った日、ちょっと一息ついてみませんか?
ゆっくりと本を読むもよし、カフェでお茶するもよし、一時預かりを利用して、自分だけの時間を満喫してみませんか?
託児室でお待ちしています! 



 
   (まいにちオレンジ)    
       


2022年8月26日

「我が家の住人?」

朝夕の風に少し秋を感じられる季節になりましたね。
みなさんいかがお過ごしですか?
 わが家の庭ではいつの頃からか、カナヘビさんを見かけるようになりました。物置の下、芝生の中、植木鉢の下からひょっこり顔を出し、暑い日は軒先のコンクリートの上でじっとしていたり、小さな庭の中をあちらこちらと動き回ったりしているようです。
春先に見かけた時は10cm位で細くて小さなカナヘビさんでしたが、最近では20cm位の少し大きなカナヘビさんを見かけるようになりました。
もしかして親子?それともこんなに大きくなった?などと勝手に想像を膨らませ・・・。
カナヘビさんのパパもママも毎日の子育て大変だろうな、頑張っているのかなと思っていました。
   
  少しずついつもの賑やかさが戻ってきた今年の夏。
どこかに連れて行かなきゃ・・・でも人混みは怖いし・・・と、楽しみの中にもちょっぴり緊張感のあったお出かけ。
そんな夏の疲れをとりに、のびすくに遊びに来ませんか?ゆったり、のんびりと、お子さんと遊びながら、心のリフレッシュしませんか?
 ぜひお待ちしております。
 
    (カナカナ)  


2022年8月12日

「夏の思い出」

みなさんの子どもの頃の夏の思い出は何ですか?

私が一番に思いつくのは、「海水浴」です。
浮き輪で波乗りをしていて、海の中を回転して慌てることもあったけれど
楽しかったなあと思います。
たくさん遊んだ後は、ヒリヒリ日焼けして皮がむけて大変なこともありましたが、夏の海を満喫していました。
海水浴の後にはゆでトウモロコシや茄子漬を食べて・・・。
最高においしくて、忘れられない夏の思い出です。

のびすく泉中央での一時預かりでも、「食べ物」は大切な役割を持っています。
家族と離れて不安で泣いていたお子さんが、昼食時には
泣き止んでおいしそうに、しっかり食べている姿にホッとします。
お腹も満たされ、心地よい環境でぐっすりお昼寝した後は、スッキリ目覚めてお迎えまでそれぞれ好きなおもちゃで遊んでいます。
「食べること」は大事だなあとつくづく思います。

ママやパパのリフレッシュに、一時預かりを利用していただき、お迎えの時にはお子さんのたくましい姿を感じていただけたらと思います。
ぜひ、のびすく泉中央の一時預かりを利用してみてくださいね☆
 




 (さくらんぼ)


2022年7月22日

「ふと思ったこと」

先日のことです。
なんとなく、なーんにもやる気が起こらず、何もしたくないな
と思っていた時、ふと・・・
大人だってそうなんだから、この世に生まれて数年しか
経っていない小さい子どもだって‥「だって」というか「だからこそ」
気がのらない日もあるんだろうな、という思いが湧いてきて…。

果たして自分が子育てをしていた時、そんな風に
「今日はやりたくないよね」なんて思って接していただろうか…
いやいやそう考える時点でおそらくできていなかっただろうなと。
日々の暮らしで必死だったなと、過去を振り返ったのでした。

今、子育て真っ最中のパパやママ、日々大変だろうなぁと思います。
何かお手伝いすることができないかな、と思っています。
 
のびすくでは、ひろばに遊びに来ていただくほかに、一時預かりや電話相談も行っています。
何もしたくないなぁと思ったら、まずその気持ちをスタッフに話してみるのはいかがでしょうか。
お待ちしています。
 ほわほわ

2022年7月8日

「パパといっしょ0ちゃん」

 毎月1回、日曜日の午後に、パパと赤ちゃんのイベント「パパといっしょ0ちゃん」を開催しています。  
 子どもと2人でお出かけしたいな~。パパ同士のおしゃべりを楽しみたい!
 他の赤ちゃんも見てみたい。遊び方や子育てについて知りたいな…。
 のびすくってどんなところ?

 こんな思いを全て叶える30分です
 
  内容を紹介しますね。
まずは、発声練習を兼ねてお子さんとのふれあい遊び♪
パパたちが歌う声に赤ちゃんたちもうっとり。
自己紹介に続いて、赤ちゃんたちを見ながらのパパトーク。
今気になっていること、他のパパに聞いてみたいことをおしゃべりします。
のびすくの紹介をスタッフから聞いた後、最後に赤ちゃん絵本をみんなで読んでおしまいです。

 盛りだくさんの内容で、あっという間の時間ですが、「遊びを知ることができた」「みんな同じことで悩んでいることがわかった。」「我が子の成長が楽しみになった!」「また来ようと思えた。」などの声が聞かれる人気のイベントです。

 パパの“のびすくデビュー”に、ぜひママからもすすめてくださいね♪
のびすく泉中央は、パパの居場所でもあります。
お子さんとパパが楽しく過ごせるように、スタッフも見守りますので、ぜひパパも来館くださいね! 
 
    (パンダ)  


2022年6月24日

「紙とおともだち」

 雨が続いていますが、いかがお過ごしですか?
基本的に雨は苦手なのですが、室内から見る雨は好きな私です。

 私事ですが、私は毎日日記を書いています。
簡単に3、4行で一日を振り返っています。
忙しくて、まとめて1週間分を書くことも多いのですが…(笑)
たまに振り返ると、こんなことあったっけ?と忘れていることも多く、新鮮な気持ちで読み返しています。
 日記に限らず、紙に書くことが好きなので、気持ちがモヤモヤしたり、考えをまとめたい時にはペンを取り、紙に自分の考えを預け、整理することもあります。
目に見えることで気持ちが落ち着き、次の行動をスムーズに出来たことも多いです。
 のびすく泉中央には、「雑記帳」というものがあります。
のびすく泉中央に遊びに来てくださった皆さんに書いていただくノートで、いろいろな思いが書かれています。
 子育て中、楽しいことも大変なこともたくさんあると思います。
そんな思いを是非雑記帳に書いてみてくださいね!
 ノートはあかちゃんひろばと荷物を置く棚の上に1冊ずつ、計2冊ありますよ。

 ぜひのびすく泉中央に遊びに来た時に手に取ってみてください。
皆さんのご記入をお待ちしています!
 
   (おみそしる)  


2022年6月10日

「にこにこタイム」

 約6年ぶりに、赤ちゃんとの暮らしを楽しんでいる我が家です。
上の子たちも、赤ちゃんとの生活に少しずつ慣れ、今では沢山一緒に遊んでくれます。

 赤ちゃんが生まれたての頃から、上の子と一緒に「ふれあい遊び」をしています。
まだまだふにゃふにゃの赤ちゃんも優しく身体を触って歌いかけるとにこにこしてくれて、上の子たちも大喜び!
みんなでゴロンとして、上の子たちにもマッサージするとにこにこ♪ 
   
 ふれあい遊びはみんなを温かい気持ちにしてくれる幸せいっぱいの遊びだなあと感じています。

 のびすく泉中央でも、不定期ではありますが午前と午後に、利用者の親子さんに声を掛け、スタッフと一緒に「ふれあい遊び」を開催しています。
     
 短い時間ですが、一緒にわらべうたや手遊びで温かくてにこにこな時間を一緒に過ごしませんか?

 のびすく泉中央のひろばで、みなさんにお会いできることを楽しみにしています♪  
 
 (mokomoko)


2022年5月27日

「お出かけ大変なときも」

 風がさわやかで過ごしやすい季節になりましたね。
ひろばでも上着なしのお子さんや、Tシャツ姿のお子さんたちが増えてきました。のびすく泉中央の近くの七北田公園の木々の緑も日に日に濃くなり、とてもキレイです。

 この季節に思い出すのが、ずーっと昔、子どもが小さかった頃お天気が良いとお出かけがしやすく嬉しかった半面、とにかく家から出て遊ばせないと…!と焦っていたこと。
 
  今日は少し疲れているからお出かけは億劫…。
だけどお子さんを遊ばせてあげたい!という時はぜひのびすくへどうぞ。電車がいっぱいのトレインテーブルやおままごと、小さな木のすべり台、絵本もたくさん、赤ちゃん専用のひろばもあって、のんびり遊ぶことができますよー。
 ママ、パパの気分転換にもね。

 のびすく泉中央では、様々なイベントも行っています。
のびすくへ初めて来るなら「みんなでのびすくデビュー」!
先輩ママがのびすくの中を案内してくれたり、参加者同士の交流もできますよ♪その他にもオンラインのイベントもありますので、お家にいながら参加することもできます。

 心配事や困っている事があれば、気軽にスタッフに声を掛けてくださいね。

 予約のお電話お待ちしています!
 
(へのじ)   


2022年5月13日

「♪プレパパ・ママものびすくへ♪」

  第一子を妊娠中のプレパパ・ママさんは赤ちゃんを迎える嬉しさと
初めての出産や産後の生活への不安や心配があることと思います。

 のびすく泉中央では、ご夫婦で一緒に参加できるプレパパ・ママ教室を開催しています。
内容をご紹介しますね。

 初めにプレパパが妊婦スーツを着て妊婦体験。
妊娠生活の大変さを実感し、ママに労いと感謝の気持ちが生まれるようです。赤ちゃん人形を使っての抱っこやおむつ替え体験では
「育児のイメージが持てて、前向きな気持ちになれた!」
と不安が解消でき、好評です。

 講師の東北福祉大学の保健看護学科教授の塩野悦子先生のお話で
出産の経過を知り、動画を見ながらシャワーを使った新しい沐浴方法や
夫婦一緒に子育てをしていくヒントを学ぶことができます。

 イベント後はスタッフがのびすく泉中央のひろばをご案内します。
ぜひご参加くださいね♪

 のびすくは産前の皆さんも応援しています
のびすく子育てコーディネーターNoKoCo(のここ)がお話を
伺いますので、お気軽にご連絡ください。
お待ちしています。
 
(わかば)  


2022年4月22日

「小さい春見つけた」

 3月にあった大きな地震、みなさん大丈夫でしたか?
怖かったなあ…不安だなあ…という気持ちがありましたら
いつでもスタッフに話してくださいね。

 街中に桜の花が咲き誇り、野原にはシロツメクサやタンポポ、
オオイヌノフグリといったかわいい花も見られるようになりました。
ひらひらとチョウチョが飛ぶ姿ももうすぐ見ることができそうです。

 一年で一番華やかな季節…この春の4月でのびすく泉中央も14回目のお誕生日を迎えます。
楽しいお誕生日になるよう、スタッフみんなであれこれと思案中。
きっと皆さんに喜んでいただけるものになると思います。

 コロナ禍の影響でひろばは予約制ですが、(詳細はHPをご覧ください)
のびすく泉中央のお誕生日、みんなでお祝いしてくださいね。 
 
 
 カラスノエンドウ  


2022年4月8日

「子育て中は『葛藤(かっとう)』だらけ」

 生きていく中で葛藤はつきものですよね。
特に子育て中は葛藤の連続かもしれません・・・。

・予測が付かない子どもの行動、子ども優先の生活。自分の計画通りに事が進まないイライラ、不満、葛藤。
・日々子育てに追われる、自分のキャリアが置いていかれる様な不安や焦燥感、葛藤。
・「夫婦で子育て」は名ばかり。夫はたまに手伝ってくれるだけ、ほぼ毎日ワンオペ状態。もっと夫に手伝ってもらいたいのに伝わらない、不満や怒り、葛藤。
・妻はいつもぷんぷんイライラ。妻の顔色を見ながら日々頑張っているのに、何をどうすればいいの。夫もつらいよ、自信喪失、もんもん、葛藤。

 私も子どもが小さい時には、そんな気持ちがぐるぐるしていました…。
子どもの成長に喜び、癒やされ楽しい時間もたくさんあるけれど、
ふとよぎる葛藤に戸惑うことも・・・。

 子育てはノンストップ。イライラ、矛盾、葛藤を抱えながら奮闘の日々。
皆さんよくやっています。

 こんな話をしたら恥ずかしいなんて事はありません。のびすくにはスタッフやのびすく子育てコーディネーター(NoKoCo)がおります。
のびすくに来たら「ねえ聞いて!」と遠慮なくスタッフにお声がけください。
心に抱えるモヤモヤを言葉に出すことで、少し心が軽くなります。お話お聞きしますよ。
 パパも大歓迎です。
 
 (花音)  


2022年3月25日

「応援しています」

 まだ寒い日が続いていますが、窓から降りそそぐ日差しが
ポカポカと暖かくなってきましたね。

 3月になり、この時期になると「保育園・幼稚園に入園します」や「小学生になるのでのびすく卒業になります」とおうちの方がお話ししてくれます。また、「引越しします」という方も多くいらっしゃいます。
  
   それぞれの理由でのびすくに遊びに来ることが減ったり、お別れになったり…
それぞれの環境の変化がありますよね。

 寂しいけれど、お子さんの成長はうれしいこと。

 おうちの方の健康とコロナ禍での子育てずっとずっと応援しています。
みんな大きくなあれ!! 

 (かずのこ)  


2022年3月11日

「雪が溶けて…」

 「もうすぐ春ですね~」という歌が子どもの頃に流行りました。
まだ寒さが残りますが、季節は一日一日進んで行って春が
近づいていると感じます。

 春は出会いや別れも多い季節。
新しく始まる生活にワクワクやドキドキがあったり、
準備に追われて忙しく過ごされている方もたくさんいるのではないでしょうか。  
 
  なかなか自由にお出かけも難しい日が続いていますが、のびすくで過ごす時間が少しでも気分転換になると良いなと思っています。
吹き抜けになっているおひさまひろばの窓から七北田公園の噴水やユアテックスタジアムのベガッタくんの銅像も見えますよ。

 現在予約制になっていますので、お電話してみてくださいね。
皆さんに安心して来ていただけるように、スタッフ一同感染対策をしてお待ちしています。
   (ほわほわ)


2022年2月25日

「春が待ち遠しい」

冬が好きな私ですが、バレンタインデーが終わる頃になると
春が待ち遠しいなあという気持ちになります。
お出かけが思うようにできない日々が続くのでなおさらですよね。

そんな時に、なにか小さな楽しみを見つけようと、図書館を
うろうろすることがあります。

特に“手作りの本”が置いてあるコーナーが私のおすすめです。
身近な材料でできるもの、少しの時間でできるものが載っている本を探します。
いらなくなった包装紙や、きれいな絵の雑誌のページからポチ袋を作ったり、新聞紙でできるエコバッグなど、ほんの5分ほどで作れるものを探して作ってみます。
 
 
上手に出来なくても、小さな達成感を味わえます。実用的な所も◎!

空き時間ができたら、皆さんもやってみてはいかがでしょう。
出来上がったら、のびすくでスタッフにも見せて下さいね。
 
 (きらりん)  


2022年2月11日

「思い出の1ページ作りませんか?!」

2022年が始まって1ヵ月が経ちました。
カレンダーも手帳もまだまだ真っ白なページがたくさんあって
今年はどんな予定を書き込んでいこうかなあ?!と、ワクワクしています。

さて、1月はお正月から始まり、2月は節分・・・と、カレンダーをめくるたびに
行事やイベントが続きますね。
日々過ぎていく毎日の中で季節を感じられるのも、伝統的な行事や
イベントがあるからこそだと思います。

のびすく泉中央でもお正月あそびや節分、七夕、ハロウィン、クリスマスなど
皆さんに楽しんでいただけるようなイベントを毎年行っています。
季節の歌を歌ったり、制作をしたり♪
お友だちやスタッフと一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?!
イベントは通信「まったりやま」や、ホームページでぜひチェックしてみてくださいね。
 
 また、季節やイベントごとにひろばや託児室の飾りも変わるので、
どこが変わったかな?!と、探してみるのも面白いかもしれません。

現在、ひろば・託児ともに予約制となっていますが、どうぞお気軽に
お問い合せ下さい。
みなさんにお会いできることを楽しみにしています!
 
 (みかん)  


2022年1月28日

「仙台の節分」

年が明けて、お正月気分もあっという間に終わり
気が付くと2月が近づいて来ていますよね。

2月と言えば「節分」
私が仙台に引越して来てビックリしたのが、節分の豆まきの豆が
大豆ではなく「落花生」だということ。
調べてみると、北海道・東北などの北の地域は落花生が主流なのだとか。
節分が近づくと、スーパーなどの節分コーナーに
落花生の袋が並んでいるのを見かけます。
 
 小さい時に大豆で豆まきした時は、その時は楽しかったけど、
終わった後に豆を探すのが大変でした。
みんなで床にはいつくばり、奥まで入り込んでいたときにはより大変に…。
落花生の豆まきにはそんな心配はないので、いいなあと思いました。
 
 のびすく泉中央でも季節のイベントとして、「みんなで節分」を2月3日(木)に開催予定です。
落花生はまきませんが、皆さんで節分を楽しめるように準備中です。
ぜひ、ひろばを予約の上、遊びに来てくださいね。 
   (おみそしる)


2022年1月14日

新年あけましておめでとうございます

2021年は皆さんにとってどんな年でしたか? 

のびすく泉中央は、新型コロナウイルスの影響で再び臨時休館を
余儀なくされましたが、「少しずつ前へ」を意識し、オンラインでの相談やイベントの実施、
公園巡回など、新しいことにチャレンジした1年でした。 
2022年は寅年。冬が厳しいほど春の芽吹きは華々しく生まれる、というイメージがあるそうです。 

「withコロナ」を意識しながらも、子育て中の皆さんと一緒に、共に創り、歩んでいく施設運営を、改めて心がけていきたいと思っております。


スタッフ一同、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 
 
   (のびすく泉中央 館長 )


2021年12月24日

まぜまぜ

12月に入り本格的に寒い毎日、
皆さんお元気ですか?
日暮れが早く、あっという間に暗くなってしまうので
何だか慌ただしいですね~。

焦って晩ご飯を作ろうと思っても何にも思い浮かばない時、
ありますよね~。
そんな時、私は「おやき」を作ります♪
ボールに小麦粉と水と卵を入れて混ぜ混ぜ。
そこに野菜やチーズなどを適当に切って、加えて、また混ぜ混ぜ。
フライパンに流し入れて、オモテ、ウラを焼いて出来上がり~。
混ぜ混ぜといえば、ひろばのおままごとコーナーは
お子さん達にも人気です♪
おもちゃのお鍋やフライパンでお料理ごっこをしたり、
お皿にカラフルな食べ物を並べたり、とても楽しそうです。
 
お外で遊ぶのが寒くて…という時は
ぜひ、のびすくにお出かけください。
年内は28日(火)まで開館しています
予約のお電話お待ちしていますね☆
 
                                                 へのじ

2021年12月10日

「デビュー」

 先日行った新しい美容室。
「お好きな雑誌をどうぞ!」と渡されたのは、タブレット。
たくさんの種類の雑誌が見放題で、小さな字がすぐに大きくなって、とても見やすい!
「最近は、電子書籍を導入しているサロンが増えていますよ。」とのこと。

そういえば…と、仙台市の図書館でも、電子図書館がオープンしたことを思い出し、
紙派だった私も、電子書籍デビューしてみました。
いつでもどこでも見られて、読書がより身近に感じられます。                 
 
 図書館なので無料です。
そして、家で借りられて、返しに行く必要もないので、返し忘れもありません。      

コロナ禍でも、いろいろな便利なサービスが広がってきていますね。       
新しいことも上手に取り入れて、楽しく過ごしていきたいなと思います。           

のびすく泉中央では、オンラインによるイベントや個別相談も行っています。
寒い冬ですが、おうちにいても、他の親子やスタッフ、相談員と顔を見ながらお話ができます。
「オンラインデビュー」して、ぜひ一緒に繋がりましょう!
 (ももん)  


2021年11月26日

「きらきら ひかる」

 2021年も残すところあと1ヵ月ちょっと。
今年も仙台の冬の風物詩「SENDAI 光のページェント」が
12月18日から青葉区の定禅寺通りで始まります。
 
例年通りの規模とはいかないようですが、仙台の街中がキラキラ
している約2週間です。
雪が降れば…降る雪と夜空とイルミネーションの鮮やかなコントラストが
とてもきれいだなぁと思います。
中心部だけでなく、市内問わず、いろいろな所で工夫を凝らした
イルミネーションが楽しめますよ。
 
 のびすく泉中央のひろばにも冬の景色が壁面に飾られる予定です。
スタッフ一同あれこれと思案中。
お子さんと一緒にこの景色見にいらっしゃいませんか。
ひろばはまだまだ予約制(詳細はHPをご覧ください)ですが、
スタッフみんなでお待ちしています。
 
 (クリームシチュー)  

2021年11月12日

「秋の雲といえば『うろこ雲』『ひつじ雲』?」

連日のコロナ感染者数の減少と、ワクチン接種の普及等により、
何カ月ぶりかで緊張感が少し取れ、ホッとしている今日この頃です。
皆さんはいかがお過ごしですか?
季節も春から夏へ、あっという間にもう秋。
空気が澄みわたり、高い青空、空もすっかり秋模様。

ところで「秋の雲」と言えば「うろこ雲」「ひつじ雲」どちらを言いますか?
魚のうろこにも見えるので「うろこ雲」、羊の群れにも似ているので「ひつじ雲」。
どれも正解、いろんな呼び名があるんですって。
そんな雲が出たら天気は下り坂、明日は雨降りかもしれません。
 
ノンストップの育児には、気分転換がとっても大切!
そんな時は空を眺めてみませんか。
面白い形の雲が見つかるかもしれませんよ。
雲の形が「くまちゃんのお顔」に見えたり、豊かな想像力の自分に思わず「ふふっ」と笑えることもあります。
心もふわっと軽くなりますよ。
「彩雲」や「天使のはしご」「虹」を見つけたらラッキーかも!

のびすく泉中央は、お日様がポカポカ入り、空が一望できる大きな窓があります。
大きな窓から空を眺め、面白い形の雲を見つけ、お子さんと想像ごっこ。
豊かな想像力を膨らませ、ノンストップの育児にふわっと一息。

是非のびすく泉中央に遊びに来てくださーい。待ってまーす。                                       
ひつじ雲


2021年10月22日

「散歩」

もう10月ですね。

朝晩と日中の寒暖の差が大きくなるこの時期、皆さん体調崩してないですか。
コロナ禍で、出かけるのが難しくなり散歩をするようになりました。
気が向いた時だけですけどね(笑)

同じ道を行く時もあれば、違う道を行ったり、その都度いろいろな発見があって
今では好きな景色や好きな場所が増えました。
外に出て風に当たるとスーッとした気分。
リフレッシュって大事ですよね。

ひろばに遊びに来てくれる皆さんの好きな場所、ほっとできる場所に
のびすく泉中央が入っているとうれしいなと思います。
一緒にお子さんの成長を見守らせて下さいね。
そして、一時預かりも行っています。自分の時間を持ってほっとひと息
ついてみませんか。
のびすく泉中央でお待ちしています。
 
 (かずのこ)  


2021年10月8日

「秋ですね」

季節が少しずつ移り変わって、いよいよ秋になりましたね。

今年の夏は雨が降ったり、曇っていたりという日が多かったように思います。
小さいお子さんのいるおうちでは、洗濯物がたくさん出るだろうし、皆さん苦労されて
いたのではないでしょうか。

そういう私は色々試してみましたが、部屋干しのニオイがどうにも気になる毎日でした。
洗濯もそうですが、子育てしながらの家事はどれをとっても大変な仕事だと思います。

毎日頑張っているママやパパ、のびすくでホッと一息つくのはいかがですか?
託児は以前からですが、ひろばは今は予約制となっていて、混み合わずにゆったりと
利用していただけます。
いつも来て下さる方も、まだ行ったことがないという方も、スタッフみんなでお待ちしています。

まずはお電話してみてくださいね。
 

  

 (きいろが好き)      


2021年9月25日

「赤ちゃんと絵本」

のびすくの絵本コーナーにはたくさんの絵本があります。
年令別に色分けされて、選ぶ目安になっているんですよ。
黄色のシールが0~1才児向けの絵本です。
(もちろんそんなことに関係なく好きな本を選んでもらってOKです!)

赤ちゃんにとっての絵本はじっくり読むという事より、なめたりかじったり、
ポイっと投げたりなどおもちゃの1つで遊びの延長もあると思います。
絵本を見て「こんにちは」「バイバイ」「いないいないばあ」などを覚えたり、
きらいな歯磨きを楽しくするきっかけになったりも。
でも、大切な事とは分かっていても「読み聞かせ」ってなんか負担なんです…という方も
いらっしゃると思います。
そんな時は、寝る前に一冊だけ、と決めて読んでみたり、お父さんに読んでもらったり
お母さん自身が好きな絵本を読むなど、肩の力を抜いて楽しいと思えるのが大事!

おうち時間が続く毎日ですが、赤ちゃんといっしょにキレイな絵をながめて
お母さんにとっても癒される時間になるといいですね!
(きらりん)
 


2021年9月10日

「託児室より ―子どもの世界―」

 のびすく泉中央の入り口を入って右奥のオレンジ色の扉。
そこが託児室です。
生後6ヶ月から未就学児のお子さまをお預かりすることができます。

いろんな年齢の子が遊びに来てくれる託児室。
大きい年齢の子は泣いている小さい子におもちゃを持って行ってあげたり、
小さい年齢の子は大きい子の遊びのマネをしたりと、子ども同士の世界があり、
好きな遊びを楽しむ託児室です。

託児に預けるに当たっての不安な事や気になることなど、
何でもスタッフに話して下さいね。



(かずのこ)
 


2021年8月27日

いろんな子育て

今年の夏も暑かったですね。
少しずつ季節も秋に向かっていき、過ごしやすくなっていくのかなと楽しみにしています。

「楽しみ」といえば、私の「ちょっとした楽しみ」をご紹介します。
私の家の近くには川が流れています。
そんなには大きくないのですが、少し先で七北田川と合流するせいか、
そこにやってくる鳥たちがたまに遊びに来てくれます。
散歩する時に覗いてみると、真っ白なシロサギや運がいいと白鳥まで!
季節によっていろいろな鳥が飛来します。

中でも一番楽しみなのが春から夏に現れる「カルガモの親子」です。
カルガモ自体は珍しくないのですが、「親子」となるとレア度が上がります。
赤ちゃんというのは人間でも他の動物でもみんなかわいいですよね。
「赤ちゃん」大好きな私はカルガモの赤ちゃんに癒されています。
それと同時にカルガモのお父さんとお母さんもお世話を頑張っているんだろうなと
感じています。
エサはもちろん、雨が続くと水かさが増すので、しのげる場所を探したり…。
「子育て」というのは人間も他の動物も同じで、きっとそれぞれいろんな思いを持って
育てているんだろうな、と思います。
 
のびすくにもたくさんの親子さんたちが遊びに来てくれます。
お子さんが楽しむだけでなく、いろいろな思いを持ちながら子育てをしているパパとママが
他の親子と交流することで「うちだけじゃなかったんだ・・・。」と思ってくれたらうれしいです。

ひろばのスタッフもお子さんの成長を一緒に喜んだり、パパとママのちょっとした気持ちを
聞けますので、気軽に話してくださいね。
(おみそしる)


2021年8月13日

リラックス

 毎日暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?
お出かけも暑くて大変だし、夜も寝苦しかったりしますよね。

 先日、眠る時に聴く用の「水の音」をスマホで試してみました。
雨音や小川のせせらぎ、激しい渓流の音など、
音楽とはまた違ったリラックス効果です♪
 
 そういえば、ひろばの賑わいの中でスヤスヤ眠る赤ちゃんたちにも
お友だちの遊ぶ声やママやパパの笑い声がリラックス効果なのでしょうか?
赤ちゃんたちは、まだおもちゃでたくさん遊ぶわけではないけれど、
ママやパパとだと、安心して過ごしてくれているのかな。

のびすくでは、年齢ごとに楽しめるひろばになるよう、赤ちゃんひろばを設けているほか、おままごとや電車など親子で遊びこめるようコーナー分けをしています。
お子さん連れのお出かけは大変なことも多いかと思いますが、
ぜひ、ひろばに遊びに来てくださいね♪
待ってます!

外出できず、誰かと話したい、相談したいという方は
NOKOCO(のびすく子育てコーディネーター)がオンラインで
お話を聞けますので、気軽にお申込み下さいね。
                                              
(へのじ)


2021年7月23日

「星に願いを…☆」

 近くの公園の紫陽花が、梅雨空に映え、きれいに咲いています。
みなさん、元気にお過ごしでしょうか(*^^*)

 今年も半分が終わり、7月に入りました。7月といえば七夕。
7月7日の夜、牽牛(けんぎゅう)と織姫が天の川で年に一度会うことができるロマンティックな日。
そして、短冊に願い事を書いて笹竹に飾ります。

 ひろばの中にも、きれいな色の星型の短冊に書かれた、沢山の願い事が、飾られています☆彡
でも、7月7日を過ぎても、なぜ七夕飾り?と思われる方もいらっしゃるかと思います。
それは、仙台の七夕は8月6、7、8日の旧暦で行うからです。
その日まで、ひろばに笹飾りを飾っていますよ。
 ぜひ、ひろばでお子さんだけでなく、ママのお願い事も、書いてみませんか?♪

 「はやく平穏な日々が戻ってきますように。そして、みんなの願いが叶いますように☆」
 
 ミルキーウェイ


2021年7月9日

「赤ちゃんパパあつまれ~♪」

 赤ちゃんが生まれて、どこに連れて行こうかな?と考えているパパ。
ぜひ、のびすく泉中央に遊びに来てください!
 
 のびすくには、ねんねからヨチヨチ歩きまでのお子さんが過ごせるスペースがあります。
赤ちゃん向けのおもちゃや絵本、遊び場の情報もありますよ。
おむつ替えやミルクを飲ませることもできます。いつもスタッフがいるので、困った時や、ちょっとした相談をしたい時も安心です。
 (でも…初めての場所は行きにくいな。)
 (他にもパパや赤ちゃんはいるのかな?)
 (どんなことをして遊べばいいのかな?)

 そんな、のびすく初心者のパパには、毎月1回日曜日に開催しているイベント、
「パパといっしょ0ちゃん」がおすすめです♪
 
  ふれあい遊びや絵本の読み聞かせで、お子さんとスキンシップ!
パパ同士のおしゃべりでは情報交換ができ、子育てのヒントが得られますよ。のびすくの紹介もあり、盛りだくさんの30分です。

 参加した方からは、
「パパ同士で話をする機会もないので、良い体験ができました。」
「悩みはみんな一緒だと思った。」、「赤ちゃんが沢山いて癒されました。」
「これからのびすくを利用していこうと思います!」などの声が聞かれています(*^^*)

パパの、のびすくデビューに、「パパといっしょ0ちゃん」。ぜひ、ママからもおすすめしてみてくださいね♪
 
7月は18日(日)14:00~14:30に、のびすく泉中央“あかちゃんひろば”で開催します。

赤ちゃんパパ、あつまれ~♪
 バナナ


2021年6月25日

「素敵な絵本たち」

 先日、米国の絵本作家「エリック・カール」さんが91歳で亡くなりました。

 書店には特設コーナーが設けられ、カールさんの色彩豊かな多くの絵本たちが所狭しと並んでいました。
その中でもひときわ目にとまるのは、代表作「はらぺこあおむし」(偕成社 児童書出版社)。
☆お腹を空かせた青虫が果物や葉っぱを食べて色鮮やかなチョウになる物語…☆
 ~取るに足らない小さな青虫たちが美しいチョウになり、世界に羽ばたいていく。~  
  そんな世界を「子ども達の希望となるように」とカールさんの願いが込められた絵本だそうです。

 カールさんの彩り豊かで温かく、そして力強い作風、絵本の原点はどこから来ているのでしょう。
それは灰色一色の戦争体験の中、鮮やかな彩りが生きる喜びを与えてくれた、「平和と自由のシンボル」として色鮮やかな絵を描くようになったとのことです。

 独特のタッチで色彩や仕掛け、開くたびに驚きや発見があり、心の底からワクワク感や元気が湧いてくる。

 エリック・カールさん、素敵な絵本たちをありがとうございました。

 これからも世界中、世代を超え、多くの親子のもとに幸せと豊かさを届けてくれることでしょう。
  のびすく泉中央のひろばでは、毎月絵本の読み聞かせのイベント
“おはなしの森”を開催しています。皆さん是非遊びに来てくださいね(*^^*)
 
 あおむしちゃん


2021年6月11日

「ほっとひと息 つきませんか?」

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月11日まで休館となっていたのびすくが再開し、
お子さんの元気な声がひろばに戻ってきました!

 「のびすくに来るのを楽しみにしていました!」「遊べる場所があって助かります」など、
来館のママやパパから温かいお言葉をいただいたり、
お子さんが楽しそうに遊んでいる様子をみていると、私たちスタッフも大変うれしく思います(*^^*)
  ママやパパとお話しをしていると、なかなか思うように出掛けることが難しい中で、
みなさんがお子さんの遊び場を工夫しながら過ごされていることを、改めて感じました。
 
 のびすく泉中央は、土日・祝日も開館していますので、
お子さんの遊び場の一つに加えていただけたら幸いです。室内なので、雨の日もゆっくり過ごせますよ♪ 
  また、“毎日の子育てに忙しくて自分の時間をとれていないかも?”、
“家事が思うように進まなくてイライラしちゃう”など、ちょっと疲れてきたなぁ…
と感じたときには、一時預かりもおススメです。
お買い物をしたり、美味しいものをゆっくり食べたり、身体を休めたり…(^-^)
ママ、パパもリフレッシュしながら過ごしてくださいね。
 
  大切なお子さんをお預かりしている間は、お子さんにとっても楽しい時間になるように、
スタッフがお子さまに寄り添って過ごし、お迎えを待っています♪
「一時預かりについて、色々と聞いてみたい!」という時は、ぜひお気軽にお問合せくださいね! 
 みかん


2021年5月28日

「ビックリです(^-^)」

 暖かくなり、あちこちでお花が咲く季節になりましたね。
我が家でも、冬に花をつけるはずの鉢が、なんと4月に咲きだしました。 
 
  いくつもの鉢をダメにし、「簡単だよ」と言われる草花も枯らしてしまう私。その鉢もどうにか生き延びているけど、もう咲かないのかなーと思っていたので、本当にビックリ!!ながーい冬を過ごしていたんですね。
どんな状況でも咲いてくれるお花ってすごいなー!と感心しました。

 コロナ禍による制限のある生活が続いて一年以上ですね。
早くまた以前のような生活に戻れるといいなと願わずにはいられません。
不安な気持ちを抱えながらの子育ては、長い冬のようではないのかなと思います。
毎日の生活で感じるモヤモヤや、行き場のない気持ちなど…お一人で抱えてはいませんか?
  のびすくでは、子育て支援に関する豊富な知識と経験を持った専門の相談員
「のびすく子育てコーディネーター(NoKoCo のここ)もいますので、そんな気持ちを
吐き出してもらえたらと思います。
気付いたら大人としばらく話していない…
 
 なんてこともあると思います。そんな時にもぜひお話を聞かせてくださいね(*^^*)   ほわほわ


2021年5月14日

〈 Welcome Baby!プレパパ・ママ教室 〉 オンラインで行います!

プレパパ・ママのみなさんへ(^-^)
初めての妊娠、出産、育児…かわいい赤ちゃんに会えるのが楽しみですね。

 でも、「出産ってどんなふうに進むの?」「赤ちゃんのお世話ができるのかな?」
「夫婦で円満に子育てをするコツを知りたい!」など、
初めてのことばかりで、きっと不安や心配もたくさんあると思います。
 
 新型コロナウイルス感染症の流行で、区役所や病院での両親教室の開催が、
中止になっているところも多いようです。「学びたいけれど、感染も心配…。」
そんな皆さんに向けて、のびすく泉中央では、宮城大学看護学群教授で
助産師の塩野悦子先生をお迎えし、「両親教室」をオンラインで開催しています。

出産の経過や、抱っこや沐浴など、赤ちゃんのお世話の仕方について知り、
夫婦で一緒に子育てをする秘訣を考える、盛りだくさんの内容!
ご夫婦で楽しく参加できますよ(*^^*)

お申込みは、のびすくのホームページからできます。
のびすく泉中央のイベントをクリックし、カレンダー内のイベント名をクリックしてください。

のびすくは、妊娠中のプレパパ・ママを応援しています!
子育てコーディネーターNoKoCo(のここ)が相談に応じますので、不安なこと、
産後のこと、自分のこと、家族のこと、のびすくのこと、どんなことでも気軽にお電話くださいね♪  
 うさぎ


2021年4月23日

「巡回のびすく」活動中です♪

 のびすくから5分ほどのところに、七北田公園という親子でいっしょに楽しく過ごせる大きな公園があります。
 子どもたちに大人気の遊具や広々した芝生広場や、カモのいる泉ヶ池など、一日中遊べるスポットがたくさん!

 のびすくは、現在臨時休館していますが、スタッフは天気の良い日には七北田公園に出向き、
皆さんに情報をお知らせするチラシをお渡ししたり、様子を伺ったりする「巡回のびすく」を行っています(*^^*)
 「みんなどうしているかな?」「お母さん、お父さんは不安な気持ちでいないかな?」。
スタッフはいつも子育て中の皆さんに寄り添えたらと思っています。
そして、子どもたち用の小さなお土産を持ってお声がけさせてもらっています♪
  家族以外の誰かと話しがしたい、
ご自身や子どものことなどちょっとした相談がしたい…
など、どんなことでも気軽に話してみてもらえたら嬉しいです。
  また、子育てコーディネーター(NOKOCO)によるオンライン個別相談やオンラインイベント、電話相談も実施しています。
詳しくはのびすくのホームページをご覧ください(*^^*)
 
   「スタッフが2人組で巡回しています♪」
 きらりん



2021年4月9日

臨時休館のお知らせ ~のびすくはいつでも心の傍にいます!~

 ◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、のびすく全館を3月26日(金)から臨時休館しています。

◆休館期間中における子育て相談については、通常の開館日・開館時間内に電話にてお受けします。
【電話相談~(NOKOCO のびすく子育てコーディネーター)~】
・子どもの事、自分の事、子どもとずっと家にいてストレスがたまっているなど、不安な気持ちを話したい、引っ越してきたばかりで地域のことを知りたいなど、ちょっとしたことでも、お気軽にお電話ください (*^^*)
 「のびすく泉中央」
022-772-7341

・開館時間:10:00~17:00

・休館日:月曜(祝日を除く)、祝日の翌日
 
 ちょうど一年前の春も、最初の緊急事態宣言が出て、のびすく全館が休館となりました。
気軽に人に会うことが難しい状況の中で「お子さんは元気かな?」
「子育て中のママやパパはどうやって過ごしているのかな?」…と、
スタッフ一同、気になりながら毎日が過ぎていったことを思い出します。
 
 現在も、皆さんがそれぞれ色々な思いを抱えながら過ごされていることと思いますが、
心のコップが不安や心配事で溢れそうになった時、イライラした時、ちょっと疲れたなぁ…と感じた時は、
どうぞ気軽に、のびすくにお電話くださいね!

 また、4月になり、新しい環境での生活がスタートした方もいらっしゃることと思います。
お引越しなどで、初めて仙台にいらした方も、のびすくには子育てに関する情報が沢山ありますので、
気軽にお電話くださいね。お待ちしています。

 のびすく休館中は、のびすく泉中央スタッフで、のびすく泉中央の隣りの七北田公園に「巡回のびすく」へ行っています。お散歩や公園遊びでお会いする親子の皆さんへお会いできることを楽しみにしています♪
オンライン相談や、オンラインイベントも実施しています。
是非のびすくホームページを見て下さいね。  
 
 みかん


2021年3月12日

「春の足音・・・♪」

みなさん、先日の大きな地震の際は大丈夫でしたか?
不安な気持ちなどありましたら、いつでもひろばスタッフまでお話ししてくださいね。

少しずつ日が長くなってきましたね。
今年は雪が降ることも多く寒い冬でしたが、春を心待ちにしている時間も、それはそれで良かったり(*^^*)

春は街中や公園にも、たくさんのお花が咲く季節ですね。
寒い冬を越えて、芽吹く姿には、とても励まされます。

通っているお花屋さんでも、ラナンキュラスやミモザにチューリップと目にも楽しい色とりどりの
春のお花がたくさん並び始めていました。

お花や草花が大好きなので、これからの季節がとても楽しみです♪

3月になり、4月を迎える今。
お別れや、出会いの季節ですね。
新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。
忙しい日々がスタートする方も、無理をせずに息抜きしながらお過ごしくださいね。

のびすくで行っている一時預かりは、「理由を問わないお預かり」をしています。
 ・ママやパパのリフレッシュ
・引っ越しの準備や片付け
・通院や美容院など
・きょうだいの行事の時に下の子を預けることもOK
 
是非、託児への不安なことがありましたら、気軽にお話しくださいね。
 
   託児室の様子
 年度毎に1回登録が必要ですので、お気軽にスタッフまでお声掛けくださいね(^^)/
(現在はひろば利用と同様、仙台市在住の方の利用に限らせていただいております)
 mokomoko


2021年2月26日

「寒くてもホカホカ」

ようやく解けたと思ったら、まだどっさり積もる雪!
節分も過ぎたのに、まだまだ寒い毎日ですね~。皆さん、お元気ですか?
ひろばの窓から白く降る雪が見える日も、
遊びに来てくれるお子さんたちのおかげで、
心がホカホカしてきます(*^^*)

先日、ひろばの遊べるスペースが広くなりました!!
パーティションが少なくなり、赤ちゃんも入れるボールプールが置かれ
ています。お子さんたちは元気にゴロゴロしたり、ハイハイしたり、
ヨチヨチ歩いたりしています♪
 
 天候やお仕度、お子さんのご機嫌など、お出かけも大変ですよね。
でも、ずっと家にいるものしんどい…と感じたら、のびすくに遊びに来て
くださいね(^-^)

☆のびすくでは、子育てに関する悩み事や困りごとについての相談を
お受けしています。
☆子育て支援に関する豊富な知識と経験を持った専門の相談員
「のびすく子育てコーディネーター」(NoKoCo のここ)が、
相談をお受けします。
 
 「カブトムシくんも
 かえってきました♪」
ひろばでお子さんを遊ばせながらの相談もできますので、どうぞお気軽にお声掛け、お電話くださいね。

「のびすく泉中央」
022-772-7341
(開館時間10時~17時/休館日:月曜日・祝日の翌日)
 (へのじ)

2021年2月13日

「あったかいんだから」

 ちょっと前に、「あけましておめでとう」と言っていたと思ったら、もう2月。
“1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。”という言葉があるように、月日が経つのは早いものです。

2月といえば節分。
今年は124年ぶりに2月2日が節分だとか。
のびすく泉中央でも節分イベントを行いました♪

地球が太陽のまわりを1周するのが、365日ちょうどではない為のズレのせいなんだそうです。

そんな難しいことはさておき…”福は内、鬼は内”と豆をまくところがあるとか。
「鬼は外!」と豆をまかれ、どこの家でも邪魔にされた鬼を、
かわいそうに思ったおじいさんとおばあさん。
家の中に招き、ごちそうをふるまうと、それ以来、
おじいさんとおばあさんは、お金持ちになったという昔々の日本のあったかーいお話(*^^*)。

今年は雪も沢山降って寒い冬。
お外で遊べない日は、あったかーいのびすくに、
身も心も温めにいらっしゃいませんか?

3月は「ひなまつり」を皆で楽しみましょうね。

(^-^)スタッフ一同、お待ちしています♪
     
 あったかおれんじ


2021年1月22日

令和3年、新しい生活様式+ポジティブ思考

 歴史的1ページになるであろうコロナ禍で明けた令和3年の元旦。
世界中の人々の新年祈願は「新型コロナウィルス感染症の収束」と「家族の健康」ではないでしょうか。

昨年までの初日の出、初詣、初売り等、お正月の混雑が伴うワクワクイベント。
今年は、新しい生活様式を取り入れた静かなお正月となりました。

「コロナ変異」や「緊急事態宣言」と不安なニュースばかりで、
日々ネガティブ思考に引きずり込まれがちですが、
不安感が重くのしかかる今だからこそ、
日常のちょっとした事に、ポジティブ思考で臨みたいものです。
 例えば…
「わー!冬の凛とした空気、気持ちいい!」
「みかん美味しそう~!」
「今日のこの髪型いいんじゃない♪」
なんて、日々の小さな出来事に焦点を当て「ポジティブ思考」へチェンジ♪
 
ちなみにのびすく泉中央は、大きな窓からお日様がポカポカ入り、
冬のお日様もとても暖かくて心地良く、利用者の方たちも「気持ちいい~幸せ~(*^^*)」とのお声も♪
これもポジティブ思考のひとつかなと思います。
ポカポカのお日様が入るのびすく泉中央へ是非遊びに来てくださいね♪

長く続くコロナ禍だからこそ、令和3年は、
新しい生活様式+ポジティブを取り入れていきたいと思っています(^-^)

なお、のびすく泉中央では、現在、感染防止対策として、定期的な換気とおもちゃの消毒を徹底しております。
是非、安心して、のびすく泉中央に遊びに来てくださいね。
また、子育ての疲れやイライラについては、相談員がおりますので、気軽にご相談ください。お待ちしています。
                                                         キラキラちゃん


2021年1月8日

今年もよろしくお願いします。

のびすく泉中央をいつもご利用いただきありがとうございます。

昨年は、新型コロナウィルスの影響で一時休館することとなり、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

のびすく泉中央としては、震災以来2回目の「休館」でした。

奇しくも今年は震災から10年目。

利用制限もある中で、どのように『皆さんと一緒に創るひろば』を実践していくかを考えております。
 少しずつですが前へ。支援を止めることが無いよう、
利用者の皆さんと共に歩んでいきたいとスタッフ一同思っております。
 
 早くコロナウィルスがなくなって
お互いの笑顔を見ながら会話できる日が来ることを願い、
今年1年が多くのお子さんとご家族の皆さんにとっても笑顔が増えますように。

今年もよろしくお願い致します。   
 (のびすく泉中央 館長)


2020年12月25日

「一年前をふり返って」

寒い日が続いていますね。
みなさん、体調を崩してないですか?

今年も残りわずかとなりました。
この時期になると、「あっという間に一年が過ぎたなぁ…」と思います。

今年は新型コロナウィルスの流行以外で何かあったかなぁ…。

私の記憶をどんどんさかのぼると、ちょうど一年前は引っ越しでバタバタでした。
そして引っ越してすぐの時にギックリ腰に…(苦笑)
痛い年末年始だったことを思い出しました。

いつなるかわからないギックリ腰の恐ろしさ。

今年は気をつけて、元気に年を越そうと思います。

皆さんはどんな一年でしたか?

頑張っている自分を労わって、風邪などひかないように身体に気をつけて、
よいお年をお迎えくださいね(*^^*)

のびすくは12月28日~1月4日までお休みとなります。

今年も沢山の出会いをありがとうございました。

来年も皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!
 
  かずのこ


2020年12月11日

「~Merry Christmas!~」

12月ですね!冬がやってきました。

寒いけれど、澄んだ空気が気持ちよく、好きな季節です(*^^*)

夜空の星や夜景、キラキラのイルミネーションがとても綺麗で、
夜もワクワクします♪

もうすぐクリスマスですね!

今年の我が家では、早くにシクラメンを買い、小さなクリスマスの飾りを出しました。
家の中にいつもと違うものをちょっと飾るだけで、気分が上がります。

のびすく泉中央のひろばも、季節を感じる雰囲気になっていますよ☆

来週からは『クリスマスWEEK』が始まります。
 ♪【クリスマスWEEK】のご案内です♪
期間:12/15(火)~25(金) ひろば内にて
内容:『クリスマスフォトコーナー』『オーナメント折り紙と簡単工作』
(※ひろばをご予約の上、参加をお願いいたします)

小さなお子さんも親子で参加できます!ぜひ遊びにきてくださいね♪

一緒にクリスマスを楽しみましょう(*^^*)
 
 ゆきだるま


2020年11月27日

仙台の冬は…

 寒くなってきましたね。
どんどん日も短くなって、いよいよ冬ですね。

仙台は転勤族も多い街です。
初めて仙台での冬を迎えられる方に、少しだけ仙台の冬を紹介したいと思います(*^^*)
 仙台より南方面から来られた方にとっては…寒いと思います…
泉区は泉ヶ岳から「泉おろし」という冷たい風も吹いてくるので、
風を通さないコート・マフラー・手袋などがあると安心です☆
 
雪は、例年そんなに降りませんが、気温が低くて道路がツルツルに
凍ることがあるので、すべり止めのついた靴も必要かなと思います。

あと、朝に車の窓が白く凍って、溶かさないと動かせないというなんてことも(驚!)

寒い話ばかりになってしまいましたが、寒い分、美味しい食べ物もあります♪
仙台セリを使った「仙台セリ鍋」がおススメです!
セリの根っこまで食べるので、最初はビックリしますが、香りがよくて、
それがクセになる美味しさなんです♪

冬の過ごし方や、楽しみ方など、まだまだ紹介したいことが沢山あります(^-^)
のびすく泉中央へ来ていただくと、スタッフはもちろん、
利用者の方達からも情報をもらうことができるので、
是非遊びに来ていただきたいと思っています♪
 のびすく泉中央を冬のお出かけ先のひとつにして頂けたら嬉しいです。

今は予約制で人数なども多くならないように対策をしながら開館しています。
お問い合わせ・ご予約など、お電話をお待ちしています♪

お会いできるのを、楽しみにしています(*^^*)
 
 ほわほわ


2020年11月13日

秋のお楽しみ♪

街中が、紅葉で色どられる季節ですね。

秋晴れの公園で、もみじやイチョウの葉っぱを拾ったり、
積もった落ち葉の上を歩いてカサカサと鳴る音を楽しんだり。

遠くまで行かなくても、身近なところに美しい秋がいっぱいです♪

のびすく泉中央では、10月31日まで『ハロウィンweek』を開催しました。
毎日たくさんの親子に参加してもらい、ハロウィンステッキを製作しました(*^^*)

「かぼちゃオバケ・黒ネコ・どろんオバケ」の中から1つを選んで、
ステッキに貼り、あとは好きなシールもペタペタ貼って、ハイッ!出来上がり♪
   
 製作後は、それぞれにステッキを持って、フォトコーナーで撮影したり、一緒に作ったお友だちとを
魔女ごっこをする可愛らしい姿も見られました(^-^)
 
 今年は、例年のように大勢で集まることなどは出来ない状況ではありますが、
季節の行事を少しでも取り入れながら、楽しんでいきたいと思っています。
 (きらりん)


2020年10月23日

絵本の秋

外を歩いていると、キンモクセイの香りがしたり、公園にはドングリなどの木の実も落ちていて、
お散歩が楽しい季節ですね。

今年は家で過ごす時間も増えましたが、みなさんはどのようにお過ごしですか?
我が家では、先日、こんなことがありました。
 家の本棚を整理していた時のことです。
小学生の子どもたちが、本棚に並んでいる、自分が小さい頃に読んでいた絵本を開いて、
「これ覚えてる!」と言いながら、本棚の前でしばらく絵本タイム♪
久しぶりに絵本を読んで、とても楽しかったようです。
 
片付ける作業は中断してしまいましたが、私自身も絵本の表紙を見るだけで、
その絵本を子ども達に読んであげていた当時の記憶がよみがえり、懐かしくなりました。

読み聞かせをしている途中で眠くなり、寝ぼけながら読んで子どもたちに怒られたことも、
今では良い思い出です(*^^*)

季節は秋♪読書の秋♪
ご家族で絵本を楽しんでみてはいかがでしょうか(^-^)
のびすくにも、沢山の絵本がありますので、ぜひ手にとって読んでみてくださいね。

泉図書館さんによる読み聞かせイベント、「おはなしの森」も再開していますので、
ご予約をお待ちしています。

お子さんも、ママもパパもお気に入りの一冊に出会えますように☆
そして、10月のイベントといえば、「ハロウィン」もありますね♪
のびすく泉中央では、「ハロウィンWEEK」としてイベントを開催します!
 
☆「ハロウィンWEEK」
☆10月20日(火)~31(土)①10:30~10:45 ②14:30~14:45 頃
☆親子で(魔法のつえハロウィンステッキ♪)の製作を一緒に楽しみましょう(お持ち帰りいただけます)
☆期間中、ぜひ仮装をしていらしてくださいね♪
☆ハロウィン仕様のフォトコーナーを設置します♪ご自由に撮影にお使いください♪

ひろばのご予約のうえ、ご来館を心よりお待ちしております。          
 (みかん)


2020年10月9日

プラレールくん、ありがとう

「子どもへ絵本を読んであげられる期間は、そう長くはない。」
先日、ふと目にした冊子にそう書いてありました。


我が家の子どもたちは小学校一年生と年中さん。
少しずつ色んなことが一人でできるようになってきたり、
子ども自身が作り上げていく世界がどんどん広がっていったり、
自立・自律に向かってたくましく日々成長している子どもたち。

とはいえ、実際は毎日ドタバタ騒ぎながら親子で過ごしているのですが(^^;、
冒頭で書いたような、「限りある子育て」を感じる場面が先日もありました。


息子(小学校一年生)が、小さなときからハマって遊んでいたプラレール。
3歳と4歳の誕生日にも追加で欲しがっていたプラレールをプレゼント。
線路を作っては「見てみて!」と目をキラキラさせながら、たくさん連結させて遊んでいました。
本物の電車や新幹線も大好きで、見かける度に「新幹線だー!」と親子で喜んでいた日々。
思い出いっぱいのプラレールは、子どもが小さいときから一緒で、
私にとっては子育て仲間のような感じでした。

そして、つい先日。
息子とおもちゃを整理しているときに、
息子が「プラレールは、卒業するね。他に使いたい子がいたらあげようかな。」と言ってきました。(驚!)
私は、びっくりしつつも、息子にとって手放すタイミングがきたんだなと思い、
成長に嬉しさと、ちょっぴり切なさを感じました。
こうやって大人になっていくんだねと…大袈裟ですかね(^^;)


きっと、
少しずつ、その子のペースで成長していき、今は一緒にしていたり、サポートしていることも、
いずれは手を貸さずに一人でできていくんでしょうね。

ハイハイから立っちになり、歩けるようになったあの日。
一人でスプーンを持って、食べれるようになったあの日。
トイレに1人でいけるようになったあの日。

子どもとの思い出は、母として子どもからもらった沢山のギフトなのかなと思います。

でもまだ、寝る前の本の読み聞かせは続けていきないな♪(母の願い(笑))

そして、今の子どもを見つめ、母としても日々勉強させられることばかりです。

「限りある子育て」とはいえ、どんなことも、真っ最中の時はめちゃくちゃ大変ですよね!(泣)!

私自身も、たくさんの方々に支えてもらったり、話を聞いてもらったりしました。
保育士訪問の先生にも、何度か家に来てもらい、相談にのってもらったこともありました。

はじめての出産、
コロナ禍での出産や育児、
きょうだい育児、
引越してきたばかり、など、さまざまな状況・境遇にいるママやパパ。

どうか、一人で抱えずに、どんな相談でも「のびすく」は受け付けていますので、
お電話相談や、ご来館(事前予約のお電話をお願いします)など、
「のびすく」を頼ってもらえたらうれしいです。

ひとりじゃないよ。

のびすく泉中央
022-772-7341
(開館時間10時~17時/休館日:月曜日・祝日の翌日)

お電話、お待ちしています(*^-^*) 
 
 
 
    mokomoko


2020年9月25日

キラキラッ

暑かったり、急に強い雨が降ったり、季節の変わり目。
みなさん、お元気ですか~?

子どもが小さかった頃は、季節がゆっくり過ぎていたように思います。
忙しく慌ただしいけど、一日が長い…。
賑やかだけど、周りからは遠い…。
不思議な感覚でした。

そんな中、時々キラッと光るできごともありました。
ひとつひとつは忘れてしまっているけれど、
子どもの成長を感じて、嬉しかったり、励まされたり。

ひろばに遊びに来てくれるお子さんたちも
日々、キラキラッと光って、カワイイです♪

ハイハイしていた子が歩くようになったり、
ことばが出はじめていたり、
ひろばに来てくれる度に、子どもたちの成長を感じ、一緒に喜んでいます(*^-^*)

子育て中の嬉しかったこと、気になっていること、
いつでもスタッフにお話ししてくださいね。
相談員もおりますので、お気軽に声をかけてください♪
待ってますよ~(^^)                   
 
 
   へのじ


2020年9月11日

「特別な夏」

  誕生日って誰にでも必ずある特別な日ですよね。
私自身、盛大にお祝いする歳ではありませんが、「誕生日」となると、その日一日「いつも以上に楽しく過ごしたい!今日は子ども達に怒らないようにしよう…」なんて思いながら過ごしています(*^-^*)
さて、パパやママには2つの誕生日がありますよね。
1つはご自身の誕生日。
もう一つは「パパやママになった」誕生日。
お子さんの誕生日と共に、「パパ」や「ママ」も1歳ずつ歳を重ねます。
お子さんのお誕生日の際には、パパやママも頑張った自分自身やお互いを褒め、
労ってあげてくださいね♪

 
 のびすく泉中央では今現在、毎月行われていたお誕生会を一時中止にさせていただいています。
その代わりにと、「お誕生Week」として来館したお誕生月のお子さんを対象に、
フォトコーナーでの記念撮影やスタッフが心を込めて手作りしたお誕生カードを
プレゼントしています。
ボランティアさん特製の「手作り布ケーキ」や、
のびすく泉中央のキャラクター(サイくん)と一緒にパチリ☆
と思い出の一枚をぜひ残してください♪

ひろばをご予約の上、ぜひ遊びに来て、スタッフへ声をかけてくださいね。

一日でも早く、また皆さんとお誕生会を開催できるのをスタッフ一同楽しみにしています!!
 
おみそしる


2020年8月28日

「特別な夏」

暑かった8月も、もうすぐ終わり。
夕方になると、ひぐらしの鳴き声も聞かれるようになりました。

今年の夏はみなさんにとって、どんな夏でしたか?

遠くにお出かけしたり、虫とりに行ったり、プールに花火、夏まつり。
私の祖父母の家の近くでは、「こんちきちき こんちきちき♪」
とお囃子が聞こえてきました。…だけど、これは昨年までのお話。

今年の夏は、特別な夏。

遠くに出かけようか、どうしようか悩んだり、
暑くて暑くて、その上マスクもあったり…。

でも、そのうち笑って話ができる日がくるでしょう。
「あの年の夏は大変だったねぇ…」と。

のびすくの利用には、人数や時間の制限があったり、予約制だったり、特別な夏。

この特別な夏を、のびすくで過ごしてみませんか?(*^^*)
スタッフみんなで、皆さんのことお待ちしています♪
 
 
おたべ 


2020年8月14日

皆さんはどうやって子育てを学びましたか?

私は今年の4月から新しくスタッフとして入りました。
毎日多くのママとラブリーな子どもさん、土日はパパも多くいらっしゃいます。
ひろばに入ってフーっとひと息。
子育て奮闘中のママ、パパの頑張りが伝わってきます。

私は、子どもが生まれたら、誰もが親になり、じょうずに子育てできるものだと思っていました。
でも、子どもが生まれ、昼夜問わず泣く我が子を前に「なぜ泣くの??」と途方に暮れていた日々…。
「誰か私に子育てを教えてください!」「この子の命を私に預けていいの?」
とハッピーと不安の中、子育てをしていた私。
皆さんはどうやって子育てを学びましたか?
スマホから情報を得たり、時に自分の育てられ方を思い返したり…。

日々、子育て奮闘中の皆さま。
「のびすく」は、子育てについて育ち合い学ぶ場でもあります。
子どもの発達に即した対応の仕方を学べる「育ちの楽校」や、
「ポジティブ・ディシプリン(前向きなしつけ)」講習、
子育て中の自分の気持ちと向き合う場「ママのきもちトーク」など、様々なイベントや講習があります。

しかし何といっても、のびすくに来れば、いろんな親子の方がいて、他の親御さんからリアル子育て経験談が聞けるのは一番の強みです。

実際の学びは「今困っている、なんとかした~い!」…その時がチャンス!!

のびすくは、そんな「困った、不安」な親子を丸ごと包み込み、安心できる空間(居場所)です。
いつもひろばにはスタッフがいます。
相談員NoKoCo(のびすく子育てコーディネーター)がお話をお聞きし、一緒に考え、サポートも致します。
そんなのびすくへ、ホッと一息、是非肩の力を抜きにいらしてくださいね(^-^)

もちろん親子で遊びに来て頂くのは大歓迎です。冷暖房完備♪♪
ママ、パパ、お子さんの「のびすく」来館をお待ちしておりま~す!
 (お花の妖精ちゃん)

2020年7月24日

願いごとは…☆

ムシムシとした日が続いていますね。
みなさん、体調は崩していないですか?

のびすくが再開して一か月以上が経ち、毎日子どもたちの元気な声が聞けるようになりました。
来館してくれる皆さんに会えるのが、すごく嬉しいです。

この時期にママ達と話をしていて話題に上がるのが、仙台七夕。
今年は中止になってしまい残念です。

七夕といえば、「短冊に願い事」ですが、先日買い物に行ったスーパーで七夕飾りがありました。
ふと目についたのは、字が書けるようになったんだろうな(*^^*)と、
思われるくらいの小さい子が書いた短冊。
そこには「ころながなくなりますように。」との願い事が書かれていました。

小さいながらも、今までと違った日常など、きっといろんなことを感じているんだろうなぁ…と
ジーンと胸が熱くなりました。

のびすくも予約制になり、人数の制限もあったりして、
まだ以前のような形ではありませんが…
 穏やかな日常が戻りますように。

みんな笑顔で過ごせますように。

そう、心から願っています。

のびすくのひろばは事前予約になっています。
詳しくはホームページをみてくださいね♪

仙台七夕に向けて、ひろばの七夕飾りも少しずつバージョンアップしています。
お楽しみに♪
 
 かずのこ




2020年7月10日

パパのイベント『パパといっしょ 0(ゼロ)ちゃん』の ご紹介です♪

土日を中心に、パパの姿も多くみられる、のびすく泉中央です。

ご家族連れはもちろん、パパとお子さんだけで来館し、
「ママは一人で買い物です。」「おうちでゆっくりしています。」
という声もよく聞かれます。

0才の赤ちゃんのパパにとっては、
初めての場所で、お子さんと2人で過ごすには不安があることと思います。
・のびすくに行ってみたい…。
・他のパパはどうしているのかな?
・子どもとどう関わったらいいのかな? 
 
 『パパといっしょ0(ゼロ)ちゃん』は、そんなパパと0才の赤ちゃんにぴったりな30分イベントです♪
現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止となっていますが、
内容をご紹介します。

①お子さんとのふれあい遊びや絵本の読み聞かせ体験
②パパ同士のフリートーク
③のびすくの紹介
という内容で毎月1回、日曜日に開催しています。

再開した際には是非ご参加くださいね♪   

7月もひろば、託児は時間制限、事前予約とさせていただいてます。
人数も制限しているので、ゆったり、のんびりと過ごせています。
是非パパのお休みの日には、ひろばに遊びに来てくださいね。    
ちゃっぷ




2020年6月27日

「気分転換しませんか?」

6月も、もう後半になりましたね。
最近はなかなか明るいニュースに出会えず…
そんなテレビを見ていて、ふと思い出したことが。

それは、息子が小さかった時の話です。

弘前の祖父母の家に、初めて息子が一人で高速バスに乗り、泊まりに行くことになりました。
荷物は持てないので宅急便で送りました。
仙台から息子をバスに乗せ、目的地で祖父母が出迎えてくれて、無事に到着。
ところが、荷物が待てど暮らせど届かず、問い合わせてみると、
なんと福岡に行ってしまったとのこと。
福岡から弘前へ再び送ってもらい、日本縦断の大移動!

そんな手違いがあるんですね。

息子の荷物のように、あちこち自由に行ける日常に早く戻るといいですね。

今は制限があったり、気分転換が難しい日が続いていると思います。
遠くには行けないかもしれませんが、お子さんを預けて、
たまには大人だけの時間を過ごして、リフレッシュするのはいかがですか?

 
のびすく泉中央も、一時預かりを行っています。
託児室内の喚起やおもちゃの消毒、スタッフの体調管理を徹底し、お子さんを預かっています。
感染予防対策として時間や食事の制限をさせていただいでおりますが、
利用するにあたって不安や疑問などありましたら、気軽にお問合せ下さいね。

ホームページ内に詳しい利用方法など載っていますので、
是非見てみてくださいね♪ 
お待ちしております。                                    (ほわほわ)


2020年6月12日

「のびすくが再開しました!」

6月からのびすく泉中央は再開することができました。

皆さんに安心安全に過ごしてもらえるよう、準備を整え、やっとこの日を迎えることができました(*^^*)

初日の2日には、8組の親子が来館してくださり、久しぶりに子どもたちの賑やかな声が、ひろばに戻ってきました。
お母さんの笑顔にも出会えて、私たちもホッとして、
うれしい気持ちでいっぱいです!!

利用者さんからは「ひろばが開いていてくれるだけで、うれしい」
という感謝の言葉も頂いて、とても励みになりました。

今までの日常とは違い、これからは、いろいろな事に気を配ったり、
気持ちが休まらないこともあるかとは思いますが、
一緒に考え、寄り添いながら、乗り越えていけたら…と思っています(^-^)
 
 
 きらりん  




2020年5月29日

うたってあそぼう!!

木々の緑が気持ちの良い季節ですね。
晴れた日の朝に窓から入ってくる太陽の光には、不安なことや心配なことを
忘れさせてくれたり、元気になれるパワーがあるのだなあと改めて感じる日々です。

お家で過ごす時間が多くなっていますが、みなさんはどのようにお過ごしですか?

今回はのびすく泉中央で行っているイベント『親子 de 0.1.2』の中で遊んでいるふれあい遊びをご紹介します。
「知っています!」と言うママの声の多い歌から選んでみました!
お子さんと一緒に遊んでみてくださいね♪


♪むすんでひらいて♪

むーすんで ひーらいて 手をうって むーすんでー
                                 
まーたひらいて 手をうって その手をうえにー

むーすんで ひーらいて 手をうって むーすんでー


<遊び方>
〇歌詞の通りに歌いながら、手をグーパーして遊ぶ

〇うえに-のところを、あたまにー、おなかにー、などと
歌詞を変えて体のいろいろなところを触って遊ぶ。
お子さんに触る場所を決めてもらうのも楽しい。
大人が考えないような場所を思いつくかも?!

〇小さいお子さんにはママやパパが正面から向き合って、
歌いながら手の動きを見せてあげると興味深く見てくれると思います。
ゴロンと寝かせてお子さんの手を持ちながら歌ってあげるだけでも
お子さんは嬉しくてニコニコです(#^^#)

お子さんはママやパパと遊ぶのが大好き!
ふれあい遊び、うた遊びはどこでもすぐにできるので、おうちの中だけではなく
車の中やお散歩に出かけて、ちょっとぐずりだした時などにもおすすめですよ!

イベント『親子 de 0.1.2』では月1回、親子のふれあい遊びや
わらべうた遊びを楽しんでいます。

みなさんと一緒に遊べる日を楽しみにしています。
 
  みかん 


2020年5月22日

いつもそこにあるもの

5月もあっという間に過ぎ、2020年ももうすぐ半年に突入しますね。


ここ数ヶ月はこれまでに経験したことのない不自由さに誰もが戸惑っていることと思います。


今年の春は自粛要請があったこともあり、私自身は車でショッピングセンターや、遠くの大きい
公園に出かけることをなるべく控え、歩いたり自転車で自宅周辺で行動することが多かったと思います。


その中でふと気付いた「花」の存在。
毎年出会っているはずなのに、当たり前の存在だったり車での移動や日々の生活の忙しさから、
あまりゆっくり目を向けることがありませんでした。


でもこんな状況でも花をはじめとする植物たちは、毎年変わらず花を咲かせ葉を広げてくれています。
今年はそんなことがしみじみありがたいなあと感じることができました。

あじさいやヒマワリが咲く頃にはもっと落ち着いて、
1日でも早くみなさんに会えることを楽しみにしています。


現在のびすくは5/31まで臨時休館中ですが、
電話相談は受け付けています。

不安やイライラする気持ちなど何でもいいのでお話ししてみて
くださいね。
                   
 
 おみそしる


2020年5月15日

のびすく泉中央は11周年を迎えました

先日4月28日は、のびすく泉中央の11歳のお誕生日でした!


例年ですと、地域の皆さんやボランティアさんなどのご協力をいただきながら、
盛大にお誕生祭を開催していました。たくさんの親子が来館し、一緒にボランティアさんと
手遊びしたり親子で遊ぶコーナーを楽しんだり、皆で賑やかにお祝いをしていました。


今年は新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため臨時休館が続いており、
残念ながら静かなお誕生日となりました。


また皆さんに来館していただける日が一日も早く訪れることを願いながら、
お誕生会の「のびすく特製ケーキ」のろうそくを「11」にして、
スタッフで「Happy Birthday」の歌を歌いました♪
 
早く皆さんに会えますように・・・
 ほわほわ


2020年5月8日

お役立ち情報満載!「せんだい杜の子育てナビ」とは?

5月になりましたね(*^_^*)
この季節は仙台の愛称でもある「杜(もり)の都・仙台」と言われるのに
ぴったりの季節だと私は思っています♪

今年は例年とは違い、今は外出も難しいですが、少しのお散歩の中でも新緑に触れることで、
少しリフレッシュになるかもしれませんね。
きっとあと少し(*^_^*)一緒にがんばりましょうね。


さて、今回は仙台で子育てをしているママやパパのための子育て情報を発信しているポータルサイト
「せんだい杜の子育てナビ」をご紹介したいと思います♪

仙台にお引越ししてきたばかりの方にも、お役に立てる情報が盛りだくさんですよ♪
こちらのサイトでは、
★お子様の年齢別のお役立ち情報
★悩み事や困ったとき
★保育園・幼稚園情報
★子育て真っ最中のママによるブログ
などを載せています。

中でも、ママによるブログは読んでいて「わかる~(共感)!」「なるほど~(発見)!」
がギューッと詰まっていて、子育て中のママやパパにとても人気です。

また、4月からブログ内にてスタートした企画があります!
→→→
当館が毎月発行している「まったりやま通信」に掲載中の4コマ漫画「ぺんぎんが行く!」。
こちらの4コマ漫画は子育て中のママ作家さんによるもので、思わずくすっと笑えてココロがふわっと
軽くなるとファンの方が多いんです(*^_^*)

新型コロナウイルス拡散防止のため閉館中ののびすく各館ですが、
ママたちとお家で楽しんでもらいたいと、スタッフが厳選して
「ぺんぎんが行く!」私の”押し”ポイントを紹介していきます。

是非サイトをチェックしてみてくださいね♪

http://www.nobisuku-izumi.jp/morinavi/
 (mokomoko)



2020年5月1日

子育て電話相談

4月も終わりを迎え、楽しいゴールデンウィークを迎えるはずのこの季節ですが、
今年はこれまで経験したことのない日常やGWを過ごさなければなりませんね。
皆さん頑張っていることと思います。

早く、日常が戻ることを祈るばかりです。

のびすく5館では「子育ての電話相談」をしています。

「みんな、どうやって過ごしているの? 子どもとどんな風に遊べばいいの?」
「テレビばかり見せてしまっている。親子でストレスが溜まっている」
「大人とずっと話していない」など
のお話も多く聞かせて頂きました。

電話相談では
「こんなことで電話してもいいのかな・・気持ちが落ち着かない・・
イライラしてしまう・・誰かと話したい・・子どもとの関わり方これでいいのかな・・」
そんな気持ちもお聞きします。
情報提供をしたり、一緒に考えていきましょう。

今は直接お会いしてお話が聞けませんが
是非お電話ください。

電話をするのは、勇気がいることと思います。

のびすくは臨時休館してますが、通常の開館時間(月曜と祝日の翌日は休館)は
相談員が電話がくるのを待っております。

~ のびすく泉中央 022-772-7341 ~



スタッフが折り紙でコマを作ってくれました。
ストローと折り紙2枚を使っています。
軽く回すだけで、クルクルと良く回って
見ているだけ癒されました。

 
 〈 のびすく子育てコーディネーター TOMO 〉
 
 






 





2020年4月24日

どっち、てぶく郎

みなさん、お元気ですか?
暖かい日、肌寒い日と、仙台ならではの春の寒暖差を感じる毎日ですね。

コロナウィルス感染症の不安や心配が増す中、
どんな時もお休みがないのが子育ての大変なところだと思います。

毎日お子さんと向き合って、疲れてしまっているママやパパは多いのではないでしょうか。
 
そんな時は・・

手袋人形の「どっち・てぶく郎」の登場です!

・てぶく郎「歯磨きとお着替え、どっちする?」

・てぶく郎「パンとスープ、どっち食べる?」

・てぶく郎「お風呂とトイレ、どっち行く?」
 
 
てぶく郎はいつも二択で聞いてくるので
子ども達は楽しんでどちらかを選んでくれるかも(*^^*)

「ジュース、ぶどうとりんご、どっち?」
楽しい二択も混ぜながら、いかがですか?

イヤイヤ時期の子ども達にも、ママのいろいろな二択または三択を考えて
試してみてください。

自分で決めて選んだことは率先して行動してくれるかも!


~てぶくろうの作り方~
・片方は頭 : 指部分をくるくる丸めて手首のゴム部分にしまって帽子のように。
・片方は胴体: 薬指と小指は内側にしまい込み、中指に頭部分を差し込んで、親指と中指がてぶく郎の両手になります。
 へのじ


2020年4月10日

NEW TOY STORY

仙台でも桜のたよりが聞かれるようになった今日この頃。
慣れ親しんだ環境から、新しいところで生活を始められた方も多いと思います。

入園、入学、お引越し…頑張りすぎていませんか?

新生活に慣れるまで、気が張ってしまうこともあると思いますが、
どうか一人で抱え込みすぎずに、無理なくお過ごしくださいね♪

すきま時間で少し横になったり、心身を意識して休めることもおススメです♪
 
 
のびすくは、今、臨時休館中ですが、色々なことが落ち着いたら、
頑張ってる手をちょっと休めて、ひと息ついて、のびすくに遊びに
きて下さいね(*^-^*)

ひろばや託児室には、新しいおもちゃがいっぱい仲間入りしました。

おもちゃ達は、どんな子が一緒に遊んでくれるかなぁ…♪と
首をなが~くして待っていますよ♪(もちろんスタッフもね(*^-^*))

 (From Jessie to U)
 



2020年3月27日

おやこでふれあいあそび!!

おうちで過ごすことの多い毎日だと思いますが、
ゆったり親子で楽しめるわらべうたあそびをやってみませんか?

簡単でも盛り上がって、ママやパパとのスキンシップでお子さんの心が安定したり、絆が深まりますよ♪

0~1才児向けのわらべうたを紹介します。
よかったら試してみてくださいね(*^-^*)

「いっぽんばし こちょこちょ」

~♪いっぽんばし こちょこちょ たたいてつねって かいだんのぼって こちょこちょ♪~

1.「いっぽんばし こちょこちょ」と歌いながら赤ちゃんの手のひらを人差し指でなぞってくすぐる。

2.「たたいて」で手のひらを優しくたたく 「つねって」で手のひらを軽くつまむ。

3.「かいだんのぼって」と歌いながら、人差し指と中指で腕をトコトコかけ上る。

4.「こちょこちょ」で脇の下やおなかをくすぐる。
子どもたちはくり返し遊びが大好きです。
背中やおなかを使ったりなど、スキンシップを楽しんでね♪

「かいだんのぼって またおりて かいだんのぼって~♪」
などアレンジしても楽しいですよ!
 
きらりん


2020年3月19日

おうちの中での楽しいあそび

暖かい春の風を感じる日が増えてきましたが、外出もままならない今、皆さんどのようにおうちで過ごしていますか?

「みんなどうしているかな?」「何して遊んであげたらいいのかわからない。」
先日、ママからそんなお話がありました。

子どものために何かしてあげなくちゃと思うより、ママやパパが好きなことをするのが一番!
親子で声を出したり、体を動かして楽しめるものがいいですね。皆さんの好きな親子遊びは何ですか?

私のおすすめは「チラシ遊び」です。簡単に作ることができて、大人も子どもも工夫して遊べます。
 
 1.チラシの角から丸めてテープでとめてクルクル棒の完成!
  そのままだと固いのですが、棒の上の方から親指と人差し指
  で(よこ→たて→よこ→たて)と下に向かってはさんでつぶ
  していくと柔らかくなって丸くなります。
 
 ・上に紐やティッシュペーパーをつけて振ってみたり…
 ・色々な大きさに丸くしてテープで止めてネックレスや
  腕輪に。輪投げや床に並べてピョンピョン飛ぶのも楽しい!
 ・長~くつなげると電車ごっこもできますよ♪

2.チラシの写真をはさみで切って厚紙に貼るとカードの完成!
 ・お店やさんごっこやままごと遊び
 ・ファイルに入れたり、壁にペタペタ貼るのも楽しい!

沢山作って遊んでみてくださいね(*^-^*)
 
 
 まだ休憩中ののびすくですが、ママやパパの気持ちが少しでも
楽に元気にいられますように…と、このブログで楽しい情報をお
伝えしていきますね。           
 
   ほわほわ 


2020年3月11日

ごあいさつ ~のびすく泉中央をいつもご利用いただいている皆様へ

新型コロナウイルスの感染予防により、のびすく泉中央は閉館となっており、皆さんにはご不便をおかけしています。
毎日不安なニュースが続いていますね。小さい子お子さんを抱えて、気を張りつめて過ごされている方も多いのではないでしょうか。

のびすく泉中央では、“相談・情報提供”については、お電話で対応を行っています。
お子さんのことや、自分自身のこと、「子どもと一緒だと煮詰まってしまって、誰かと話したい!」など、どんなことでもかまいません。下記の時間中にお電話ください。
いつもひろばでお話をしていたスタッフが相談に応じます。

<電話番号> 022-772-7341
<?相 談> 火・水・木・金・土・日
          10時~17時
※月曜日、祝日の翌日はお電話もお休みです。
 春の訪れはすぐそこまで来ていますね。
早く元気なお子さんたちの声が聞けることを
願って、スタッフ一同ひろばの環境整備に努めています。
一緒にこの時期を乗り切りましょう。
 
 のびすく泉中央 館長 小川 ゆみ


2020年2月28日

春よこい

今年の冬は暖かいといわれてきましたが、ここに来て寒い日が続きますね。

南国生まれの私は、雪が積もると嬉しくて、雪だるまを作ったり、小さなかまくらを作ったり、
楽しいことがいっぱい!!

ただ、遊んでばかりもいられず、雪が降る前には、車のタイヤを冬用に交換したり、
雪が積もれば雪かきをしたり、大人にはやらなくてはならないこともいっぱいあって…
無邪気に雪と戯れていた子どもの頃が懐かしい(#^^#)
 2020年、今年はうるう年。
今年はいつもの年より1日多くのびすくに遊びにくることができますよ♪

あったかーい春が待ち遠しいこの頃。
のびすくでは沢山のイベントを予定しています♪
皆さんで遊びにきませんか♪
 
   歩き始めた みぃちゃん


2020年2月14日

ハッピーバレンタイン

 2月14日はバレンタインですね♪

私の若い頃(かなり昔)は、2月14日と言えば「愛の告白をする日」でした。
最近はお友達同士でチョコを交換したり、日頃の感謝を伝える日のようになってきたのかなと
思います。
感謝の気持ちを伝えるのは、意外と難しいなと思います。
日常の中で伝えられればいいのですが、夫婦や親子、家族など近い関係であればあるほど
伝えるのが難しいこともありますよね。

小さいお子さんの世界でも「どうぞー」や「ありがと」など感謝の言葉が聞かれたり、
成長して少し複雑な感情が芽生えてくると、その言葉がなかなか出せなかったり・・・。
大人も子どもも一緒なのかもしれませんね。
のびすく泉中央のひろばや託児室でも、毎日のように微笑ましい場面が繰り広げられています。

お外遊びにはまだ寒い季節ですので、ぜひのびすく泉中央に遊びに来てください。
お待ちしています。
 
 今年のバレンタインは、大切な人に感謝の気持ちを伝えてみようと思っています。
 昔は女の子


2020年1月24日

母の味VSプロの味

 寒い日が続いていますが、皆さん風邪を引いたり体調を崩されてはいないでしょうか。
ところで、皆さんは体調不良の時や、時間のない日の食事の準備はどうされていますか?
我が家では、あまり胸を張って言えることではないかもしれませんが…、スーパーのお惣菜やお弁当のテイクアウト
に頼ることが時々あります!
 つい先日も、頭痛で寝込んでしまい、「ごめんねー。今日はご飯作れないから何か買ってきて食べて~。」とお願い
したところ、「ヨッシャー!!」とガッツポーズの息子と、密かに嬉しそうな夫。 その日は、大好きなお店の牛丼を買って
きて、「うまいうまい!」と頬張っていました。
 
  確かに家では出せない味で、少し複雑な気持ちですが(笑)
手料理じゃなくても文句を言わず食べてくれる家族に感謝です。
笑顔で食卓を囲むっていい時間ですよね。
 のびすく泉中央にも、飲食スペースがあるので、手作りのお弁当に限らず、
お子さんと一緒に好きなものを買って、食べに来てくださいね♪
 受付でパンや飲み物も買えますよ(#^^#)お待ちしています♪ 
 
 いかのおすし


2020年1月10日

今年もよろしくお願いします。

のびすく泉中央をいつもご利用いただきありがとうございます。

昨年は、のびすく泉中央も10周年を迎え、気持ちも新たに館の運営に務めた1年でした。

年末に大掃除のイベントを行いましたが、いつもご利用いただいているお子さんと、それを取り巻く家族の皆さんなど、多くの方にのびすく泉中央を綺麗にしていただき、終了後には、お茶とお菓子を食べながらおしゃべりをしました。
「のびすく泉中央があって助かった。」「これからもお世話になるのでお掃除に来ました!」など多くの声をいただくことが出来ました。ありがとうございました。

11年目となる今年は、親子の居場所としてますます利用しやすい場所となるよう、職員一同心掛けていきたいと思っております。

オリンピック・イヤーとなる2020年も、多くのお子さんとご家族の皆さんの笑顔が見られますように。
今年もよろしくお願い致します。    
 のびすく泉中央 館長


2019年12月27日

『年末に思うこと…』

皆さんにとって、今年はどんな一年でしたか?
大変だったことや悲しいことは、すべて今年の神様においていって
楽しかったことだけ、来年のお土産として持っていきましょう(*^^*)

皆で集まることの多い年末。
忙しいけれど、大切な人々のことを思いやり合い、
誰か身近な人に暖かな言葉をかけてあげたり、
困っている人に少し手を貸してあげたり、
一日笑顔で過ごすよう心掛けたり。
「何でも良いから、他の誰かを少し幸せな気持ちにしてあげる」
残りの日々を、そんな思いで過ごしたいですね。

今年も一年、のびすくに来ていただき、ありがとうございました。
来年も沢山の出会いがありますよう、スタッフ一同楽しみにしています!
 
 kirakira


2019年12月13日

お風呂のコミュニケーション♪

「カレンダーも残り一枚となり、2019年も終わりを迎えようとしていますね。
2019年は皆さんにとって、どんな年でしたか?

さて、突然ですが皆さんはお風呂が好きですか?
私はとっても大好きです。

寒くなってきたこともあり、あたたかいお風呂に入ると心も体もリフレッシュできるのですが、
それよりもお風呂に入りながら子どもたちとゆっくり話をするのが好きです。

リビングなどでも話を聞くのですが、家事やテレビなど余計なものが入りがち。
お風呂ならスマホもなく一対一で「話をする」という空間ができあがります。

話すのは主に学校での出来事など他愛もないことですが、大事にしていきたい空間だなと思います。

もっと小さい頃にはお風呂の壁に、水で濡らすと貼れるお勉強シートを貼って勉強したり、
手で水鉄砲を作って水をかけあったり、くもった鏡にお絵かきしたり…
沢山の遊びをしたと思います(*^^*)
 
でも…小学校5年生の息子はもう一緒に入ってくれなくなりました。
一緒に過ごすお風呂タイムは過ぎてみるとあっという間…短いんですね。
あとしばらくは娘と楽しみたいと思います。

赤ちゃんの時期や子どもが小さい時のお風呂タイムは毎日大変ですよね。
皆さんはどんな過ごし方をしていますか?
のびすくに来て是非教えてくださいね(^-^)♪  
 
   おみそしる


2019年11月22日

絵本deポカポカタイム♪

「ママ!こんどのお遊戯会で桃太郎をやることになったよ~!」
つい先日、幼稚園の年長になる息子が夕飯時に教えてくれました。

秋は幼稚園や保育園などでも行事の多い季節ですよね。
運動会、遠足、芋ほり、お遊戯会など…様々な場面でこどもの成長を感じられることも
多い季節なのかなと思います☆

我が家では、毎年お遊戯会での演目の絵本を図書館などで借りてきて、
こどもたちと一緒に読むのが恒例になってきています。これもまた楽しい親子時間です。
(のびすく泉中央にも絵本のコーナーがあり、ママやパパとお子さんがゆっくり読む姿も
見られます♪是非、ゆっくりと過ごしにいらしてくださいね(^-^)
また、同施設の1、2階には泉図書館が入っていますので、沢山の絵本と触れ合うことができますよ♪)

4歳と5歳の我が子たち。
寝る前の絵本の読み聞かせで毎晩こどもたちが持ってきた絵本を読んでいますが、
こどもたちの様子を見て選ぶことも。
 
 「今日はちょっと元気がなかったから、ゲラゲラ笑わせる絵本にしようかなー」
「叱っちゃったけど、(大好き)を伝えたいな」
「きれいな絵を一緒にみたいな」など…絵本に救われることも沢山あります。

いそがしい毎日の中でも、寝る前の絵本を読む時間は
「今日もいちにちがんばったね」と家族を抱きしめてくれるポカポカタイムです♪
 
 寒くなってきましたが、風邪に気を付けて、秋~冬も皆さまポカポカと♪元気に過ごされますように(*^^*)  
   mokomoko 


2019年11月8日

どんぐり拾い

先日の台風では、大きな被害が出てしまいましたが、皆さんは大丈夫でしたか?
携帯が何度も鳴ったり、テレビでは台風の被害の映像が映っていたりと…、
不安な気持ちで過ごされた方も多かったのではと思います。
被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。

のびすくでは、大変だった時の出来事や色々な思いをいつでもお聞きしますので、
1人で抱えずにお話してくださいね。

さて、朝晩の冷え込みが厳しい日も増え、秋もますます深まっているなぁと
感じますが、皆さんはどんな秋をお過ごしですか?

この時期はどんぐりなどの木の実もたくさん落ちていて、公園に遊びに行った時や
お散歩の途中で発見!ということもありますよね♪
一つ見つけると、近くにもう一つ…またもう一つ…とついつい夢中になって拾ってしまいます。

我が家では、子どもが小さかった頃、毎年この時期になると子どもの拾ったどんぐりが
いっぱい入ったビニール袋が玄関に置いてあることがよくありました(*^-^*)

どんぐりには色々な種類があって、形もかわいらしいものや、面白いものなど様々です。
のびすく泉中央のすぐ近くの七北田公園でも見つけることができますので、探してみてくださいね!

そして、外で遊んだ後やお散歩の途中でママやパパも少しひと休みしたい時にも、
気軽にのびすく泉中央に遊びに来てください♪
日によっては楽しいイベントに出会えるかもしれませんよ♪
◆0才児タイム(ころころ)(とっと)…ママ同士のおしゃべりや親子の触れ合い遊び
◆「おはなしの森」…絵本の読み聞かせ
◆「親子de0.1.2」…親子の触れ合い遊び(対象:0~2才児親子)

いずれも申込不要なので、当日すぐにご参加頂けます♪
是非お待ちしています(^^)
                             (おれんじ)
 


2019年10月25日

「秋ですね~♪」

風が涼しくなり、秋を感じるようになりましたね。

実りの秋、芸術の秋、スポーツの秋
いろんな秋がありますが、みなさんの秋は何ですか?

私は何年も変わらず、ずーっと食欲の秋です(笑)
秋の味覚、おいしいものがいっぱいで幸せになります(*^^*)

家事に子育てに毎日頑張っているママさんたち、
おいしい物を食べて、エネルギーチャージ!!してくださいね。

お子さんをのびすくに預けて、ランチに行くのも♪
理由は問わずにお預かりしていますので、ママのリフレッシュも
おススメしています(^-^)

皆さんのいろんな秋、いろんなおいしい物、
ひろばに遊びに来た時、ぜひ教えてくださいね!
                                       
 
 
 かずのこ 


2019年10月11日

~空と山~

朝晩の空気が冷たくなってきましたね。

皆さんは最近空を見上げましたか?

秋は空気が澄んでいて、空が高くて、天気のいい日はとっても
気持ちがいいです。 

すじ雲やうろこ雲、ひつじ雲など、いろいろな形の雲を見るのも楽しいものです。

我が家からは蔵王の山並みが見えるのですが、濃い青空にくっきりと山のシルエットが映えて、
「わー!キレイ!」と声を上げることもしばしば(*^^*)

のびすく泉中央の近くに来ると、泉ヶ岳や七ツ森の山々もとてもキレイに見えますよ♪
慌ただしい毎日ですが、秋の空や山を遠くに眺めて
フーっと深呼吸!
おススメです(^-^)

のびすく泉中央のひろばには大きなガラスの窓があります。
空を近くに感じることもできて開放感もあります。

ぜひ秋のお散歩がてら、遊びにいらしてくださいね♪(きのこ)
 


2019年9月27日

晴でも雨でも

 9月に入って、暑さもようやく一段落…と思ったら、台風が来たり雷が鳴ったり、
お天気が何やら不安定…。
小さなお子さんを連れてのお出かけは荷物も多いし、雨降りの時はちょっと大変ですよね。

でも雨の中、ひろばに遊びに来てくれるママたちに声をかけると、
「雨降りが楽しいみたい♪」「長靴はけるから喜んでます♪」
ママ自身も、「思い切って出かけるとスッキリします♪」などの声が聞かれます。

なるほど~!!

出かける前はちょこっと面倒だけど、お昼ご飯も持ってお出かけしちゃえば
ひろばでのんびり過ごせそう(^-^)

「家にこもりがちで最近大人の人と会話していない…」というママ達の声も聞きます。
そんな時は是非のびすくに遊びにきてくださいね!

のびすくには「のびすく子育てコーディネーター(Nokoco(のここ)」という専門の相談員がいます。
気軽に子育てのこと、気になっていること、いつでもスタッフに声をかけてみてくださいね。

待ってます(*^^*) 
 
 
  (へのじ) 


2019年9月13日

大きくなったら…

 8月のお誕生会は、夏休み中に行われ、1歳から6歳まで幅広いお友達が
参加してくれました。
スタッフが名前を呼ぶと、小さなお友達は恥ずかしそうに手を挙げてくれたり、
ママの後ろに隠れてしまったりと、かわいらしい姿がたくさん(*^^*)

6歳のおにいさん・おねえさんに「大きくなったら何になる?」
こうインタビューすると、ちゃんと将来の夢をお話してくれます。
大きくなったら、こんなこともできるようになるんだなぁ…とママ達は感慨深げです。
 


 お誕生会では、ママ達からお子さんにむけてメッセージを送ってもらっています。
メッセージを聞いていると会場全体があたたかい気持ちになります。
そして私達スタッフからママたちへのメッセージとして、子育てを毎日頑張っていることへの労いと「1年間お疲れ様です」の気持ちを、お誕生会のなかでお伝えしています!

あったかーい気持ちになれるお誕生会、お子さんの誕生月にのびすくに
来てみませんか?!

一緒に皆でお子さんの成長をお祝いしましょう♪ (P.N.乙女座の私)
 








2019年8月23日

非日常を楽しむ♪

毎日暑さが続きますね。
そんな中でのお出かけは大変ですが、お祭りや花火、盆踊りなど  
夏はイベントが盛りだくさん!

暗くなってから出かける機会もあって、子どもにとっては非日常な
経験も多いのではないでしょうか。

着るものも普段とは違ったものを身につけたりしますよね。
お祭りに参加する側だったら、はっぴやハチマキ、草履。
花火や盆踊りには、浴衣や甚平。
着るだけで特別に気分になり、盛り上がりますよね。

のびすく泉中央には「衣装コーナー」があり、とても人気があります♪
普段の自分と違う誰かになりきって、特別な気分を味わっているのかな(^-^)

ドレスやコックさん、キャラクターのスモックなど、それぞれお気に入りを見つけて
楽しんでいます。
可愛い衣装は、手作りが得意なボランティアの方が作ってくださっています。
着るものの他にも、おんぶ紐や手さげ袋など、手作りの小物もたくさんありますよ。

スタッフのところに「チャックして~♪」「トイレ行くから取っておいて~♪」と
来てくれるのもほほえましいです(*^^*)

季節の行事だけでなく、遊びのなかでも子どもたちは
非日常を楽しんでいるんですね。

のびすくでは、親子でのんびり楽しめたり、子どもたちの遊ぶ世界が広がるひろば作りをしています。
これからもたくさん遊びに来てくださいね!
お待ちしています♪ 
 
 (めだか)


2019年8月9日

夏本番!

暑―い夏がやってきました。
水遊び、お祭り、花火、かわいい浴衣にかき氷。
夏の楽しみはたくさんありますね。
初めてのプールでおっかなびっくり足をひたしてみたり、
花火の大きな音に泣いてしまったり…。

暑さで大変なこともあるけれど、夏は子どもを成長させてくれる
特別な季節だと思います。

『初めてオニヤンマみたよ!金魚すくいしたよ!
こんなこともできるようになったんだよ!(^-^)』

今年の夏の初めては、なんですか?♪

ちょっとたくましくなったお子さんの様子をスタッフにも教えてくださいね(*^^*)

7月~8月のひろばは、幼稚園が夏休みということもあり、
きょうだいや大きいお子さんの来館が多くなります。

皆さんでお子さんの安全を見守りながら、過ごしてくださいね♪
                 
                 
 
 
 (きらりん)  


2019年7月26日

親子のブーム

7月も早いもので半月が過ぎましたね。
梅雨の合間の晴れた日は暑く、「夏だな!!」と思う時もあれば、
雨が降ると肌寒くなる日もありますね。

天候の変化が大きいこの時期、みなさんいかがお過ごしですか?

子どもが小さかった頃のこと♪
外で遊べない時期、お弁当を持って近所の支援センターへ遊びに行ったなぁ(*^^*)
あの時はお弁当を持って支援センターへ行き、お家にはないおもちゃ(ソフトブロックやトンネル)
でゆっくりたっぷり遊ぶのが親子でのブームでした。

泉区内にも7ヶ所の保育園・保育所に子育て支援センター・支援室があります。
それぞれの子育て支援センター・支援室では、地域の親子を対象とした自由来館や
園庭開放をしています。
 育児相談などいろいろなイベントも行っていますよ♪
ぜひお近くの支援センター・支援室ものぞいてみてくださいね(^-^)

そして、のびすく泉中央もいろいろなイベントを行っています。
飲食できるスペースもあるので、お弁当やおやつを持って遊びに来ることもできますよ。
お待ちしてまーす♪ 
  
  (かずのこ) 



2019年7月12日

パパの のびすく

 梅雨に入り、じめっと暗いお天気が続いていますね。

 のびすく泉中央は土日も開館しています。
土日には、平日では少なめなパパの姿が多く見られます。
お子さんと過ごすことに慣れていないパパや、
お子さんと一緒に子どもみたいに遊ぶパパなど、
それぞれ一生懸命お子さんと向き合っている方々でいっぱいです。

 「ママは家の掃除をしています」
 「美容院に行っています」など、教えてくれる方もいます。

 その一方で、「ママさんたちが多そうで、肩身が狭そうで来づらい…」というパパの声も聞かれます。
 まずはママと一緒に来館してみて、のびすくの様子を見てみませんか?(^-^)
パパ向けのイベントもありますよ。
 
 
 のびすく泉中央でのパパイベント
「パパといっしょ 0(ゼロ)ちゃん」


●開催は毎月第3日曜日
 今月は7月21日(日) 14:00~14:30 
●参加対象 0才の赤ちゃんとパパ
●内容 赤ちゃんとパパのふれあい遊び
パパ同士のおしゃべり
 
 パパにとっても初めての子育ては、赤ちゃんにどう関わってよいのか、
どうやって遊んであげたらよいか分からないなどの声が聞かれます。

 毎日仕事が忙しく、なかなかじっくりと子育てに関われないパパも多いと思います。この機会に、家でできるふれあい遊びを覚えて、関わり方のヒントを得ませんか?
赤ちゃんが泣いても大丈夫です!スタッフがフォローしますよ。

 ママからも勧めてみて下さいね!お申込み、お待ちしてます♪

 のびすく泉中央はママだけでなく、パパのことも応援しています!!(*^^*)      
 
  おみそしる  


2019年6月28日

~名前のない家事~

 ジメジメした季節、洗濯物が乾きにくいですよね。
皆さん、毎日どうしてますか?

 我が家は、各自洗ってほしい物を洗濯機にポンポン入れて、
私が回して干すというシステムです。
 干すときに、いつも思うのは、裏・表どちらかにしてほしいということです。
片方の袖だけ裏返っていたりすると、直して干さなきゃですよね(セコくてスミマセン( ;∀;))
脱ぐときに、ちょっと気持ちを寄せてくれたらいいのになーと。

 そういうのを最近は「名前のない家事」って言うそうですね。

 のびすくに来てくれるママ達も、きっと毎日「名前のない家事」を
色々こなしているんだろうなーと思います。
 そんなプチっとしたストレスも、話せばスッキリするかもしれません。
ひろばで遊びがてら、スタッフや他のママ達に話してみるのはいかがですか(^-^)

ちょっとしたお話でも、スタッフは喜んで聞きますよ♪
のびすくのひろばでお待ちしてますね(*^^*)          

 








  
  (ほわほわ)


2019年6月14日

季節の変わり目、いかがお過ごしですか?

幼稚園や保育園への入園、進級、またはお引越しなどで4月から新生活が始まった方も多いと思います。
そして、今年は10連休だったゴールデンウィークも終わり、夏を迎える前の梅雨の季節がきますね。

我が家も3歳と5歳の子どもの幼稚園で進級したり、新生活には慣れてきたところですが、
慣れた頃に親子揃ってすこ~しお疲れ気味のこの頃。

以前に参加したことのある子育ての講話で、
『環境の変化があった時や、疲れがたまっている時は呼吸が浅くなり、気持ちも不安定になりがち』と
教えてもらいました。その時に親子でリフレッシュできる方法として(呼吸を深く取り入れることができる)、
『シャボン玉遊び』や『風船遊び』がおススメと聞き、それ以来(ちょっと疲れがたまっているかな?
ココロが不安定気味かな?)という時は、その遊びを取り入れて親子で楽しみながらリフレッシュしています。

キラキラお空に飛んでいくシャボン玉は、見ていても綺麗で、
子どもが飽きてきてもフーっと吹き続けている私です(笑)
お家や公園などで気軽にできる遊びなので、いいなっ♪と思っています。

公園遊びも楽しいこの季節。
水分補給など暑さ対策もしながら、お外でもたくさん遊んで、
暑すぎる日や雨の日も親子の皆さんが安心・快適に楽しく過ごせるのびすくにも是非遊びにきてくださいね♪


のびすくには親子が一緒に楽しみながら過ごせるよう、ひろばがあります。
赤ちゃんが安心して遊べるスペース「赤ちゃんひろば」もありますので、
是非0歳の赤ちゃんたちも来てくださいね(*^^*)

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪
 
  (mokomoko)  


2019年5月24日

お散歩がてらに…。

青空と木々の緑がきれいな季節になりましたね。
天気の良い日は、暖かい陽気に誘われて、どこかに出かけたくなるこの時期に、
ふと思い出すのは、子どもをベビーカーに乗せてお散歩に行っていた頃のことです。

家の近所をぐるっと回って帰るだけなのですが、鳥の声を聞いたり、道端に咲いているタンポポを摘んだり、
「ワンちゃんいたね!」と同じくお散歩中のワンちゃんを探したり。

毎日の育児と家事でいっぱいいっぱいだった私のリフレッシュタイムでもありました。

みなさんも、もし「ちょっと疲れたなあ…」「今日はどこに行こうかな?」と思った時には、
のびすくに遊びに来てみませんか?! 
 初めてのびすくを利用するママにとっては、ちょっと勇気がいるかもしれませんね(^-^)
そんな時は、「みんなでのびすくデビュー」というイベントがぴったりです。
先輩ママのボランティアさんがひろばを案内してくれますよ。
他にもたくさんのイベントを行っていますので、ぜひ足を運んでください。

のびすくが皆さんにとって、一息つける場所であったらいいなぁと思います。
  
 (おれんじ)


2019年5月10日

のびすく泉中央のプレパパ・ママ教室♪

 初めての妊娠、出産は誰でも不安を感じるものですよね。
そんなママやご夫婦の為に、のびすく各館ではプレパパママ教室を開催しております。
今回はのびすく泉中央で行っている内容をご紹介しますね♪

 泉中央ではご夫婦一緒の参加です。
パパになるご主人がメインで、妊婦体験や沐浴(もくよく)体験をします。

 沐浴体験では、赤ちゃん人形を抱っこして実際にお風呂に入れるシュミレーションをします。
服を脱ぎ着させ、体を洗い、おむつ替えもします。
初めてのことに戸惑うプレパパたちですが、体験をすることで、「子育てのイメージが持てる、やってみようと思う」と前向きな気持ちになって帰られる方が多いです。

 また、妊婦体験では、妊婦スーツをご主人がつけて、物を拾ったり、横になってみたり、普段妊婦さんがする
体勢を体験すると「こんなに重くて大変だとは思わなかった」と奥さんを労う気持ちになるようです。
  講師の宮城大学看護学群の塩野悦子先生のお話では、ご自身の子育て体験と共に、夫婦一緒に子育てをしていくヒントやコツを分かりやすく教えてくれます。

 イベントの最後はのびすく泉中央のひろば見学ツアーにスタッフが案内をします。
産前産後のパパママたちをスタッフ皆でサポートしています。

 是非お住まいの地域の「プレパパママ教室」に参加してみてくださいね。
ひろば見学はいつでも大歓迎です♪
待っています!
                                          (TOMO)
 

2019年4月25日

我が家の本棚


2019年4月25日

我が家の本棚

 ずっと断捨離をしたかった我が家の子どもの本棚。
小さい頃の絵本のほとんどは、人にあげるなどしてしまったけれど
思い入れのある物だけはどうしても手離せずに残してありました。
年々増えてくる息子のマンガ本に場所を取られ、隅っこに追いやられている絵本たち・・・
そろそろ行き場がなくなりそうです。

 その中でも、特にお気に入りで繰り返し読んだ林明子さんの「おつきさまこんばんは」(福音館書店)
という絵本を久しぶりに手に取ってみました。
真っ黒なおそらに、ピッカピッカに光るまんまるおつきさまが印象的で、
おつきさまが笑ったり泣いたりする表情が豊かでとてもかわいい絵本です。
ページをめくるたび、おつきさまにつられて思わずニコリとしてしまいます。

 やっぱり絵本っていいなあと、断捨離をやめて、また本棚の中へ。
もうしばらく、本棚の隅っこにいてもらうことにしたのでした・・・。
孫ができたら読んであげようかな(笑)
 皆さんのお気に入りの1冊はどんな本ですか?
のびすく泉中央では毎月2回、絵本ボランティアさんと一緒に親子で
絵本に親しむ時間があります。
 開催は 5月9日(木)14時~、 5月22日(水)11時~ です。
 自由参加。
 皆さんの好きな絵本を是非教えて下さいね。 
いかのおすし


2019年4月12日

4月ですね!

我が家の家族はみんな野球好き。
テレビ番組も家族の会話も野球一色になると、
またシーズンが始まったなと春を感じます。
みなさんはどんな春を迎えましたか?

暖かくなり花が咲き、世の中がキラキラ見える季節ですが
入園や引っ越し、復職などで今までの生活に変化があると
ワクワクしたりドキドキしたり不安定な気持ちになる方も多いことと思います。

のびすくでは他の親子やスタッフとおしゃべりができ、一時預かりも利用できます。

お隣のユアテックスタジアム仙台ではサッカー観戦、七北田公園では散策ができますよ♪


時にはのんびりリフレッシュ!
春を感じに出掛けませんか?          (ぽぽたん)
 
 


2019年3月21日

ひろばに新しい絵本が入りました♪

3月も半ばを過ぎ気分はすっかり春ですが、
急に寒い日もあったりして、ママ達はお子さんのお出かけの服装に
迷う時期ですよね。

さて、のびすく泉中央でのひろばでは新しい絵本が入りましたよ♪
赤ちゃんから幼稚園のお友達まで楽しめるさまざまな味わいの本です。

それぞれの年代で楽しみ方は違っているようですが、
ママやパパと絵本をはさんで過ごしている子ども達は
のんびりとしてとても楽しそうです。


新刊絵本はつみきの森の絵本ラックに並んでいます。
どうぞ手に取ってみてくださいね。

絵本ボランティアさんの読み聞かせの時間やおはなし会も毎月行っていますので、
是非のびすくに遊びに来て下さいね。待っています♪
                                               (へのじ)
 
 

2019年3月8日

この季節に思う事

3月になり「転勤やお引越しで仙台を離れます」という声を聞くことが多くなりました。

住み慣れた土地を離れることで不安な方、ご実家近くに戻ることができて嬉しいという方など、
それぞれがこの場所で子育てをした楽しい思い出や大変だったことなどを胸に、
新しい場所へ行かれることと思います。

子どもの時期はあっという間、
乳幼児期は子育てで一番濃密な時でもありますね。
そのいっときでも、のびすくはお母さんやお父さん達のお役に立てていたでしょうか。
お別れの時、いつも自分の胸に問いかけています。

この時期にいつも思い出す絵本があります。
「ラチとらいおん」(マレーク・ベロニカ著 福音館書店)という絵本です。
弱虫で小さい男の子だったラチの成長のお話です。
お母さんやお父さんはラチを励まし導く、らいおんのような存在、
そのお手伝いを少しでも、のびすくのスタッフができたら・・・と思っています。
新しい土地にも、皆さんを温かく迎えてくれる子育て支援の施設やひろばがあります。
是非、足を運んでみてくださいね♪
                                   ( きらりん )
 

2019年2月22日

もうすぐ春ですね!

夕方、館内の片付けをしていると、毎日少しずつ日が長くなって、
春が近づいてきているのかなーと感じる今日この頃です。

春は、卒業や入学、引っ越しなどの出会いや別れの季節でもありますね。

別れと言えば…
この春、近所のショッピングモールの大好きなお店が閉店という残念なニュースを知りました。
しかも2つも…。
いつも目の保養をさせてもらっていたのですが、目の保養だけではお店にとっては
売り上げにはならず…(当たり前)もっとお買い物できたら良かったなーと後悔していますが、
新しいお店との出会いもあると思うので楽しみに待っていようと思います。
 
のびすくはこれからも変わらずありますので、いつでも来てくださいね!

そして、環境の変化や日々のことなど、何でもいいので
スタッフにも聞かせてもらいたいなーと思っています。
お待ちしています(*^-^*)       (ほわほわ)
 



2019年2月8日

鬼は外?福は内?

年が明けたと思ったら、あっという間に2月になりましたね。

2月の季節の行事といえば節分がありますね。
のびすくの豆まきに参加してくれたり、ご家庭で豆まきをしたり、恵方巻を食べて
節分の行事を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。

ところで、豆まきの時の掛け声って「鬼は外!福は内!」ですよね。

実は私の実家では、「鬼は外、福は内」の後に
「天打ち、地打ち、四方打ち、鬼の目玉を押し潰せ~」と続くのです。

土地柄かなと思っていましたが、地元の友人宅でこれを言っているお宅はなく、
私の父母の出身地に、関わりがあるのかもしれませんね。

皆さんのご家庭でも、少し変わった言い方があったりしますか?
良ければ、のびすくに来た時に「こんな風に言うよ。」と教えてくださいね。

寒さも厳しい時期になり、お外で遊ぶのが大変な日もありますよね。
のびすくでは、季節のイベントに参加できたり、まったり過ごしたり
思い思いの時間を過ごしていただけます。
いつでも、いらしてくださいね~。            (つっきー)
 


2019年1月25日

冬といえば…

みなさんの冬といえば…何でしょうか!?

雪あそび、クリスマス、こたつでみかん…などなど、色々あると思いますが、
私の冬といえば「イベント!!」です。

家族全員の誕生日が冬に集中している我が家。
長女の誕生日を皮切りに、冬のイベントスタートです。

クリスマス、年越して初詣、初売り、どんと祭、節分、バレンタイン♪
間々に家族の誕生日が挟まれています。

ちょっとしたお出かけも「イベント」に含め(笑)
毎年、慌しく…でも、慌しさも楽しんで過ごしています。た~くさんの思い出ができる冬のイベントです。

のびすく泉中央でも、色々なイベントを行なっています。
お友達をつくったり、親子でふれあい遊びをしたり、楽しい時間を過ごしてほしいなと思っています。

ぜひ、遊びに来てくださいね。   (かずのこ)

2019年1月11日

2019年もよろしくお願いします★

のびすく泉中央をいつもご利用いただきありがとうございます。

昨年は開館以来、土日の来館が増え、パパやおじいちゃんおばあちゃん、
お子さんとそれを取り巻く家族の皆さんに多くご来館いただいた年でした。

泉区という場所柄、転勤族のご利用も多く、「はじめまして」の皆さんとの出会いも多くありました。

 のびすく泉中央は、親子の居場所として利用しやすい場所として
受け入れられるといいな、と思っています。

2019年の今年も、多くのお子さんとご家族の皆さんの笑顔が見られますように。
今年もよろしくお願い致します。    (はに)
 

2018年12月28日

今年も一年ありがとうございました。

今年も残りあとわずか。
皆さんは今年どんな一年でしたか?

のびすく泉中央では、今年も利用者のお母さん達と一緒に
イベントやひろばを作ってきました。

イベントでは、「にこパル」や「みんなでのびすくデビュー」を支えてくれている
ママボラ(ママボランティア)さん。

昨年度のママボラさんから立ち上がったグループ「けやきひろば」では
仙台に転入してきた親子の交流の場が生まれました。

ひろばに出している「ママのQ&Aボード」では、ママならではの目線で
いろんな情報交換がありました。
ちなみに「Q&A」ボードが円滑に行き交うようにお手伝いしてくださっているのは
現役で子育て中のママなんですよ♪
のびすくを利用するお母さん達の力をいただきながら、
一緒に活動できることは、私達スタッフにとっても、
とても嬉しくて楽しいです。
お母さんだからこそできる活動に興味のある方は、
ぜひ気軽にスタッフに声をかけてくださいね。

子育て中の、お母さん、お父さん。
今年も一年おつかれさまでした。
よいお年をお迎えください。 
 
 (mon)  


2018年12月14日

のびすくで思い出づくり♪

のびすく泉中央のひろばで過ごしている皆さんの姿を見ていると、つい、我が子が小さかった頃の姿と重ねてしまい、思わずウルッとくることがあります。

初めてあかちゃんひろばのすべり台で遊んだ日のこと。
「勇者の壁」の一番上まで登ることができて一緒に喜んだことなど…。
すっかり大きくなった今でも、はっきりその場面を思い出すことができるのです。

つい先日、つみきの森に目をやると、お孫さんと一緒にブロックを積んで楽しそうなおばあちゃん。
おままごとコーナーでは、ちょっぴり慣れない手つきで娘さんの相手をするお父さん。
何気ない場面だけれど、のびすく泉中央でのこの一瞬が、それぞれの記憶の
1ページに刻まれていくのだろうなと思うと、なんだかジーンときてしまいます。
12月も半ば。外は本格的な冬到来です!
寒さに負けず外で遊んだ後は、暖かいのびすく泉中央でまったり過ごしませんか?
クリスマス会など、楽しいイベントもやっています。
ぜひ、お子さんとの思い出をたくさん作って帰ってくださいね♪
                                      
 
 (kon)

2018年11月23日

秋の終わりを楽しみましょう!

すっかり秋が深まり、目で楽しませてくれた赤や黄色の葉たちもハラハラ…と落ち葉になりました。
風が冷たくなり、お日さまが恋しい今日この頃…。
 さぁ!秋を楽しむPart2の始まりです!

お天気の良い日はお子さんと公園にお散歩はいかがですか?
歩いていると、木の下や道路側には乾燥した落ち葉の島。
靴で踏むと、パリッ!メシッ!右左右左、踏み・踏み♪踏み・踏み♪
たくさん踏むと楽しくなっちゃう、今だけの秋の音です!
 
公園に着くと、大きな木の下は一面の落ち葉のじゅうたん。子どもたちはじゅうたんへダイブ。
ゴロゴロ、スイスイ落ち葉のプールを楽しみます。
お父さん、お母さん、童心にかえってゴロゴロしてみませんか?
こんな秋の楽しみ方って、子育て中しかできませんよぉー!

外でいっぱい遊んだ後は、のびすく泉中央で一休み。
飲食ができるスペースもあるので、お昼やおやつを持って来て、休憩するのもOKです。
ぜひ、遊びに来てくださいね☆

2018年11月9日

パパと赤ちゃんのイベント開催中!!

のびすく泉中央では、毎月1回、日曜日に0才児のパパとお子さんのためのイベント「パパといっしょ0(ゼロ)ちゃん」を開催しています。

「ママに誘われて初めてのびすくに来ました。」「子どもと2人きりで過ごすのは実は今日が初めてです。」という方がほとんど。
パパの“のびすくデビュー”にもなっています。

30分のイベントですが、わらべうたの親子ふれあい遊び・子育てをして嬉しいこと、困っていることなどを話し合うパパ同士のトークタイム・赤ちゃん絵本の読み聞かせ…と内容は盛りだくさんです(^^)
「遊びを覚えられて楽しかった」「他の親子を見て、自分も頑張ろうと思った」
「2人きりで過ごしてみて自信がついた」などの感想が聞かれ、毎回好評です。
赤ちゃんたちもパパの声が響く中、心地良さそうにしていますよ!

パパ同士のおしゃべり、お子さんと2人で過ごす時間♪
「パパといっしょ0(ゼロ)ちゃん」で一緒に楽しみましょう!
お待ちしています。                      (ポン太)


2018年10月26日

まだまだ秋を楽しみましょう☆

10月初旬は、最高気温が27度と夏日があったり、例年にない異常気象でしたね。
お子さんたちの体調はいかがでしたでしょうか。

そんな中でも、自然の凄さ!
時がくれば紅葉も始まり、紅葉の美しさに見とれたり、ハラハラ舞い落ちる落ち葉に
可愛い手を広げ、声をあげて喜ぶお子さんたちに元気をもらう私です。
読書の秋。
お子さんと一緒に絵本を楽しむのもステキですね。
のびすく泉中央の絵本コーナーで親子一緒に絵本をみている姿を
見かけると、子どもの心に楽しいおはなしの世界が広がっているの
ではと思い、ほっこりした気持ちになります。
 のびすく泉中央のイベントでも、毎月の「おはなしの森」や絵本ボランティアさんの読み聞かせなど、「おはなし」に触れる機会がたくさんあります!
ぜひ、参加してみてくださいね。        (ユーミン)


2018年10月12日

音楽の秋♪

「わたしゃ おんがくか やまのこりす~
    じょうずに バイオリン ひいてみましょ~
       キュキュ キュッ キュッ キュッ …  いか~がです~♪」

この歌、聴いたことはありますか?
これは「山の音楽家」という歌で、動物たちが楽しそうに楽器を演奏している様子が
目に浮かんでくるような歌詞が印象的です。

この歌をお子さんたちが振りをつけて歌うと、とっても可愛いんですよ♪

歌詞に出てくるバイオリン、ピアノ、フルート、太鼓を得意気に演奏する姿は
まさに音楽家!!
まだ楽器がわからない年齢のお子さんも、音楽に合わせて体を揺らしたりして
思い思いに音楽を楽しんでいる姿を見ると、思わずほっこりします(*^-^*)

のびすく泉中央では歌や手遊びを楽しめるイベントがたくさんあるので、
ぜひ、遊びに来てくださいね。

芸術の秋を一緒に楽しみましょう♪       (おれんじ)


2018年9月28日

夏も終わり…

最近は、日が落ちるのも早くなって、のびすく閉館の時間には、外が薄暗くなってきますね。
朝夕は涼しくなって、秋を感じられるようになりました。

夕方になると、鈴虫の声が聞こえたり、コオロギが跳んでいたり…
「秋だなぁ~」と感じる反面、大の虫嫌い(特に跳ぶ虫…)の私にとっては、
正直、季節を感じるどころではありません(笑)

外に出やすい季節にもなって、近くの七北田公園に行った帰りに、のびすく泉中央に来てくれる親子さんも
増えてきました。
ドングリやマツボックリ、黄や赤に色づいた落ち葉を拾って秋を楽しむのもいいですね♪
読書の秋、食欲の秋、芸術の秋…
皆さんは、どんなふうに秋を楽しむのかなぁ(*^-^*)          (machu)

 

2018年9月14日

子供の成長

夏休みが終わり、賑やかだったひろばも、のんびりしたように感じられます。

のびすくで働いていると、嬉しいことがたくさんあります。
何といっても遊びにきてくれる「お子さんの成長」です。
危なっかしく、よちよち歩きしていた子が、しっかり歩いて今にも走り出しそうになっていたり…。

そんな子どもたちを見ていると、わが子の小さかった時のことを思い出し、ほっこりします。
今は小学生になった子どもたちに、ついついイライラしてしまうこともあるけれど、
小さい時には、新しいことが出来るようになると、一つ一つ感動していたことを思い出し、
優しく接することができます。
 
 のびすく泉中央では、そんなお子さんの成長の一つ一つを皆さんと一緒に共有していけたらと思っています。

ぜひ、気軽に遊びに来てくださいね♪         (おみそしる)
 


2018年8月24日

夏の思い出

夏真っ盛り。夏といえば、スイカと花火と夏祭り。
私の小さかった頃…7月の声に耳を傾けると、どこからかお囃子の練習の音が聞こえてきたものです。
その音を聞くと、わくわく・そわそわ…♪

浴衣にラムネ、金魚すくいにかき氷☆
お祭りの日が待ち遠しく思えたものでした。

今でも“おまつり“と聞くと、わくわく・そわそわ♪
大人になっても子どもの頃の感覚はどこかに残っているんですね。

世界にも、日本にも、楽しいお祭りがいっぱいあります。
夏休みに帰省して、地元のお祭りを満喫されてきた方もいらっしゃると思います。
そんな夏の思い出をのびすく泉中央のスタッフに聞かせてくださいね(*^-^*)
                                                                 (こんこんちきち)
 


2018年8月10日

見えないけどいるよ!

毎日暑いですね~。
来館してくれたママ、抱っこされてる赤ちゃん、帽子をかぶった子どもたちがひろばに入ってほっと一息♪

7月24日の午後は絵本ボランティアさんによる読み聞かせの時間がありました。
ボランティアさんたちの声がけで、つみきの森に20組ほどの親子が集まってくれて、まずは手遊びから始まりました。
楽しい雰囲気のまま、絵本を3冊読んでくださり、和やかなひとときをみんなで過ごしました。

小さい頃、信じていた目に見えないもの…みなさん憶えていますか?
魔法使い、鬼やオバケ、カッパや妖精、サンタクロース…みんな絵本の中にいましたよね。
そして子どもたちには「本当にいるよ!見えないけど!」って言い続けたくなってしまうんですよね(^-^)

ひろばでの「絵本の読み聞かせ」「おはなし会」に、ぜひ遊びに来てくださいね♪                     (へのじ)
 


2018年7月27日

七夕 飾り☆彡

♪ ささのは~  さ~ら さら  のきばに ゆ~れ~る~ ♪

7月6日 ひろばボランティアさんと一緒に七夕イベントを行いました。
ひろばいっぱいに「たなばたさま」の歌が響き渡りました♪


当日は、ひろばの入り口で大きな笹飾りがみんなを迎えました。

イベントではボランティアさんが、七つ飾りをみんなに見せながら意味を教えてくれたり、
親子で簡単な七夕の工作をし、夏の夜空をイメージした壁面を飾ったりしました。
また、ひろばボランティアさんが素敵な笹飾りをつくってくれました。
笹竹は毎年地域の方が竹藪から切って届けてくださいます。

のびすく泉中央の七夕イベントは地域の皆さんの気持ちがこもった時間です。

 仙台七夕はもうすぐですね。
知っていますか?
アーケードの見事な七夕飾りをよく見ると、
金賞などの賞がつけられているんですよね。
見に行かれる方は是非、チェックしてみて下さい。

先日の西日本の豪雨被害には心が痛みます。
七夕の願い事で、
 
 被害に遭われた皆さんが一日も早い日常を迎えられることをスタッフ一同願っています。    (TOMO )



2018年7月13日

☆草花あそび☆

毎日、近くの公園に犬の散歩に行きます。
今朝は芝生の中に、可憐なピンクの花をつけたネジバナが咲いているのを見つけました。

子どもが小さいとき、公園の草花で遊んだことを思い出します。
シロツメクサのかんむりや指輪、オオバコのひっぱり相撲、ナズナの
でんでん太鼓…♪

ママにとっては懐かしい遊びも、子どもたちには新鮮!!
アイディアや工夫で身の回りの草花も素敵なあそびに変身です。
自然の中で遊ぶことは、子どもたちの創造力を豊かにしてくれますよね。

名前の分からない草花があったら、泉図書館の図鑑で調べてみるのも
いいですね。

「こんなふうに遊んでみたよ」「これを調べてみたよ」というお話があったら、
ぜひ、のびすく泉中央のスタッフにも教えてくださいね!       (きらりん)



2018年6月22日

景色を楽しんでみませんか?

私の大好きな景色は、家のベランダから見える夕焼け空です。

晴れていれば、沈んでいくお日さまが見えなくなる頃から空や雲が朱く染まり、それがだんだん夜の色に変わっていきます。

一番星が見えたり、雲が多かったり、空気が澄んでいると影絵のようだったり…
毎日、違う表情を楽しんでいます。

のびすく泉中央のおひさまひろばの窓からも、いろいろな景色が楽しめます。

四季で移り変わる七北田公園や、地下鉄が走っているのも見えます。
ユアテックスタジアムがお隣なので、試合の日はたくさんのサポーターや電光掲示板も見えたりしますよ。
ひろばは吹き抜けになっているので、
大きな窓から空もたくさん見えます。
 ひろばからお子さんと一緒に景色を眺めるのも、新しい発見があるかもしれませんね♪    (ほわほわ)


2018年6月8日

雨の日だって楽しいね♪

6月に入り、早いところでは梅雨入りの声も聞こえてきましたね。

雨の日が続くと、外出がおっくうに感じたり、洗濯物が乾かないなぁなんて少し憂鬱に思ったりしがちですよね。
そんな、大人にはちょっと憂鬱な雨も、子どもたちを見ていると、どんどん楽しんじゃうんだなぁと感心します。
傘をくるくる回して雨の粒を飛ばしたり、水たまりにどんどん入っていったり、雨の音を聴いたり。
遠くに出かけなくても、特別なものがなくても楽しそう!
子供用のレイングッズも可愛いものがたくさんあって、カラフルなグッズを
身につけた子どもたちを見るだけで、気持ちがポッと明るくなる感じがしてきます。

でも、いつもみたいに公園に行けなかったり、ずっとお家で過ごすのも、
少し困る時もありますよね。

そんな雨の日も「のびすく泉中央」は、いつも通りに、みなさんをお待ちしています。
お家とは違うおもちゃで遊んだり、イベントに参加したり、おしゃべりを楽しんだり、思い思いの時間を過ごして下さいね。
 ちなみにイベントの内容はホームページのイベントカレンダーに載っています。気になるイベントがあったら、のびすくに問い合わせてくださいね。

のびすく泉中央のスタッフみんなで、みなさんのご来館をお待ちしています♪
 (つっきー) 


2018年5月25日

9周年を迎えました☆

のびすく泉中央は4月28日に9周年を迎えました。

9周年をみんなでお祝いする「9周年タンタカ誕生祭~わく(9)わく(9)のびすく(9)さぁ、いこう!~を4月25日(水)に開催。
当日はあいにくの雨でしたが、90組の親子が参加してくれました♪
いつもとは違う雰囲気のひろばにビックリしながらも、お祭りを楽しんでいました。

オープニングは、スタッフと一緒にダンス♪
みんなが知っている曲に合わせて、ノリノリで踊っていました。

あそびのコーナーでは、魚つりやトンネルなど、いつものひろばとは
違った遊びを楽しみました。魚つりは毎年、大人気です★

あかちゃんひろばでは、「ママのリラクゼーションタイム」として親子ヨガを開催。
「はこつき」の鈴木久恵さんを講師に親子でゆったりとヨガを楽しみました! 
 つみきの森では、ギターの演奏会とおはなし会。
演奏会では、「あらいひろえ」さんがクラシックギターを演奏。素敵な音色に親子でうっとりしながら聴いていました♪

おはなし会はのびすく泉中央の絵本ボランティアさんが、手遊びや読み聞かせをしてくれました。優しい声に、温かい雰囲気に包まれました。
ふれあいひろばでは、お子さんの成長を手形で残すメモリアルコーナーを設置。
地域子育て支援センターの先生が優しくペッタンしてくれました。
カウンターの外には写真コーナーがあり、可愛い背景をバックに
「ハイ、チーズ!」泉区の主任児童委員さんのかけ声で、素敵な写真が撮れました。
エンディングは、パラバルーン!大きなバルーンを広げて、大盛り上がりでした。

また、当日は地域の子育て支援に関わるたくさんの支援者の方に来ていただき、お手伝いをしていただきました。

地域の子育て支援に関わる方々と利用者のみなさんと共に9周年を迎えることができたことに感謝です。
10年目ののびすく泉中央も、皆さんとともに、親子が安心できる居場所となる温かいひろばを目指していきます。
これからもよろしくお願いします♪      (machu)
 


2018年5月11日

だいすき誕生会♪

Happy birthday to you~♪つみきの森にみんなの歌声が響いています。

4月26日(木)に、4月にお誕生日を迎えたお子さんとママが集まりお誕生会を開催しました。

スタッフが名前を呼ぶと、返事をしてくれます。元気に手を挙げてくれるお子さん、恥ずかしそうにママの後ろに隠れてしまうお子さんなどなど、微笑ましい姿がいっぱい(*^-^*)

そしてママは、お子さんに向けてメッセージを贈ります。
おなかの中にいた時のこと、生まれてからの思い出…それを聞くと、
周りのママたち、会場全体が和やかな雰囲気になります。

 のびすく泉中央では、毎日、子育てを頑張っているママたちへ労りの
気持ちやお疲れ様の気持ちをお誕生会の中で必ずお伝えしています。

 やっと1歳、もう2歳……感慨もひとしお…
“生まれてきてくれて ありがとう”
こんなママたちの温かい言葉を聞くことができるお誕生会が大好きです!!     (まいにちおれんじ)
   



2018年4月27日

のびすくに来てみませんか♪

4月も下旬に入り、暖かい…というより、暑いと感じる日さえある今日この頃。

お外にも出やすくなったこの時期だからこそ、のびすく泉中央には、転勤で仙台に来られた方や0才の赤ちゃんとママ、
「仙台に住んでたけど知らなかった!」という親子など、初めての方がたくさん来てくれます。

0才の赤ちゃんとママは「まだのびすくに行くのは早いかなぁ…?」とドキドキしながら来てくれたりもしますが、
2・3か月のお子さんもゆったり過ごせて、ママ同士の出会いの場にもなり、初めて会ったママ同士、
おしゃべりが盛り上がっていることもあります(*^-^*)

また、初めての場所に一人で行くのは不安…と思っている方には、『みんなでのびすくデビュー』という初めての
親子向けのイベントもやっていますよ。転勤してきた方には、5月に『にこパル~転勤ママあつまれ!~』
というイベントも予定しています!イベントをきっかけにすると来やすいかも…♪
(詳しくはイベントカレンダーをご覧ください。)

スタッフも、ママやパパとお話しするのを楽しみに待っています(^^)/
いつでも声をかけてくださいね。

暖かい季節に、ぜひ、のびすく泉中央に遊びに来てください!お待ちしてます★                   (yucco)


2018年4月13日

そよそよさん

あたたかな風に春を感じる今日この頃。
通勤途中の桜の木。
ふっくらとした淡いピンクのつぼみも、開く時を待っているようです。

昨日の出前サロンでボランティアさんが読み聞かせてくれた絵本。
「そよそよさん」

春の妖精たちが、木々や大地に春の息吹を吹き込んで
「もう、春ですよ」とお知らせしていくお話。

そよそよ~と頬をなでるあたたかな風にも

ぷくぷくと芽吹く木々にも

ほら、あなたの足にも…

そよそよさんがいるかもしれませんね。

のびすく泉中央の隣の七北田公園も春に向かって
そよそよさんがあちこちに。

春を見つけにお散歩に出てみませんか?

ご紹介した絵本は
「そよそよさん」 仁科幸子:作          (Suuuua)
 


2018年3月23日

のびすくで待っています!

先日利用者のお母さんから、「仙台に転勤して来る前に、インターネットでのびすくのことを知って、家の場所を近くに決めたんです」と聞きました。
全国的にも子育て支援の施設の数が増えてきていますが、そんなふうに家の場所を決める条件の一つにしていただいた方がいることを知って、嬉しくなりました。

小さい子どもを連れての引っ越しはとても大変ですよね。まして住み慣れた土地を離れて、知らない土地で子育てを始めるというのは不安もあるはず。

この春住み慣れた土地を離れるお父さん、お母さん。
お住まいの近くに、子育て支援のひろばをぜひ見つけてください。
スタッフから、子育てを頼れる場所、相談できる場所など、いろんな情報をきっともらえますよ。
のびすく泉中央でも、初めて仙台に来る方の子育てを応援しています!
引っ越しの片付けのためにお子さんの一時預かりの利用も歓迎です。
「引っ越しが大変だったー」などの愚痴もwelcome!
ぜひ遊びに来てくださいね。
 
 (mon)


2018年3月9日

親子の新しい生活が待っていますね♪

3月に入り、ひろばに来られている親子さんの中にも「転勤が決まったんです」「子どもがやっと幼稚園に入ります!」などの声があちらこちらで聞かれるようになりました。
そして、新しく生活の場を仙台に移されて「初めて遊びに来ました!」と、新生活をスタートする親子さんの姿もチラホラ。
私事ながら、18年前に仙台に引っ越してきて右も左も分からずに、泣きながら育てていたことを思い出します。そんな我が子もこの春大学生。家を出て一人で暮らすかと思うと、子育てが初めての時期とは違ったドキドキで胸がいっぱいです。

先日ひろばでお会いしたお母さんが「4年前に転勤で引っ越してきて、初めてののびすく、不安で仕方なかった時に登録してくれたのが○○さん(私)でした。今でも忘れられません。」とお話してくださいました。
 どんな対応をしたのかとドキドキしながらお話を伺いましたが、その時の様子を克明に覚えているということは、ママもとっても不安だったんだと思います。覚えていてくださるなんて感謝です。

初めての土地での子育ては不安で、何から話したらよいか分からないな…というママのために、泉中央では「子育てなんでもQ&A」を館内に掲示しています。素朴な疑問、聞きたいことがあったらぜひぜひみんなで悩みをシェアして、故郷から離れた「アウェイ育児」を楽しみましょうね!
(はに丸)
 

2018年2月23日

桃の節句

平昌オリンピック、日本選手の素晴らしい活躍が続いていますね♪
選手たちの勇姿に感動するとともに、見ている私たちも元気になりますね。

さて、もうすぐ桃の節句「ひな祭り」です。
のびすく泉中央では七段飾りのひな人形が飾られています。

このひな人形は、のびすく泉中央開館当初(8年前)に、地域の方から
寄贈していただいたものです。長い間とても大事にされていたおひな様で
たくさんの親子に見てもらいたいとの思いで、毎年飾っています。

来館した子どもたちの中には、目をまあるくして見入っている子、
触りたくて寄ってくる子、ちょっと怖くて泣いてしまう子など、
子どもたちの反応はさまざまです。
「うちは男の子なのでひな人形はないんです」と記念に写真を撮る姿も
たくさん見られます。
 ひな祭りは、古くは人形を川や海に流し、心身を祓い清める習わしでしたが室町時代以降、女の子の
成長とご縁を願い飾られるようになったそうです。
七段飾りを見て、子どもたちの成長をみんなで願いましょう。
ぜひ、おひな様を見にひろばに来てみてはいかがですか。

3月1日(木)13:30~「みんなで楽しもうひなまつり」のイベントを開催します。
ひろばのボランティアさんがひな祭りにちなんだ出し物や絵本の読み聞かせをしてくれますよ♪
寒い日が続きますが、のびすくに遊びに来てくださいね。
※ふあふあ通信に11:00~11:30と掲載されていましたが、午後の誤りです。
 (TOMO)

2018年2月9日

ひろばに新しい仲間が来ました♪

今年は氷点下になることが多い仙台の冬。寒くて、公園には行けない…という声を多く聞きます。

そんな毎日だからこそ、たくさんの親子が遊びに来てくれるのびすく。

車や新幹線、トーマス、おままごとは毎日遊んでも飽きない、人気のオモチャです。

そして、密かに人気なのが、恐竜シリーズ!戦いごっこをしたり、車に乗せて一緒におでかけしたり…
楽しみ方はさまざま。大きい恐竜に目をキラキラさせています。

そんな中、恐竜シリーズに新しい仲間が登場!
今回は、恐竜だけじゃなく、ゴリラとペンギンも仲間入りしました。

ひろばに登場したその日は、オモチャの棚に戻ってくることはありませんでした(笑)
ぜひ、新しい仲間を見に来てくださいね♪  
 (machu) 
 

2018年1月26日

冬の日、親子の時間。

 冬の季節、幼い息子達とどんな風に過ごしていたかな・・・

普段は保育園に預けていて、休日は溜まっている家事諸々を片付けたい母。
母と過ごせる休みが楽しみで、エネルギー満タンの息子たち。

どうにか片づけを終わらせたい。
子ども同士で遊べることは・・・・
ブロックやパズルにもちょっと飽きてしまったのか
そういう気分ではなかったのか・・・
息子達が夢中になれること、なんか無いだろうか?

子ども同士で遊べること・・・
 
 スーパーの透明なビニール袋を膨らませて
ビニール紐でくくって口を閉じ、少し長さをつけて鴨居からつるす
それをうちわでひたすら仰いで浮き上がるのをみて楽しむというものです。

鴨居を挟んで垂れ下がった紐にしわくちゃのビニール袋。
かわいらしさのかけらも無いおもちゃでしたが
しばらくの間それが流行って、母も息子達にもやさしい時間になりました。

4畳半が2間続いたアパートでの思い出。
今は大きくなった息子達が幼い頃の記憶でした。

皆さんはお子さんとどんな風に過ごしていますか?
(sua) 

2018年1月12日

あけましておめでとうございます!

2018年が明けましたね。

今年ものびすく泉中央は、新年から多くの親子さんが遊びに来てくれています。
里帰りしてきた方や、お仕事がお休みの間来ています、というような
いつもはなかなかお会いできない皆さんと顔を合わせることが出来るのもお正月ならではですね。

今年は皆さんがどんなスタートを切ったのか、
のびすく泉中央に来た時には、ぜひ聞かせてくださいね。

戌年の今年は干支の中でも最後の方にあたり、
物事のまとめの年になるそうです。
また、安産のご利益がある妊婦さんの守り神としても愛されてきていますよね。

新しい命の誕生を守ってくれる戌年。
のびすく泉中央に来てくださる家族の皆様にとっても素敵な一年となりますように。
 
(はに)  

2017年12月22日

大掃除!!

 1年の大掃除、皆さんはどんな風にやっていますか?

 思い出すのが実家の大掃除。
 毎年恒例、家族総出の一大行事。父が先頭に立ち、3兄弟の私達は
「寒い中嫌だなあ」と言いながら、神棚の掃除や窓拭きをせっせと手伝っていました。

 「寒かったなあ、面倒だったなあ」という思い出がありますが、
神棚や家をキレイにすることは、家族が1年無事過ごせたことに感謝しつつ、
新しい年を迎えるための準備だったんだなあと、今になって思います。

 それは、家族と一緒に掃除をすることや、大人の働く姿を見てきたから
感じることなのかなとも思います。

 さて、のびすく泉中央のひろばでも毎年「みんなで大掃除」として
利用者の親子と一緒にお掃除を行います。
「キレイになって嬉しいね♪楽しいね♪」って、お掃除を遊び感覚で
一緒にピカピカにしてくれる皆さんを大募集します!
当日、直接ひろばにお越しください。

お掃除の後は、みんなお疲れさまの気持ちをこめて、
ちょっとしたティータイムがありますよ。
   

「みんなで大掃除」
12月27日(水)16:00~16:30


今年1年たくさん遊んだひろばをキレイにして、
来年もたくさんの出会いをスタッフは楽しみにしています。  
 
  (tomo)   

2017年12月8日

もうすぐクリスマス!

「すっかり秋だね~」なんて言っている間に、もう師走。
冬、到来ですね。

我が家は毎年必ずSENDAI光のページェントを見に行っていたのですが、今年は娘(中学生)から断られてしまいました(涙)。
「親とは出かけない、そんな年頃になったのかなぁ・・・」
いつかそんな日が来るとは思っていたものの、さみしいものです。
でも「もう中学生だから、サンタさんは来ないんじゃない?」と言うと
「きっと来る!」と信じている我が娘。
「もう子どもじゃない!」って言っていたはずが、サンタさんに関しては、しっかり“子ども”を通しています。

イルミネーションを見て、目をキラキラさせたり、
サンタさんからのプレゼントに、心躍らせたり、
小さい子が一緒だと、クリスマスがますます楽しくなりますね。

ひろばでも、そろそろクリスマス飾りを出そうかな☆
(mon) 
 

2017年11月25日

秋の夜長★

みなさん、秋の夜長をどのように過ごしていますか?
「わたし」の楽しみなことって…何かしら?

先日、お母さんたちとお話しする機会がありました。

いつもはお母さんに問いかけている私。
子どもたちが寝た後に(すっかり大きいのですが…)
好きな音楽をかけながら、“黙々と単純な作業を繰り返す”。
たとえば、かぎ針で簡単なモチーフを編む。
スターパレントペーパー(透過折り紙)でひし形をひたすら折って
組み合わせる。
これが、頭の中が“無”になって結構リフレッシュできるんです。

お母さんたちからは…
♪撮りためたドラマを一気に観る!CMは飛ばして時短!
♪趣味のアクセサリーづくりや手芸にいそしむ!
♪細かなパーツや針仕事は子どもが寝てからでないとね…
♪自分のための読書!(図書館に行くと子どものために本を選んで自分の本って読んでなかった。)
などなど、話が盛り上がりました。

普段、頭の中の大部分が「子ども」で埋まっている「お母さん」。
秋の夜長…すこしの時間「わたし」のために使ってみませんか?
 
(Suuua)  


2017年11月10日

パパといっしょ0(ゼロ)ちゃん♪

 のびすく泉中央では、パパ向けに「パパといっしょ0ちゃん」を毎月1回行っています。
日曜日の午後2時から30分間、パパと赤ちゃんだけで集まって、わらべ歌やふれあいあそび、パパ同士のトークを行います。

 “子どもと二人っきりは初めて”というパパ、途中で赤ちゃんがぐずりだしてどうしていいか困ってしまうパパがいますが、そこを乗り切る時間でもあります。終わった後、パパにちょっと自信がつくみたいです。

 最後は、館長が絵本を読んでおしまい。絵本を読み始めると赤ちゃんもじっとして聞いてくれます。
イベント後にママがパパを労っている様子もあり、素敵な時間となるようです(*^_^*)

今月からは、3回シリーズで「パパの土曜寺子屋」があります。講師の先生をお呼びして、パパがスキルアップする講座です! 
 対象:乳幼児のお子さんを持つパパ(パパのみの参加です)
場所:4F 活動室
定員:各回12名
第1回  11月18日(土) 「夫婦で子育て」 
講師:宮城大学看護学部教授 塩野悦子先生
第2回  11月25日(土) 「家事力を身につけよう」
講師:仙台友の会
第3回  12月9日(土) 「パパあそびのつぼ」
講師:のびすく泉中央館長 出雲洋一

各回17:00~18:30   ※3回連続講座(1回のみもOK)
申込受付中です!





     
 パパも一緒に育児に参加する機会♪ パパに学んでほしい!というママからのお申し込みもお待ちしています。

 のびすくでパパとお子さんだけで過ごす時間を楽しんでみませんか♪ 

2017年10月27日

秋ですね(^^

すっかり季節は秋ですね。
我が家の周りではクルミがたくさん落ちているスポットがあって、
犬のお散歩コースなこともあり、家族がせっせとクルミを拾って来てくれます。

子どもが小さい時は、ドングリ、まつぼっくり、イチョウ、カエデ、ススキの葉など
いろいろな物を見つけてはおままごと遊びに使ったりして、
季節が移っていくのを体で感じていました。
夕日が早く落ちていったり、空の色が変わっていく様子や虫の種類が変わったり。
五感をフル回転させての自然の中での探索活動は、子どもの「感じる脳」を刺激しますよね。

さて、前述のクルミですが…。
洗って、乾かして、その後は金づちで叩いて、割って、取り出して、
フライパンで炒ってからようやく食べられるそうです。
早く割らなければ!と思っているうちにどんどんクルミが増えていき、
秋らしい雰囲気というより、切羽詰まってきている我が家です。

  寒くなって、のびすく泉中央の事務室から見える七北田公園も紅葉がキレイになってきました。
季節の変わり目は子どもとママの体を整えるチャンスでもありますね。ちょっと冷たい風を感じながら外遊びも楽しんでくださいね♪

(はに)

2017年10月13日

ランチタイム♪

旬の味覚がたくさんの季節になりましたね。
皆さんの好きな秋の食べ物は何でしょうか?

私はこの時期にしか味わえない「はらこ飯」が大好きです。
秋鮭の煮汁で炊いたご飯の上に、脂ののった鮭とピカピカのいくらをのせた宮城県南の郷土料理です。
おなかも気持ちもホッとできますよ。
お引っ越ししてきた方や、まだ食べたことがない方はぜひ食べてみてください。おススメです。

さて皆さんはお昼ご飯ってどうしてますか?
子育て中のご飯って、赤ちゃんや子どもが最優先でママは後回しになりがちではないでしょうか。
お子さんのお昼寝やお昼ご飯を気にして外出をためらってしまう、外でのランチは大変と感じているママもいると思います。

のびすくには、開館時間内なら自由に飲食できるスペースがあります。
家とは違ったランチをのびすくで過ごしませんか?
赤ちゃんママはぜひママの為のご褒美として好きな食べ物を買ってきてみてはどうでしょうか?
もちろん離乳食も食べさせることもできますよ。
のびすくでパンやジュースも売っています♪

初対面の親子同士、同じテーブルで食べていると、子どもを通して自然と会話が生まれていますよ。

外出するのが気持ちの良い季節です。
お昼ごはんを持って、ママのリフレッシュにのびすくへ遊びに来てください。 
   

2017年9月22日

HAPPY BIRTHDAY!

子どものお誕生日は、ママにとっても嬉しい日ですね。
のびすくでは、全ての館で毎月お誕生会を行っています。

のびすく泉中央のお誕生会で開館以来大切にしていることの一つは
ママからお子さんへのメッセージ。
参加した一人一人のママの思いがあふれて、
じんわりとあったかい空気に包まれます。

普段はついつい大きな声で怒ってしまう時もあるけれど、
子どもの誕生日って、生まれてきてくれた喜びや幸せを
一番素直に感じられる日でもあるかもしれません。

ママだからこそ感じられる幸せを、みんなで分かち合えるお誕生会、
ぜひお待ちしています。
予約ナシで当日直接来ていただいて参加できますよ。

この記事を書いている今日は、実は娘の誕生日。
うまれてきてくれて、ありがとう。
私をお母さんにしてくれて、ありがとう。
 
 (mon)  

2017年9月8日

子どもの遊び☆

 あっという間に9月。残暑が厳しいと聞いていましたが、朝夕は涼しくなってきて、秋が近付いた気がします。外にも出やすくなって、公園などにも行きやすくなりますね♪
夏の暑さでお外に出るのをためらっていた0才ちゃんも、ぜひ、のびすくに遊びに来てくださいね!

 夏休みが終わって、最近ではのんびり穏やかなひろば。9月はイベントもたくさんあります。

 9月に転勤してきた親子を対象にした『にこパル~転勤~』は、ママ同士の交流の場!仙台での子育て情報や暮らしについてのお話もできますよ(*^_^*)

 また、『泉区子育て応援隊』もあり、支援センターの保育士さんが来てくれて、楽しい出し物の時間や相談の時間もあります。 
 イベントをきっかけに、のびすくに足を運んでみませんか?
もちろん、イベントがなくても、ひろばでスタッフと話すのも
OKです☆

 遊びに来てくれるのをお待ちしてま~す!!
 
  (machu)   


2017年8月25日

子どもの遊び☆

 皆さんのお子さんはどんな遊びが好きですか?
子ども達の好きな遊びって、それぞれ個性がありますよね。
男の子、女の子でも違うし、また活発な子、じっくり遊ぶ子などひろばで遊ぶ姿を見ていると
とても微笑ましいです♪

 私の子育てで思い出すのが、長男のこと。長男はひとりの世界で想像しながら遊ぶのが好きな子でした。
2歳の頃はビー玉転がしに夢中になったり、動物や恐竜も大好きでたくさんのフィギイアを集めたものです。集団の中で遊ぶよりも、一人でじっくりな子だったので、大丈夫かしらと心配が大きくなった時期でもありました。
相談をした中で、「子どもの好きな遊びをお母さんも一緒に遊んであげて」と言われました。
そのことが、子どもの心の安心や安定につながるそうです。
そうなんだ・・と分かってからは、この子の好きな遊びにつきあおう、楽しもうと思うようになりました。

 のびすくに来るといつもトーマスばかり、電車ばかりで遊んでいる、家にないもので遊んだらいいのに・・というお母さん達の声も聞かれます。そう思うのもよ~く分かります。
実は、子どもにとっては、それが一番楽しくて心が満足できることなんですよね。

 ひろばにはトーマスやおままごとのキッチン、ブロックなどコーナー分けをしています。
子ども達がその場でじっくり遊べるよう考えてひろば作りをしています。
時には、お友だちとおもちゃの取り合いやけんかも起こるひろばですが、子ども達の育ち合いの場でもあります。子育てはお互いさま。困った時はスタッフに声をかけてくださいね。
 
 ひろばでは、子ども達の想像豊かな遊びが広がっています。  
  (tomo)

2017年8月11日

サークル・サロンの活動♪

 のびすく泉中央には、ひろばの一つ上の階に、中高生と子育て支援者のフロアがあって、子育て支援団体登録手続きをすると使えるお部屋があるんですよ。

 登録すると使える施設は、打ち合わせに最適なロビー、多目的室(当日予約・利用時間:1時間~最長2時間)、活動室2(2週間前から予約・月1回まで)があります。

 多目的室は、フローリングで独立したお部屋なのでお子さんがハイハイしても安心です。活動室2は、じゅうたんを敷いてお子さんを遊ばせながら、テーブルでお母さん同士がお茶を飲みながら会話を楽しんだり、ワークショップや勉強をしたり…皆さん上手に活用されているようです。

この日は、育児サークルの皆さんが体を動かすワークショップを終えて、みんなでランチ。

 

詳しくは、活動支援担当までお問い合わせくださいね。(TEL:022-772-7340)
(団体登録の方法はhttp://www.nobisuku-izumi.jp/hall_sien_riyou/index.html)

2017年7月28日

夏といえば!スイカで水分補給♪

 暑い日が続いていますね。お子さんもママ・パパも体調など崩されていませんか。


さて、この季節といえば…スイカ!ですね。
皆さん、「スイカパン」をご存知ですか?
ちまたで人気だそうで、購入してみました。
もうすっかり「のびすく世代」ではない、我が家の子どもたちと、どう切るのかを相談。
せっかくの緑の耳が生かされるように、そして無駄なく切るには、
数学的かつ空間認知の知恵が必要です(ウソです)。
結局、ムダを出しながらも切ったところ、本当のスイカのようになりました。
食べてみたら全然スイカの味はしませんでしたが(イチゴとチョコ味)、
美味しくて何か達成感がありました。

でも、やっぱり…
水分たっぷりの本物のスイカが食べたいですよね。
お子さんたちの水分補給にも、ビタミン補給としても、本物のスイカがお勧めです(笑)。

泉中央のひろばには、夏休みに入り、いつもは幼稚園や保育園に行っているお子さんたちがたくさん遊びに来てくれています。
広い館内で夢中に遊んでいると汗もたくさんかきますので、お着替えと、熱中症予防にぜひスイカ…いえ、水分をご持参ください!
ひろばで元気なお子さんたちに会えるのを楽しみにしています。
(はに)


2017年7月14日

ママの味方☆絵本☆

絵本は、子どもの心の世界を豊かにしてくれるものの一つですが、
我が子が小さかった頃は、お母さんである私自身が
絵本に助けられることが、よくあったなぁと思います。

そこで今回は「子育て中に絵本が役に立った場面☆ベスト3」を
お届けしたいと思います!!
(とっても個人的なランキングです。)

第3位「なんだかだるくて外に出たくない日」
散歩さえしたくないような、だるい日、
テレビばかりにおまかせするのは心苦しい。
そんな時に絵本を読んであげると、
ちょっと、いいお母さんの気分に。
例えば…『もこ もこもこ』 作:谷川俊太郎、絵:元永定正

第2位「夜寝る時」
一日の終わり、疲れ果てて、もう何も考えられない。
「なんで?」にも「これなに?」にも答えられない。
そんな時、ただただ絵とストーリーを追うことのできる
絵本に救われました。
例えば…『おやすみなさい おつきさま』
著:マーガレット・ワイズ・ブラウン

第1位「怒り過ぎてしまったら」
ついつい大きな声で怒ってしまった時。
言い過ぎちゃったな、という時。
「ごめんね」の気持ちとともに、
絵本を読んでいると、
優しい気持ちを取り戻せる気がします。
例えば…『おこりんぼママ』 作:ユッタ・バウアー

のびすく泉中央にも絵本のコーナーがあります。
また、絵本ボランティアさんがいて、月2回の活動の時に
来館した皆さんに読み聞かせもしてくれます。
絵本選びの参考に、ぜひのびすく泉中央にも
遊びに来てくださいね。
 <mon>  

2017年6月23日

雨の日は・・・

梅雨の時季に入りましたね。
洗濯も思うようにできずに困るこの時期。ちょっとの晴れ間に洗濯を干したら、突然の雨…なんてことも。

お外で遊べず、お子さんもママもイライラする日も少なくないですよね。

そんな時は、ぜひ、のびすく泉中央へ!
「ボールプール」や「勇者の壁(クライミング)」でちょっと体を動かすのもOK♪
「まったりやま」の上り下りだけでも、お子さんには運動になりますよ(*^_^*)

おままごとやおもちゃの車でゆったり遊びながら過ごすのもいいですね。
ママもお子さんを見ながら、少しでも気分転換できるといいなぁ。
モヤモヤした気持ちが晴れない時は、スタッフがお話を聞きますので、声をかけてくださいね☆

泉区には他にも雨の日でも行ける場所がたくさん!

保育所の地域子育て支援センターや児童館でも楽しく遊べますよ。
また、のびすく泉中央と同じ建物内にある泉図書館には、お子さんと一緒にゆっくり絵本が読めるスペースもあります。

のびすくにも遊び場やイベントの情報がありますので、ご覧くださいね。
お待ちしてま~す! 
  (machu) 
   

2017年6月9日

ポジティブ・ディシプリンを開催!

 「どうしてこんな事をするの!ちゃんとしなさい!」
 「何回言ったらわかるの!」 「鬼がくるよ!」
…なんて、子どもの困った行動に怒ったことはありませんか?

 子どもの成長過程では、お母さんにとって困った行動が増えたり、言うことを聞いてくれなかったり、毎日の子育てに追われてイライラを感じることも多いでしょう。

 今年の1月~5月にかけて、ポジティブ・ディシプリンという9回連続講座が行なわれました。
 ポジティブ・ディシプリンとは、0歳~18歳までのお子さんがいる保護者向けに、セーブ・ザ・チルドレンジャパンさんがまとめた親向けプログラムです。
 子どもの困った行動について、罰を与えたり、手をあげたりせず、甘やかしたり、ほったらかしにするのではなく、子どもとの良い関係を作りながら子育ての考え方を得られるという内容でした。

 講座では、幼少期から思春期までの子どもの発達段階に合わせた関わり方を学びました。
 参加者のお母さん達は、子どもの立場から考えたり、自分の子ども時代を振り返ったり、たくさんの気づきを得たようです。

 長い期間の連続講座でしたが、参加したお母さんたちは毎回真剣に聞き入り、互いの意見も話しながら同じ時間を過ごしたことで、子育てしている仲間意識がより深まったようでした。

 また7月1日には、「たたかない、怒鳴らない子育てについて考えよう」という子育て講演会ものびすく泉中央を会場に開催予定です。関心のある方は、是非、一緒に学びませんか♪      (TOMO)

 平成29年7月1日(土)13:30~15:30
 場所:のびすく泉中央ホール
 定員:100名
 申込:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 03-6859-6869/kosodate@savechildren.or.jp


2017年5月26日

まったりと過ごしましょう♪

5月。
景色は桜色から、木々が芽吹いて
若くやわらかな緑色へと変化してきました。

春のあたたかい風に緑のそよぐ様子が心地良くて、
鼻からいっぱいに吸いこんだ空気も、
丸みをおびてやわらかで美味しいような気がします。
エアーソムリエ?(笑)

お天気が良い日には、ベビーカーで、またはお子さんの手を引きながら
春のお散歩も良いですね。

のびすく泉中央の近くにも、お散歩にぴったりな七北田公園がありますよ。

外周は舗装されているので、ベビーカーでも移動できます。
整備された原っぱはヨチヨチ歩きの子が転んでも安心。

レジャーシートを広げて、赤ちゃんと一緒にゴロゴロ
日なたぼっこも気持ちいい。(日焼け対策は忘れずにね)

ちょっとリッチなコーヒーやクッキーなどをテイクアウトして、お散歩とご自身の時間も一緒にいかがですか?

公園で遊びつかれたら、のびすく泉中央にも寄ってくださいね。
 
 <suuuuua>  


2017年5月12日

4月のお誕生会を開催しました!

4月27日、4月生まれのお誕生会を開催しました。

のびすく泉中央のお誕生会は、親子で楽しむものとママたちをねぎらうためのものと2部構成になっています。

親子で楽しむものは、ボランティアさんとスタッフが中心になり、手遊びや大きなパネルシアター等、毎回、趣向を凝らしたものとなっています。

そして、もうひとつはママたちへ。
お誕生日をお祝いできるのは、頑張ってきてくれたママのおかげです♪ママからお子さんへ向けて、メッセージが届けられます。

楽しかったこと、嬉しかったこと、大変だったこと…それを聞いている他のママたち。

 会場はいつの間にか、ほんわか温かい雰囲気に包まれます。
 
ママたち、本当にお疲れさまでした。
これからも一緒に、のびすくでのんびり子育てしていきましょう。
 
  (3月生まれのジャスミン)  



2017年4月28日

8周年お誕生祭を開催しました♪

4月21日(金)、『タンタカ誕生祭♪~みんなでパチパチ(8・8)!たのしくパチパチ(8・8)!』を開催しました。

オープニングでは、「くみとさっこ」さんによるクラウンショー!!ママもお子さん達も、楽しい動きのピエロさんにくぎ付けでした。

おひさまひろばでは、アスレチックや魚つりが登場!みんな夢中で遊んで、笑顔がいっぱいでした。

ママのリラクゼーションタイムとして今年は“ハンドマッサージ”。貴重な癒やしのひとときです。

おはなし会は、2部構成。隔月で「おはなしの森」で来てくださっている、紙芝居文化の会みやぎさん。そして、のびすく泉中央の活動を支えてくださっている、ひろばボランティアさん。
ふれあい遊びや手遊びをみんなで楽しみました。

手形スタンプのコーナーも大人気でした♪
 
あかちゃんひろばでは、助産師さんがいらして、ママの子育ての悩み相談にのってくださいました。

当日は、地域で共に子育て支援活動をしている、たくさんの方々がお手伝いに来て、楽しい空間を創ってくださいました。
・紙芝居文化の会みやぎさん
・泉区内の主任児童委員さん
・一般社団法人宮城県助産師会さん
・高森サーラ保育園地域子育て支援センターさん
・コスモス将監保育園地域子育て支援センターさん
・泉中央保育園地域子育て支援センターさん
・泉区家庭健康課さん
・ホームスタート仙台いずみさん
・のびすく泉中央ひろばボランティアさん

せんだい杜の子ども劇場さんからは、8周年お祝いのお花を頂戴しました。

地域のたくさんの方々とつながりながら、子育て中の親子を応援していけることに、あらためて感謝の気持ちがこみ上げました。

来場者の皆さんや支援者の皆さんから、「楽しかった!」という声をいただき、笑顔がたくさんあふれたお誕生祭。
こうして日々のびすくに遊びに来てくださる皆さん、そして、地域の支援者の皆さんに、心からの「ありがとう」を感じ、伝えることができたお祭りでした。 
 


2017年4月14日

8周年お誕生祭を開催します♪

4月28日でのびすく泉中央は8周年を迎えます。

そこで、感謝の気持ちを込めて・・・
『タンタカ誕生祭♪~みんなでパチパチ(8・8)!たのしくパチパチ(8・8)!』を開催します。

日時:4月21日(金)10:30~12:30

 少しだけ内容を紹介しま~す♪

*オープニングでは、「くみとさっこ」さんによるクラウンショー!!(ピエロが登場します。)

*おひさまひろばでは、アスレチックや魚つりが登場!

*毎年恒例の「サイくんを探せ!」では、ひろばの中にキーワードを持ったサイくんがかくれています。キーワードを集めて、プレゼントをGET!

*つみきの森では、ママのリラクゼーションタイムとしてハンドマッサージや「紙芝居文化の会」さんによる、おはなし会を予定しています。

*お子さんの成長の記録に手形スタンプのコーナーもありますよ♪

 当日は、泉区内の子育て支援センターや主任児童委員さん、のびすく泉中央のひろばボランティアなど、日ごろ、関わりのある地域の皆さんにもお越しいただき、ひろばの誕生日を一緒にお祝いしたいと思っています。

 ぜひ、ご参加くださいね!お待ちしてます\(^o^)/

2017年3月17日

「おしゃべりカフェ~のびすくのことを話そう!~」を開催しました!

2月28日、利用者7名のお母さん達とスタッフとで、のびすくのひろばや託児、イベントについての意見交換をしました。

今回は1歳児のお母さんが多かったこともあり、「お子さんを追いかけていて、欲しい情報をゆっくりと見ることが難しい」という意見が多くありました。

それについては、「少しの間でも、子どもをみていてくれる人がいたら・・・」「スタッフにみていてもらえたら・・・」「ママ同士でお互いに子どもをみながら情報を得られるような時間をのびすくで作ってもらえたら・・・」などの声をいただきました。

そのほか
*変身衣装は男の子向けのものもあると良いかも。
*なめたおもちゃを拭くタオルの置く場所がおもちゃの近くにあると良い。
など様々な感想やご意見をいただきました。

利用者アンケートでいただいたご意見も含め、早速スタッフで共有し、改善できるところから取り組んでいるところです。

利用者の皆さんの声をいただきながら、皆さんと一緒にのびすくをより良くしていきたいと考えています。これからもどうぞよろしくお願いします。  
 (mon)  

2017年3月3日

第3回子育てセミナー開催しました!

 2月18日(土)、Welcome Baby!プレママパパ教室でおなじみの塩野悦子先生を講師にお迎えし、子育てセミナー「夫婦で関わる子育て」を開催しました。

「父親と母親のちがい」を知ることが肝心!産後の夫婦間におこる関係性の変化のこと、夫婦お互いに支えあうための「2つのゲートを開けましょう!」を合言葉に、子育て真っ最中のママとパパの関係が良好になる具体的な方法をお話しいただきました。

 そもそも…男女の脳の違い、同じ場面でも、捉え方や感じ方が違ってくるのだそうです。

男性と女性の違いを踏まえて…
ママは、パパが赤ちゃんに関わりやすいようにサポートしたり、
パパは、赤ちゃんのお世話を頑張っているママに「ありがとう」の声掛けするなど、お互いに思いやりの気持ちを意識して過ごすことで、産後の夫婦が直面する危機的状況を乗り越え、より良い子育てにしていこう!というメッセージを受け取りました。

 参加していたご夫婦からは「実践してみます!」など、喜びの声がありました。
 
  (sua)  

2017年2月17日

育ちの楽校「イヤイヤ期の子どもの発達・親子の関わり」

今回の「育ちの楽校」は、宮城学院女子大学の足立智昭教授にお越しいただいてのグループ相談でした。
イヤイヤ期・・・子どもとの関わり方が難しくなる時期ですね。
「本人の意志も大切にしたい・・・でも、叱らなければいけない場面もある。どんなふうに伝えたら?」など、悩んでいるお母さんがたくさんいらっしゃいます。
申し込みが定員いっぱいになり、参加をお断わりした方もいらっしゃいました。
先生が、イヤイヤ期の子どもへの対応で心がけたいことについてお話くださいましたので、少しご紹介します。
○イヤイヤ期は自我の芽生え。自立に向けた最初のステップとして前向きに考える。
○受容とは、なんでもかんでも言うとおりにさせることではない。
 気持ちは受けとめるが、行動は制限することが必要な場面もある。
 「もっと遊びたかったんだね。でももう帰る時間です。」など。
○「ダメ」という表現ではなく、肯定的な表現で伝えよう。
 →「走っちゃダメ」ではなく「歩こうね」など。
「叱る」ことについても、「善悪を教えることはとても重要。なぜダメなのか、繰り返し伝えることで身についていく」というお話でした。
最後に先生がおっしゃっていたのは、
「子育てとは、親だけがするものではありません。また、初めての子育ては、不安でいっぱいで自信がなくて当然です。ぜひ、一人でがんばらずに、人に聞いたり頼ったりしてください。」
というメッセージでした。
のびすくのスタッフも、発達の専門家ではありませんが、保育士や幼稚園資格があるスタッフ、子育て経験のあるスタッフがそろっています。
日常にある困った場面でのお子さんとの関わり方について、お母さんと一緒に考えられたらと思っていますので、気がねなくお声がけくださいね。    (mon)

2017年2月3日

「子育て活動見本市」を開催!

1/26(木)に「子育て活動見本市」がありました。

 「子育て活動見本市」では、仙台市内で子育て中の親子に向けた活動を行っている皆さんがそれぞれの活動を紹介。ステージ発表には、ひろばに来ているママとお子さんも参加し、演奏やショーを楽しんでいました♪

 発表の様子を少しだけ紹介します!

 オープニングでは、「ママさんブラスぴよぴよ隊」の演奏がありました♪フルート・クラリネット・トランペットなどでの素敵な演奏に、お子さんたちも釘付けになっていました。

 また、「くみとさっこ」さんによるクラウンショーもありました。
音楽とともにピエロが登場!ピエロの姿にビックリしていたお子さんもいましたが、会場全体を使ったピエロのショートコメディーで、会場は笑いに包まれました(^o^)

 その他にも、「コドモエホン」「笑顔のコーチング」「バレトン」「卓育」「ヒップポップ」などの楽しい発表があり、ママ達からは「もっと見たかった」「やってみたいものがあった」という声もありました。

 ステージ発表の後は、パネル展示と交流会。たくさんの繋がりを持つことが出来ました。早速、出演交渉も成立していたようです♪

 活動について、詳しく聞いてみたいという方は、お問い合わせください☆
 




 

2017年1月20日

「お正月あそび」開催しました☆

  みなさんは子どもの頃にお正月あそびをした思い出はありますか??

最近では、伝統的な遊びに触れる機会はなかなかないですよね。

そんな中、のびすく泉中央では1月7・8日に「お正月あそび」を開催しました。

福笑いや手作りコマ、けん玉、お手玉などお正月らしい遊びをみんなで楽しみました。

懐かしさにお母さんが夢中になったり、子ども達に教えてあげたり…昔遊びの話に盛り上がったりなど、楽しい時間を過ごしました。

泉中一地区の民生委員さんや地域のボランティアさんにもお手伝いいただき、日頃の子どもの様子を話したり、お正月の出来事を報告したり、和やかに交流することが出来ました。

「今まで、昔ながらの遊びをすることがなかった」と話す方もいて、良い機会になったようです。
  (きらりん)  


2017年1月6日

あけましておめでとうございます。

  2016年、みなさんはどのような年でしたか? のびすく泉中央は、本当に多くのみなさまに支えられた年でした。

 たくさんの子どもたち・ママ・パパ、そしていつも応援してくださる地域のみなさまに感謝申し上げます。

 そこで! 今年は心に残った出来事を振り返ってみたいと思います。題して、のびすく泉中央 2016年の3大ニュース!

1位「あの日を思う3.11」。ゴスペルママSMGさんの歌声がひろばに広がり、皆で黙とうを捧げました。

2位「のびすくわかばちゃん~皆が過ごしやすいひろば作りの第1歩~」を利用者懇談会に参加してくれたママたち通称「ナカママ」さんと開催!居心地よいひろば作りを意識しました。

3位「保育サービス相談員さんに聞いてみよう!」毎月開催。
今は子育てしているけれど、働きたいママのニーズに応えて区役所にいる保育サービス相談員さんがのびすく泉中央へ来てくれるようになりました(^^♪。

 詳しくは、ブログにそれぞれ載っていますのでご覧くださいね。
2017年も、たくさんの「出来事」を楽しみにしつつ…。

 お子さんと家族のみなさまが元気に「のびすく泉中央」へお越しくださるのをお待ちしています。
                           (副館長 小川ゆみ)
 

 

2016年12月16日

「パパの土曜寺子屋」開催しました。

 11/19.26.12/3の土曜日、3週連続でパパ向けの講座を開催しました。今年は、年齢別に分けての開催。

 第1回目は、宮城大学の塩野先生の講座で、0~1歳のお子さんを持つ、特に初めてパパになった方を対象に行いました。
初めてパパになった戸惑いやママとの関係などたくさんの質問が次々に出て、「結構やっているつもりだが、ダメだしされる」など、他のパパも同じように悩んでいることを知り共感することができました。
どのパパも申し込んだのはママだそうで、後日、来館したママからは「参加してから、より積極的に子育てにかかわるようになった」との声も聞かれました。

 第2回目は、パフォーマンスグループそらとぶクレヨンの小野高宏さんをお迎えし、2~3歳向けの楽しい遊びをいっぱい教えていただきました。「早速家に帰ったら、やってみる」とみなさんおっしゃっていました。

 第3回目は、館長が子どもとの遊びのつぼを伝授。
体を使った遊びやパパならではの絵本の読み方も教わりました。終了後、番外編で「交流会」も行われ、パパ同士の話を深められたようでした。
 

2016年12月2日

「ママたちのQ&Aボード」ご存知ですか?

 ひろばの入口を入ってすぐの棚に、『ママたちのQ&Aボード』というボードが設置してあります。

「いろんなママからの意見がほしい!」「聞きたいけど、聞けないことがある…」というママ!!ママ同士で聞いたり、答えたりができるこのボード!ぜひ、たくさん活用して頂ければと思っています(*^_^*)もちろんパパでもOK♪

また、「うちでは、こうやって乗り越えた!」「こんなことが効果があった!」など、回答として、体験談をポストイットに書いて貼ってくれるママもたくさんお待ちしています♪
「うちも!」シール・「やってみる!」シールを貼るだけでもOKですよ。

みんなで大変さを共感しながら、ひろばで一緒に子育てをしましょう☆

これまでは「食べる」「寝る」「おむつ・トイレ」などのテーマがありました。下の棚には、バックナンバーをファイルに入れてあります。
「こんなテーマをやってほしい」というご意見があれば、ぜひ、スタッフまで声を掛けてくださいね。
 

 

2016年11月25日

「産後のケアプログラム・バランスボール」開催しました。

 11/9(水)、バランスボールエクササイズやヨガなどで活躍されている“わこねっこ”さんに講師をしていただき、「産後のケアプログラム・バランスボール」を開催しました。

 産後の骨盤矯正などに効果があるとされているバランスボール。生後2か月~6か月までのお子さんを持つ7組のママが参加し、一緒に汗を流しました。
 お子さんを近くで遊ばせながらのバランスボール体験。お子さん達も、ママがリズムに乗って弾む様子を見て、手足をバタバタさせて一緒に楽しんでいる姿もありました♪

 お子さんが泣いてしまった時は、抱っこひもで抱っこをしながらママと一緒にエクササイズ!揺れが気持ちよかったようで、そのまま眠りに入るお子さんもいました。

 バランスボールの後はクールダウンのストレッチをして、グ~ッと体を伸ばしてリラックス♪

 参加したママからは「産後こんなに体を動かしたのは初めて!」「スッキリした。リラックスできた。体がほぐれた。」「子どものためじゃなく、自分のためにイベントに参加できて嬉しかった」など、たくさんの喜びの声をいただきました! 
 
 machu  

2016年11月11日

「保育園ガイダンス」を開催しました。

 10月15日(土)に保育園ガイダンスを開催しました。
当日は、現在育休中で保育園を探している親子が13組参加しました。
今回は、5名のパパの参加もあり、熱心に質問をする姿がありました。

 泉区家庭健康課の保育サービス相談員さんから、申請手続きについての情報提供をいただいた後、育休復帰をした先輩ママに体験談をいただき、後半はグループごとに分かれて、情報交換を行いました。

 参加したママやパパからは「子どもを預けても大丈夫かな?」「保育所が決まるかどうか」という不安な気持ちや、「保育所見学のポイントは?」「土日に出勤になった時の預け先はどうしよう?」などの質問など、たくさんの声が行き交いました。

 先輩ママからはこんなメッセージをいただきました。
「復帰後はパパに協力してもらったり、いろいろなサービスを活用してください。ママ一人でがんばらないで。時には自分へのご褒美を。」
 
    (mon)  

 

2016年10月21日

「いずみおやこファスティバル開催!!」

10月26日(水)、泉区で子育て支援活動をしている団体が集まり、乳幼児親子が楽しめる「お祭り」を開催します!

このお祭りは毎年開催しており5周年を迎えます。
子育て中の親子にたくさんの遊びを楽しんでもらい、泉区にある子育て支援の場を知ってもらう機会としています。

私たちのびすく泉中央はもちろん、泉区内の保育所地域子育て支援センター児童館や地域で親子を支えてくれている子育て支援団体の皆さんが、楽しい出し物やコーナーを設けて、皆さんに会えるのを楽しみにしています。

「のびすく泉中央」はママの手作りコーナーのブースで参加します。

新しい出会いや発見の場、ホッとできる時間などつながるきっかけにも
なると思いますので、是非足を運んで下さいね。

「いずみおやこフェスティバル~ウキウキウッキー?2016」
○開催日時  平成28年10月26日(水) 10:00~13:00
○会場    七北田公園体育館(七北田公園敷地内)
○参加 無料 申込不要
○上履き、外靴を入れる袋ををご持参下さい。

主催:子育て応援倶楽部いずみん
※駐車場が限られますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。
 ベビーカーOKですが置き場所が限られています。
抱っこひもの方が移動しやすいです。
 

2016年10月7日

「保育サービス相談員さんに聞いてみよう!」

ひろばでは、来年春の保育所入所に向けて、情報を求めるお母さんも多くなってきました。

9月28日にも「保育サービス相談員さんに聞いてみよう!」を実施したところ、定員いっぱいの6名の申し込みがありました。

「すぐにでも預け先が必要」「仕事先は決まっていないけど、預けられるかな?」「来年の春に育休復帰予定。保育所選びはどうしたら?」など、それぞれの状況で個別の相談にのってもらうことができます。

毎月1回開催で、次回は10月28日(金)13:00~15:00まで(1人20分程度)です。
①13:00~ ②13:20~ ③13:40~
④14:00~ ⑤14:20~ ⑥14:40~
*各回1名ずつです。

また、「保育園ガイダンス」も開催します。
育休ママ、保育園について不安に思っていることなどをお話しませんか?
先輩ママの参加と、保育サービス相談員さんからの情報提供もありますよ。

日時:平成28年10月15日(土)10:30~12:00
場所:のびすく泉中央4階活動室
対象:育児休業中のママ・パパ

子どもの保育所入所は、家族の新しい生活のスタートでもあります。
今回はパパの参加も歓迎ですので、ご夫婦での参加もお待ちしています。
                                   (mon)
 

 

2016年9月16日

ママカフェα「幼稚園どうする?」

 9月6日(火)ママカフェα「幼稚園どうする?」を開催しました。

前半は、先輩ママ4名にインタビューする形で幼稚園選びのポイントや見学のこと、お弁当は?(みんなキャラ弁なの?)などなど教えてもらいました。

後半は、グループに分かれて、先輩ママとのトークタイム。お茶を飲みながらたっぷり質問して、お話しすることができました。参加したママからは「自分で調べている中で分からなかったことを聞けて良かった」との感想をいただきました。
 
      ☆先輩ママのお話~幼稚園選び/私の場合~☆
♪いいなと思う園は何園か見学!園の様子、雰囲気を知ることができた。先生の対応や雰囲気が決め手になった。
♪取り組んでいる活動(音楽・英語・スポーツなど)が楽しそうだったので選んだ。
♪下の子がうまれたばかり、お弁当はムリ!と給食の頻度で選んだ。
♪いずれ通う小学校区内で探した。朝は歩いて一緒に登園も楽しみ◎

などなど、たくさんのお話がきけました!

<ひろばには、幼稚園情報がまとめてあります。ぜひ、参考にして下さいね。>

2016年9月2日

育ちの楽校「小児科の先生に聞いてみよう!」

 仙台市立病院の小児科医の村田祐二先生にお越しいただき、グループ相談を行いました。
 先生からのお話だけでなく、質疑応答の時間もたっぷり取るこのスタイルは毎回好評です。

<先生からのおはなし>
●「チャイルドシートや自転車のヘルメットは必ず着用を!」
チャイルドシートの座席への取り付け自体も正しく行いましょう。」

●切り傷、すり傷は、必ず流水で流すことが大切。
消毒をして絆創膏を貼るだけでは、雑菌が傷口に残る場合があるので注意。

●けいれんを起こした時は、嘔吐物がのどに詰まらないよう顔を横に向けましょう。
けいれんを起こした時間、体温、身体の左右が対象かどうかを見て
おくことが大事。
(注:小児科を受診した際にかかりつけの先生に伝えましょう)

 アンケートでは「自分自身の疑問だけでなく、他のママ達の経験してきたこと、心配事などを知ることができてためになった」という声も。「発熱や転倒などの際の受診の目安は?」など、日常気になっていたことがたくさん出て、学びあうことのできた時間でした。
 
 (mon)  

 

2016年8月19日

夏休みのひろば♪

毎年、夏休みのひろばは大賑わい!今年もたくさんの親子が遊びに来てくれています。

 帰省して、おばあちゃんやおじいちゃんと一緒に遊びに来ていたり、外遊びの後に休憩もかねて遊びに来ていたりと、それぞれ思い思いに過ごしている様子♪
 ひろばで初めてあったお子さん同士、気が合ってとっても仲良くなり、2~3時間遊んでいるお子さんもいましたよ!

 また、夏休み中は大きいお子さんが多いのですが、今年は赤ちゃんの姿も多く、あかちゃんひろばも賑わっていますよ(*^_^*)

 初めてきた方には「こんな場所があるっていいですね~」「これから、たくさん遊びに来ます」と嬉しい声もいただいています。

 暑くてお散歩が厳しくなってきた赤ちゃんも、ちょっと一息入れてゆっくり遊びたいお子さんも、ぜひ、遊びに来てくださいね!

《イベントのお知らせ》
夏休み最後の土曜日に「のびすくシアター」を開催します。
小さいお子さんから大きいお子さんまで楽しめるアニメーションを上映しますので、ぜひ、ご家族でいらしてくださいね!

日時:8月20日(土)11:00~11:30
場所:のびすく泉中央 4F ホール
協力:泉図書館
 

2016年8月5日

学生さんがボランティアに来てくれました♪

 今年の夏も学生さんがボランティアに来てくれています。

 夏休みに入ってすぐの7/27・28、のびすく中高生ひろば“4プラ”に来ている中学生3名が「ちょいボラ(ちょこっとボランティア)」で来てくれました!

 まずは、つみきの森で「おはなし会」を開催。初めての手遊びや読み聞かせにドキドキしていたようですが、利用者のお子さん達が楽しんで一緒にやってくれていて、盛り上がっていました♪
 
 その後は、ひろばでふれあい体験!おはなし会に参加していたお子さんが積極的にお姉さんたちに寄っていってくれて、楽しくひろばで過ごせました。
 
 ひろばにいたママ達からは「この時間でちょっと一息つけますね♪」「見てくれてありがたいです!」などなど、嬉しい声をたくさんいただきました。

 温かく見守ってくださっていた保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました!
 

 

2016年7月15日

のびすく わかばちゃん
~みんなが過ごしやすいひろば作りの第一歩~

 毎年、ひろば利用者の声(意見や感想)を聞かせていただく為、
利用者懇談会やアンケートを実施していますが、昨年度はこんな声がありました。

・初めてひろばへ行くときは勇気がいった・・
・グループのママ達がいると居づらい
・1人で赤ちゃんひろばに居ると孤立を感じる
・誰とも話さないで帰る時がある

中でも多かったのは、スタッフにもっと関わってほしいと思う、というご意見でした。

そこで今年の利用者懇談会に参加したママ達と一緒に、この課題について一緒に考えてもらったところ、私たちで何かできないかな?という声がママたちから上がりました。
そこから誕生したのが、「のびすくわかばちゃん」の取り組みです。

これは、ママ同士がひろばでもっと気軽に声を掛け合えるプロジェクトを試験的に実施するものです。
初めて来館した方、ひろばに慣れていない方や交流を持ちたい方に、既にひろばの利用は慣れている“ナカママ(仲間のママ)”さんが積極的に声をかけてもらうという画期的な提案です!

6月16日、29日の両日、初来館の方を中心に「わかばちゃんシール」と「ナカママさんシール」を貼ってもらうことで声が掛けやすくなり、あちらこちらで自然に会話が広がっていく様子が見られました。

今回、試験的に実施したプロジェクトでしたが、皆さんの声を受けとめながら、のびすくを訪れる全ての親子が居心地よく過ごしてもらえるように、ママ達と一緒にひろばを作っていけたらいいなと考えています。
 
 (tomo)  

2016年7月1日

~2・3歳児タイム~まめっちょ開催しました!

 6/15(水)に「~2・3歳児タイム~まめっちょ」を開催しました。

今年度は初めて開催する「まめっちょ」ですが、たくさんの親子が来てくれていました。

全員で♪エビカニクスを踊り、まめっちょが始まります!
車やおままごとで遊んでいたお子さんも、曲がかかると集まって上手に踊ってくれていました。

フリータイムは、みんなが大好きな新聞プールや平均台・トンネルのアスレチック、そして少しクールダウンができる、ぬりえコーナー!

 いつもとは違うもので自由に遊べる時間。イヤイヤ期といわれるこの時期ですが、同じ年齢のお子さん同士だからこその関わりやママ同士の共感もあります。
 ママ1人でお子さんを見るのではなく、全員でお子さんを見合うことで、ホッと一息つける時間になればと思っています♪

 次回の「まめっちょ」は8月開催予定です。ぜひ、参加してみてくださいね!             (machu)
 

   


 

2016年6月17日

「ふわりら~転勤ママ、1才ママ~」開催してます!

 のびすく泉中央では、「ふわりら」という“転勤ママ”と“1才ママ”を対象にしたイベントを交互に開催しています。

今年度1回目は、5月19日、今年仙台へ引っ越してきた親子を対象に、~転勤ママあつまれ!~を開催。

「仙台ってどんな街?遊び場は?病院はどこがいい?」などなど、知らない土地での生活の不安はたくさんありますよね?

当日はイベントを手伝ってくれているママボラさんへのインタビューも行い、引っ越してきた経験談や出身地との違いについて話してもらったり、お気に入りのお出かけスポットや普段の生活の様子も教えてもらいました。

参加したママ達はグループ同士に分かれてたっぷりおしゃべりをし、ママ同士、お友達作りのきっかけにもなっていたようでした。また、当日は泉区家庭健康課の方から、保育園入園についてのお話もして頂きました。たくさんの情報を得て、ママ達の輪も広がったイベントとなりました。

仙台での新しい生活が、楽しく、安心して子育てできるよう、私達のびすくスタッフは応援しています!

2回目は、6月9日、~1才ママあつまれ!~を開催しました。
こちらも、1才ママならではの悩みなど、共感し合いながらお話が弾んでいました♪

引っ越して来られたママ、1才のお子さんを持つママ、ひろばでも新しい出会いや情報がたくさんあります!ぜひ、ひろばに気軽に来てくださいね!
                                    (tomo)

2016年6月3日

ひょっこりライブ「バレトン」を開催しました♪

 5/18(水)あかちゃんひろばにて、ひょっこりライブ「バレトンで心も身体も美しく♪」を開催しました。
講師はBalletone ERIさん。

バレトンはNY発の新感覚エクササイズで、ダイエットや産後の体作りに効果的だそうです(*^_^*)

当日は6組の親子が参加し、ママ達はバレエを使ったエクササイズを楽しみました。

30分間、音楽に合わせてたっぷりとエクササイズ!
お子さんたちも音楽を聴きながら、ゆったりと過ごしていました。

参加者からは「すごく気持ちよかった!」「スッキリした!」という声が聞かれました。
 

 

2016年5月27日

育ちの楽校「“たのしく食べる”を育もう」を行いました。

 泉区家庭健康課の栄養指導員さんに来ていただき、離乳食完了後の子どもの食事についてのグループ相談を行いました。

参加したママからは
「小食で心配」「食べすぎのような・・・」「遊び食べで困る」「好き嫌いが多い」「食べむらがある」「スプーンの持たせ方は?」
などなど、日々のお子さんの食事で心配なこと・気になっていることがたくさん出されました。

先生からは
*子どもは、体調や気分によって、食欲が大きく左右されます。1回の食事の量を心配しすぎず、1~3日くらいで適量食べられていれば大丈夫と考えましょう
*人間には本能的に、自分の身を守るため、食べ慣れないものへの恐怖心や警戒心があります。一度食べなかったからといって苦手と決め付けず、繰り返し食べる機会を作りましょう
などのお話がありました。

それぞれに心配事や悩みを出してくださり、先生からアドバイスを頂いたおかげで、お互いに学び合い、参考になること・ヒントがたくさん得られる時間になったようでした。
 
 (mon)  

2016年5月13日

出会いの季節・出会いのひろば♪

 爽やかな季節になり、お外もぽかぽか気持ち良いですね。

 最近のひろばは、この春仙台に来られたママや、赤ちゃん連れのママが初めて来てくれたり、“のびすく初めての方”が、「どんな場所かな~。」と遊びに来てくれることも多くなりました。

 4月から幼稚園や保育園に行き始めたお子さんたちが、お休みの日や降園後にお顔を見せてくれることもあります。
 休日は、ご家族で来館される方やパパの来館が、ぐっと増えます。GWも家族で来てくれた方がたくさんいましたよ♪

みなさん、思い思いにひろばで過ごしていかれます。

 初めての方も、気軽に遊びに来てくださいね。のびすく泉中央では、年齢ごとのイベントもやってますよ~(*^_^*)

 スタッフも、ひろばに来てくれた皆さんが、笑顔でいられるように見守っています。いつでも声を掛けて下さいね!

                       (つっき~)
 

 

2016年4月15日

7周年お誕生祭 開催!!

のびすく泉中央は今年で7周年を迎えます。
そこで、これまでの感謝の気持ちをこめて、7周年のお誕生祭を開催します!みんなでのびすく泉中央のお誕生日をお祝いしましょう♪

日時:平成28年4月22日(金)10:30~13:00

<内容>
●あそびのコーナー(おひさまひろば)
魚つり・わなげ・アスレチック・ポンポンプールで
遊べます。

●ママのリラクゼーションタイム(あかちゃんひろば)
ストレッチ&マッサージでリラックスしましょう♪
(1回目 11:15頃~、2回目 12:30頃~) 
当日受付 先着12組
※動きやすい服装でご参加ください。

●サイくんを探せ!
ひろばに隠れたサイくんを探して、キーワードを
集めよう!正解するとプレゼントがもらえるよ☆

●メモリアルコーナー
お子さんの手形スタンプが出来ます。


楽しい時間になればと思っています。
ぜひ、ご参加くださいね☆お待ちしております!!
 


2016年4月1日

お別れと出会いのひろば

お外も陽射しが暖かくなって春らしくなってきましたね。
外にも出やすくなり、また春休みということもあって
毎日ひろばは、たくさんの親子で賑わっています。

「4月には1年生になります!赤ちゃんのときからのびすくに来ていて今日で最後かも・・ありがとうございました」
「パパの転勤で引っ越すことになりました」
という声が聞かれる季節になりました。

私達のひろばは開館7周年を迎えます。
7年前に生まれた赤ちゃんは4月からは新一年生となり、のびすくも卒業ですね。
私達スタッフはついこの間のように、赤ちゃんだったみんなを思い出すのですが、時が経つのは早いものですね。

お母さんにとっては、大変だった赤ちゃんの時期、乗り切ったイヤイヤ期、元気いっぱい楽しんだ幼児期
たくさんの思い出が蘇ることでしょう。


また、この季節は転勤の時期でもあり、お引越しのお友達もたくさんいらっしゃいます。
お別れは寂しいですが、新しい土地でもあたたかい出会いが待っています。

のびすくでは、みなさんと一緒にお子さんの成長を見守らせて頂き、スタッフ一同嬉しく思っています。
1年生になるお友達、そして新しい環境で子育てが始まるお母さん、お父さん達を陰ながら応援しています!

春から仙台へ越してくる新しい親子の出会いも楽しみにしています!是非、のびすくへ足を運んでくださいね。

                                  ☆ Hashi ☆

 

2016年3月18日

『あの日を思う 3・11』

東日本大震災から5年目を迎えた3月11日、ママたちのゴスペルグループ「SMG」さんをお迎えして、ライブを行いました。
美しく力強い歌声がひろばに響き、来館した皆さんも聴き入っていました。

聴きにきたお母さんからは「こんな過ごし方もいいですね。いつもは3月11日は家でしんみりと過ごしていたけど。」「今日こんな機会があって、思いをめぐらすことができてよかったです。」などの声をいただきました。

またこの日の14時46分に、ひろば・託児室では、東の方角に向かって黙祷を行いました。
おもちゃを持ったまま、ママのそばでしっかり立っていてくれた4歳位のお子さんもいました。
館内が黙祷をしたひととき、静かであたたかい空気に包まれました。

のびすく泉中央では現在「震災後の“のびすく泉中央”のあゆみ」として、2カ所の仮設のびすくでの運営の様子を写真掲示しています。
建物に損傷があって仮設での開館を余儀なくされた8か月間、たくさんの方のあたたかい支援、あたたかい心が寄せられました。
今、感謝の気持ちとともに、ふりかえっています。
こちらは3月21日(月・祝)まで掲示していますので、来館の際はどうぞごらんください。                (mon)
 

2016年3月4日

みんなでつくろう!ひなまつり♪

♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪

 2/17に「みんなでつくろう!ひなまつり♪」を開催しました。
“ひなまつり”ということで、おひな様とおだいり様の指人形を作りました。

 今回は有志で集まってくれた利用者ママが手遊びや紙芝居で盛り上げてくれましたよ!

 製作はとっても簡単にできるもので、0・1才の小さいお子さんはママと一緒にシールでお顔を作り、
2・3才のちょっと大きいお子さんは、着物の部分をくるくる巻いたり、小物をつけたりと楽しんで作っていました☆

 一つ一つ顔の違う おひな様とおだいり様。それぞれに可愛く作り、大満足だったようです♪
帰りは指にはめて大事に持って帰っていました。

 

2016年2月19日

おしゃべりカフェ~のびすくのことを話そう!~開催しました♪

毎年1回開催している、利用者懇談会。今年は「おしゃべりカフェ~のびすくのことを話そう!~」と題して、利用者の皆さんとスタッフとで、のびすくのひろばや託児、イベントについての意見交換をしました。

参加してくださった7名のお母さん達からは、「パパにとっても来やすいみたい。」「親子で参加できるイベントがあってよかった。」「託児の受入れにかかる時間をもっと短くしてほしい。」など様々な感想やご意見をいただきました。
いただいたご意見については、早速スタッフで共有し、改善できるところから取り組んでいるところです。

また、利用者アンケートで「親同士が会話するきっかけがもう少しあるといいなと思います。話しかけるのが得意じゃない同士でも仲良くなるきっかけがほしいです。」とのご意見をいただいたことから、ひろばの中で、利用者の皆さん同士が声をかけ合いやすい仕組みについて、参加したお母さん達とスタッフで話し合いました。
今後具体的に取り組んでいけるよう、計画を進めているところです。

利用者の皆さんの声をいただきながら、皆さんと一緒にのびすくをより良くしていきたいと考えています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

2016年2月5日

ふわりら「1才ママあつまれ!」開催しました♪

 平成28年1月20日(水)ふわりら「1歳児ママあつまれ」を開催しました。当日は、大雪の翌日で、足元が悪い中、18組の親子が参加してくれました。

 最初は、緊張の面持ちもありましたが(初対面ですもの、当然です!)次第に打ち解け、自己紹介から始まり、たくさんの話し合いをしました。

 1歳児ママの悩みは、共通している部分がたくさんあり、グループトークの中では共感する場面も多く見受けられました。
 
  「ふわりら」では必ず、先輩ママである“ママボラ”さんがイベントをまとめてくださいます。

 先輩ママへのインタビュータイムでは・・・
 「冬場の家での過ごし方はどうしていますか?」
 「つい、ダメと言ってしまいます。躾はどうしたらいいのでしょう?」
 「離乳食の味付けがワンパターンになりがちです。何か工夫はありますか?」などの声がありました。

 先輩ママのアドバイスに真剣に耳を傾けて聞いている参加者たち。子育てに正解はないけれど、様々なケースを知り、共有することが大切なのかもしれませんね。

 イベント終了後は、もっと話したいママたちが、ひろばへ移動して過ごす様子もありました。

 今年一年「1才ママあつまれ」と「転勤ママあつまれ」の2つのテーマで行なってきた「ふわりら」ですが、参加者からの反響が良く、仲間作りのきっかけとなったイベントでもありました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
これからも、ひろばで、お会いしましょうね。
                                   (つっちー)
 

 

2016年1月22日

お正月あそびをしたよ♪

 みなさん、お正月はどう過ごしましたか?
おじいちゃんやおばあちゃんのおうちで過ごしたお友だちも多いでしょうね。

「お正月遊び」というと・・凧上げ、羽根つき、福笑い、コマ回しなどがありますね。
 昔は、みんなが集まるお正月に、お正月ならではの遊びをしていましたが、今はなかなか昔の遊びに触れる機会がないですよね。
 
 のびすくでは毎年、「お正月遊び」としてイベントを開催しています。今年は1月9日と10日の2日間。
いつもひろばや親子のサポートしてくれている地域の民生委員さんとボランティアさんに来ていただき、親子と一緒に遊びました。
 
 のびすくのお正月のおもちゃは、ちょっと工夫がされています。小さい子ども達が楽しめるよう手作りなんです!
ペットボトルのけん玉や動物の絵合わせ、キャラクターの福笑いなどなど。
思っていた以上に子ども達はとっても集中して遊んでいました。
じっくり遊んでいる我が子をみて、「絵合わせを作ってみよう」と遊びのヒントを得ているママもいましたよ。

また、地域のボランティアさんとも楽しくおしゃべりし笑いながら、楽しい時間を過ごしていました。

たくさんの笑顔が生まれ、
ひろばにも「福」が来て縁起が良い1年の始まりとなりました(*^_^*)

 

2016年1月8日

あけましておめでとうございます!

 2015年、のびすく泉中央は新しい出逢いがたくさんあった年でした。
今年度から開催されたイベントには、転勤族ママや1歳児ママのお友だちづくりのための「ふわりら」や、0歳児のママが集まるひろば「シュシュタイム」がありました。同じ境遇のママたちが来てくれて出逢いの場となりました。

 のびすく泉中央を運営しているマザー・ウイングとの共催事業で、子育てが辛いな、大変だな、というママたちの気持ちを受けとめる「ママのきもちトーク」や「COCO二イル」では、ひろばではなかなか話せない気持ちを聴かせてもらうことができました。
 そして、週末のひろばは、パパやおじいちゃん、おばあちゃんとの出逢いの場。大学生ボランティア、ママボランティア、見守りボランティア、近隣子育て支援施設の皆さん、今年はたくさんの方に、のびすく泉中央を手伝っていただきました。本当にありがとうございました。

 2016年も、たくさんの「出逢い」を楽しみにしつつ…。ママと子ども、それを取り巻く家族の皆さんのお越しをお待ちしております。                              (副館長 小川 ゆみ)
《お知らせ》
1/9(土)、1/10(日)10:30~11:30
つみきの森にて「お正月あそび」を開催します!

地域のボランティアさんが来て、お正月ならではの遊びを教えてくれますよ(^_^)/

ぜひ、お越しください。

 

2015年12月18日

休日のひろば

平日は、ママと小さいお子さんがのびのびと過ごしていることが多いひろばですが、休日になるとパパや大きいお子さんもドッと増えます(*^_^*)

「今日はママがリフレッシュする日にしました!」というパパ、「ママにお願いされて連れてきました(笑)」というパパ、パパ・ママ一緒に来館されて「パパに見てもらっている間に少し出かけてきます」という方などなど・・・理由は様々ですが、パパが一生懸命お子さんを見ています。
 ひろばの様子を見ていると、パパならではの遊びがあるようで、時々、ダイナミックな遊びになっていることもありますが(笑)、お子さんたちは大喜び!
 
 そして、大きいお子さんも創造力をフルに発揮して、一つのおもちゃで色々な遊びをしています☆小さいお子さんたちは、お兄ちゃん・お姉ちゃんの遊びをじっと見つめて、真似っこしながら遊びを楽しんでいます。
←恐竜の大行進!ここからストーリーが展開していました。

 平日には見られない休日ならではの、のびすくの楽しみ方もありますよ♪
 小さいお子さんも大きいお子さんも楽しめるよう、のびすくスタッフも環境づくりを工夫していきたいと思っていますので、ぜひ、遊びに来て下さいね☆                         (まっちゅん)

2015年12月4日

「パパの土曜寺子屋」開催!!

11月14日、21日、28日と3週にわたって「パパの土曜寺子屋」を開催しました。

対象は、0~3才ぐらいまでのお子さんを持つパパ。
普段は仕事が忙しいなかでも、どうやったら子どもと遊べるかな~とか、もっとママをラクにさせたいというパパたちが集まりました。

 1日2講座ずつで全部で6講座。それぞれ多彩な講師陣が登場。

 夫婦でお互いを思いやる気持ちが大切だよとか、パパの子供心をもった柔軟な発想が必要といったたくさんのヒントを教えていただきました。
また、パパ同士の交流も生まれ、イクメンブームといわれながら、仕事でも子育てでも頑張っているパパの姿が感じられました。

ひろばでも土日は本当にパパの姿が多くみられます。これからもパパの子育てを応援していきたいと思います。

講座内容
第1回 夫婦で子育て
第2回 おもちゃが夢を育む
第3回 パパ絵本
第4回 パパと遊びまショータイム
第5回 ママが喜ぶ家事のつぼ
第6回 子どもの発達を知る
                       (おやんづ)

 

2015年11月20日

「いずみおやこフェスティバル」がありました☆

 10月28日、イズミティ21にて“いずみおやこフェスティバル”が開催されました。
『泉区で子育て支援活動の輪をひろげよう』という年一回のおまつりです。

 のびすく泉中央では、赤ちゃんコーナーを担当し、マラカス作りをしました。
小さな鈴とビーズをカプセルに入れて、かわいいお手製マラカスのできあがり!

 イベントタイムでは作ったマラカスを持って、歌ったり、元気に踊ったり、ハロウィーンのマントをつけたパペットが登場したりと大盛り上がり♪

みんなで楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
(きらりん)
 

2015年11月6日

「~2・3才児タイム~まめっちょ」♪開催中♪

「まめっちょ」は、おひさまひろばを半分貸切にして、2・3歳児が思いきりあそべる時間です。

コンセプトは、「子どもが好きなことを自由にできる時間、遊びこめる時間を、参加者のみんなで見守っていこう」です!

この時期のお子さんは、自我の芽生えと共に体力的にも大きく発育する時期です。よく、イヤイヤ期などとも呼ばれていますね!
お子さんのしたい事と、お母さんがさせたいことが違ったり、親子の行きたい方向が違ったり・・・
そんな時期の親子を応援したい!!そこから「まめっちょ」が生まれました。

どうか、この時間は「こんなことあるある」を他のお子さんを見ながら発見してみては?
お子さんは楽しくて仕方がない様子であっという間の1時間を過ごしています。

 

新聞びりびりあそびをする子どもたち(*^^)v汗だくで遊んでいます。

他にも、さかなつりやダンボールトンネル、工作コーナーもあります。
みんな、好きなコーナーで思い思いにあそんでいます。

まめっちょの最後は、ま~るくなって、おててをつないで、さよならです!みんな、また次回もあそぼうね(^-^)

「まめっちょ」は2ヶ月に1回程度、開催しています。ホームページ又は、のびすく泉中央おたより「まったりやま」にてご確認ください。特に予約はいりませんので、2・3歳児の親子の方は、是非参加してみて下さいね!!
                  (つっち~)


2015年10月16日

「保育園ガイダンス」を開催しました!

 10/3(土)に育休ママを対象とした「保育園ガイダンス」を開催しました。先輩ママさん2名と泉区家庭健康課から保育サービス相談員さんにも来ていただきました。

 先輩ママからは仕事復帰してからの状況など体験談のお話。保育園を決めた時のこと、入園後の子どもの生活リズムのこと、仕事と子育ての両立の話などなど…質問形式で、たくさんのお話を聞くことができ、保育サービス相談員さんからは、保育園の手続きのことや泉区の入園状況など、具体的な事を丁寧に説明していただきました。

 参加したママ達からは保育園入園への具体的な質問の他に、先輩ママへ「保育園に預けてからのお子さんの様子は?」「小さいうちから保育園に入れることに抵抗はなかった?」などママならではの質問がありました。
先輩ママからは「最初は悩んだこともあったけど、実際に保育園に入れてみて、子どもの成長をすごく感じた。」「保育園に入ったことで、ママ自身が子どもから学べたことも多かった。保育園で良かったと思っている。」と経験したからこそのお話がありましたよ。

 不安に感じていたママも最後には、「先輩ママや保育サービス相談員さんのお話が聞けてよかった」「勇気をもらいました」と笑顔になっていました(*^_^*)

 多くの申し込みや問い合わせをいただいていたので、11月にも保育サービス相談員さんに来ていただくイベントを開催予定です。
決まり次第、HPでお知らせします。

 のびすくスタッフもいつでもお話を聞けます!これから仕事を始めようと思っているママも、仕事を始める事で不安になっているママも、一人で抱え込まずにスタッフに声を掛けてくださいね♪

 
~のびすく泉中央からのお知らせ~

11月14・21・28日(土)に『パパの土曜寺子屋』というパパイベントを開催します。

パパ同士、お子さんの育ちや遊び方などを学べる講座です! 
※3回連続講座。1回のみもOK

時間は13:00~15:00
対象は0~3才児のお子さんを持つパパです。

パパも一緒に育児に参加する機会(^O^)/
パパに学んでほしい!というママからのお申し込みもお待ちしています。
 

2015年10月2日

手作りボランティアさん活躍中!!

ひろばには、女の子に大人気のドレスやフェルトのままごとセットやパズル、ボールプールのボール入れなど、あたたかなぬくもりを感じるオモチャがたくさんあります。

これらはみんな、手作りボランティアさんが作ってくれたオモチャなんですよ!

月に1回集まり、どんなものがみんなに喜んでもらえるかなと相談しながら、楽しく手作りしています。
手のかかるものは持ち帰り、丁寧に仕上げてくださっています。

どれも心のこもった作品たちです。

これからも、みんなの笑顔を励みにアイディアいっぱいのオモチャを作っていこうと思っています。

みんなもたくさん遊んでくださいね。           (きらりん)

 


2015年9月25日

ママカフェα「幼稚園どうする?」

8/28(金)に来年度入園を考えているママ達を対象にカフェ形式での座談会を開催。

「まだ漠然と幼稚園に…と思っている」というママや「色んな園のプレにも通っていて、ある程度は絞ってます!」というママなど状況は様々。そんな中、先輩ママとして入ってくださった2名のママからの体験談を聞くことが出来ました。「どういう風に幼稚園を選んだ?」「お弁当はどんな感じ?」などなど、質問に答えて頂きました。

また、カフェトークの中では「オムツが取れていなくて…このまま幼稚園に行っても大丈夫?」や「幼稚園の役員の仕事はどんな感じ?」などの質問があり、先輩ママの経験を通してお話してくれました。

参加したママ達からは、「先輩ママのお話が聞けて良かった。気持ちが軽くなりました!」などの感想をいただき、とても充実した時間となったようでした♪

 

 

2015年9月4日

育ちの楽校「小児科の先生に聞いてみよう!」

 仙台市立病院の救命救急センター長で、小児科医の村田祐二先生にお越しいただき、グループ相談を行いました。

☆講師のおはなし☆
●切り傷、すり傷は、必ず流水で流すことが大切。
消毒をして絆創膏を貼るだけでは、雑菌が傷口に残る場合があるので注意。
●けいれんを起こした時は、嘔吐物がのどに詰まらないよう顔を横に向けましょう。
けいれんを起こした時間、体温、身体の左右が対象かどうかを見て
おくことが
大事。
●頭をぶつけた時は、最低24時間はお子さんの様子に気をつけましょう。嘔吐がある場合は受診をしてください。

参加した皆さんからは、「発熱などの際の受診の目安は?」「予防接種後の過ごし方はどんなことに気をつけたらいいですか?」「薬の服用の仕方や目安はどうですか?」など、日頃気になっていることが質問されました。他の参加者からの質問や先生のお話も、非常に参考になったという感想もいただきました。(mon
 

2015年8月21日

育ちの楽校「発達の気になる子の子育て」開催!

7月31日に「自閉症ピアリンクセンターここねっと」の黒澤哲先生を講師に迎え、「発達の気になる子の子育て」というテーマでのグループ相談を行い、12組の親子が参加されました。

参加したお母さん達からは、
「言葉が遅い」
「こだわりが強く関わりが難しい」
「かんしゃくを起こした時の対応を知りたい」
などの相談が出されました。

講師の先生からは、子ども本人の特徴や視点を大事にしてあげることが大切、というお話がありました。

子どもを育てる中で、「こうしてほしい」「こうなるはず」という見方から、我が子が「どう感じているんだろう?」「何を嫌がっているのかな?」という視点に立ってあげて、折り合いを探していきましょう、というお話でした。

のびすく泉中央では、月1回『そらいろのタネ』を開催しています。「うちの子、言葉が遅い?」「落ち着きがなくて集団になじめていないような...」など、お子さんの発達に不安のあるママ同士で、おしゃべりしたり、情報交換できるイベントです。

お子さんを遊ばせながら、お母さん同士おしゃべりをして、ほっとひと息つきましょう♪
この時間はゆっくりおしゃべりできるよう、スタッフもお手伝いします。

詳しくは、のびすく泉中央スタッフまでお問い合わせください。
 (mon)
 


















 

2015年8月7日

~託児室より~

8月になりました!毎日、暑い日が続いていますね。
みなさんいかがお過ごしですか?

今回は最近の託児室の様子をお伝えします!

幼稚園が夏休みに入り、大きいお子さんも託児室に来ています。みんなで集まっておままごとやお買い物ごっこ。小さいお友達に優しく話しかけたり、赤ちゃんを眺めたり…。

 いろいろな年齢のお友達やスタッフとの出会いの中、楽しく過ごしています。
 
また、「上の子と幼稚園の行事に行ってきます!」「2人でゆっくり買い物してきます!」「宿題を見てあげないと…」などなど、下のお子さんを預けて、普段はなかなかできない上のお子さんとの時間をゆっくり過ごす…そのようなパパやママもいらっしゃいます。

「初めて利用します!」という赤ちゃんも多い、夏の託児室です。
(すいか)
 

 

2015年7月17日

『みんなでつくろう!たなばた☆』開催しました!

 七夕には少し早い、6月23日、一足先にみんなで七夕飾りを作りました。

 ひろばに来ているみんなに「いっしょにつくろう~!」と呼びかけると、たくさんの親子が集まってくれましたよ。
 
 折り紙やシールを貼ったりつなげたりして、思い思いの色でロケットとお星さまのついたオリジナル飾りができあがり!!

 全国的には7月7日が七夕ですが、仙台では旧暦で数え、8月6・7・8日に「仙台七夕まつり」が行われます。仙台の七夕は江戸時代から続く伝統行事★
 仙台中心部には、たくさんの七夕飾りが飾られますよ!色んなデザインのくす玉にも注目して見てみると楽しいですよ(*^_^*

 七夕飾りには、“ものを粗末にしない倹約の心”“技芸の上達”を願ったり、“学問や手習いが上達しますように…”などたくさんの意味が込められています。
 みんなの願いもロケットと一緒にお空までとんでいきますように☆彡
 (きらりん)
 


2015年7月3日

ママボラさん 活動中!!

ひろばでは毎月たくさんのイベントを開催しています。のびすくに来るきっかけ、お友だちづくり、学びの場、グループでの相談など…たくさんのママたちに来て欲しいと思っています。

そのイベントの中に、利用者のママがボランティアをしてくれる「ママボラ」さんが入っています。
今年の春に、メンバーを募集し、現在8名のママたちが活動中です。

子育て中だけど、ひろばに来る誰かの役にたちたい、自分ができることがあればスタッフさんのお手伝いをしたいなど、あたたかい気持ちで活動しています。

ママボラさんが入っているイベントは…
 ○ みんなでのびすくデビュー
 ○ シュシュタイム~0ままフリートーク~
 ○ ふわりら~転勤ママ・1才ママあつまれ~

先輩ママとしてひろばの利用の仕方を説明したり、転勤経験や子育てについてなど経験者として話をしたり、参加したママ同士をつなぐ役割をしてもらっています。
のびすく泉中央にまだ来たことがないママ、気軽に話してくれる「ママボラ」さんがいますので、是非イベントに参加してみては?

 
のびすく泉中央のひろばやイベントは、利用者のみなさんの声を聞き、ボランティアさんも含めみんなで一緒につくり上げていきたいと思っています。参加した感想やこんなことしたい!など、一言BOXやアンケートに書いてみてくださいね。お待ちしていまーす。

 
 

2015年6月19日

のびすくデビュー毎月開催しています!

のびすくってどんな所だろう?ちょっと一人では行きづらい…。
そんなママたちは「のびすくデビュー」に参加してみては?
先輩ママさんが、のびすくの使い方を丁寧に説明してくれます。
ひろばをツアーしながら、使い方の説明を聞いた後は、実際の体験から「こんなイベントがおすすめだよ。」「こんな風に利用しているよ。」などの利用者目線のお話が聴けます。
参加したママ同士や、先輩ママさんと、育児についてのあれこれをお話する事もできます。
毎回イベントが終了した後も、おしゃべりが盛り上がっていますよ!
一緒に参加するママ達も、みんながのびすく初心者だから、ドキドキする気持ちは同じ。
だからこそ、思い切って参加して良かった!という嬉しい感想をいただいています。
のびすくデビューは毎月開催しています。
迷っている方は、ぜひ申し込みをしてみて下さいね。

 

2015年6月5日

「ふわりら」~転勤ママあつまれ!~を開催しました。

「ふわりら」~転勤ママあつまれ!~を5月20日に開催しました。
この季節、仙台では引越しをして来られる親子の皆さんがたくさんいます。
仙台初上陸の親子が、子育てをしながら楽しく仙台暮らしが送れるように、先輩ママも交えて、楽しいイベントとなりました。

まずは、自己紹介・・・
ボランティアさんも見守ってくれる中、最初は緊張気味だったママも、お子さんを遊ばせながら、笑顔の会話が続きました。
先輩ママにインタビュー。
「仙台の冬は寒いですか?」「仙台に初めて来た時はどうでした?」などなどたくさんのクエスチョンがあり、先輩ママは丁寧にその時の思いを語ってくれました。

 
 転勤ママの皆さん。
仙台に来て、不安なこと、見慣れないこと、まだまだたくさんあると思いますが、仙台での子育て!!楽しい思い出がたくさん出来ますように・・・。
困ったことがあったら、いつでものびすくに来て下さいネ。

第1回目の「ふ・わ・り・ら」・・・
終了後も、ママ同士のトークが続き、大盛況でした!!
次回のふわりらは、「1歳児ママあつまれ!!」です。
「ふわりら」は、「転勤ママ」「1歳ママ」と交互に開催していきます。
これからも「ふわりら」は、ふわっとリラックスして参加できる楽しい時間を参加者の皆さんと作っていきたいと思います。
ぜひ参加して下さいね。

 

2015年5月15日

ひろばも春色に♪

のびすく泉中央のひろばは、4月から少しずつ「お化粧直し」をしています。
 おままごとのコーナーでは、おままごと用の食器や食材がしまい易いように、新しく棚が増えました。

 片付けをお手伝いしてくれるお友だちも多いので、それぞれのおもちゃが入る場所には、写真を付け替えてあります。レイアウトを見直したり、くたびれたおもちゃを新しい物に変えたり、おもちゃ病院のドクターに修理をお願いしたり、ひろばが混みあう前に、せっせと入替中です。 でも、まだまだ皆さんが利用しやすいひろばとなるように、新しいおもちゃを考えていますので、お気づきのことがあれば、気軽にスタッフまで教えてくださいね!

 そして、ひろばの入口には、知る人ぞ知る作家さんのサインコーナーがあるのですが、先日その壁に新しい絵が増えました!
 誰もが一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
「バルボンさん」「ももんちゃん」「でんしゃにのって」の作者・仙台市出身の絵本作家とよた かずひこさんのサインです。
同じ館にある、泉図書館さんのイベントに講師としていらしていたところ、赤ちゃんたちのひろばがある…と知って、私たちの階にも顔を出してくださり、皆が知っている、とっても可愛い絵を描いてくださいました。
のびすく泉中央の壁にはその他、あきやまただしさん、マンガ家の高野優さんのサインがあるんですよ。
ひろばにお越しの際は、ぜひ、壁にもご注目ください♪
壁も春色になった、のびすく泉中央でした。



2015年5月1日

6周年・お誕生祭を開催しました!

のびすく泉中央の6周年お誕生祭
『6th タンタカ誕生祭~COCO DE A oh!~』
421日(火)にお誕生祭を開催しました。満6才を、利用者の方と一緒に迎える事が出来て、とっても嬉しいです。当日は午前中だけの開催でしたが、152名の方に来て頂きました。ご来館下さった皆さん、ありがとうございました(*^_^*)
今年も、オープニングでは、ママボランティアさんに出しものをしていただきました!楽器演奏による「さんぽ」や大型絵本、最後にはダンスで盛り上げてくれました♪

 
 

そして、各コーナーには、地域のボランティアさんや学生ボランティアさんにも入っていただき、お誕生会に一役買っていただきました。
ママの手づくりコーナーでは、フェルトを使ったリボンアクセサリー作り♪出来上がったリボンは可愛くお子さんにつけていましたよ。
ママのリラクゼーションタイムでは、「おやこヨガ~ヨガ育~」の長峰さんにお越しいただき、親子でリラックスできる時間となりました。
恒例のサイくんを探せ!では、のびすく泉中央のキャラクター「サイくん」が持っている文字を繋げてキーワードを見つけると、プレゼントのお花のマグネットをプレゼントしました。
最後はパラバルーンをして、皆さんにお祝いしてもらい、大盛り上がりでお誕生祭は終了!
これからも、たくさんの出会いに感謝しながら、より良いひろばを作っていきたいと思っています!
6才になったのびすく泉中央をこれからも、よろしくお願いします。


 

2015年4月19日

とっても賑わっています♪

4月になり暖かい日も増えてきましたね。
春は新しい事が始まったり、出会いの季節ですよね。

最近のひろばはとても賑わってました。
幼稚園が春休みの期間は、大きいお友達がたくさん来てくれました。ひろばで初めて出会ったお友達と意気投合して、遊ぶ姿もみられ、子ども同士の出会いの場にもなっています。

また、この時期引っ越して来られる方もたくさんいらっしゃいます。初めての来館では、のびすくのカードを作ってもらっています。その時に、引っ越してきたばかりで・・などの話題がでて、
新しい出会いをスタッフは喜んでいます!

20150419izumi.jpg 初めての土地での子育ては不安がいっぱいの事でしょう・・
スタッフから、泉中央付近の情報や、子育ての事など、いろいろお話がきけますよ。
新しい生活が始まった方、冬の間出て来れなかった方も是非のびすくに来てみて下さいね。
スタッフみんなで、新しい出会いを待ってます。


2015年4月3日

6周年を迎えます!

のびすく泉中央は今年で満6才を迎えます。この6年間で、たくさんの出会いがあり、たくさんのつながりを持つことが出来たと思っています!
これからも、利用者さん同士が出会い・つながりを持てるようなひろばを皆さんと一緒に作っていきたいと思います(^o^)!

そこで、のびすく泉中央6周年を記念して、お誕生祭を開催します♪
題して
~6th タンタカ誕生祭~『COCO DE A Oh!(ここ で あ おう!)』
楽しいコーナーもたくさんあります☆

izumi20150403.jpg*魚つり・アスレチック
*手形スタンプ
*サイくんを探せ!
(今年もひろばにキーワードを持ったサイくんが隠れています。)
*ママの手づくりコーナー
皆さんと一緒に楽しくお祝いしたいと思っています!
たくさんのご来館、お待ちしております。

のびすく泉中央 のびすく仙台 トップへ戻る